2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

メンバーブログ

2025年10月20日ブログ

Posted 2025年10月20日 by snc_editor

5614回 ダイナミックプライシング

先日、2000人の調査からスポーツ消費関連の調査をあるシンクタンクが発表した。

調査によると、一人当たりのスポーツ観戦チケットへの過去一年間の支出額は前年調査から1.5%アップの17467円であった。

これは、需給に応じてチケット価格を変動させるダイナミックプライシングの効果が大きいという。

宿泊費などで導入されてきたダイナミックプライシングは様々な分野で成果を上げている。

ダイナミックプライシングに賛否はあるが、一つの切り口として考えていきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月19日ブログ

Posted 2025年10月19日 by snc_editor

5613回
動物病院マーケティング戦略設計 基礎セミナー

戦略からの経営を構築するためのセミナー開催が、いよいよ後5日となった。

↓セミナー詳細↓
sustaina.hp.peraichi.com/128

ありがたいことに、多くの動物病院様にお申し込みをいただいている。

一過性ではなく、永続するための経営を解説するセミナーである。

視聴期間が1週間しかないため、お申し込みがまだの方は早めにお申し込みいただき、視聴も早めにお願いしたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月17日ブログ

Posted 2025年10月18日 by snc_editor

5612回 7月〜9月インバウンド

観光庁が発表した7月から9月の訪日客消費額は、2兆1310億円だった。

これは、前年同期比111.1%になるという。

1月からの累計訪日客数は、過去最速で3000万人を突破した。

9月単月の訪日客数は、過去最高の326万6800人だという。

万博が終了した10月以降の訪日客数の動向がどのように変わるか注視したい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月16日ブログ

Posted 2025年10月17日 by snc_editor

5611回 10月値上げ

10月から飲料水や冷凍食品、保険サービスなどの値上げが始まっている。

値上げの風潮は止まらず、今後も継続的に値上げが続いていく。

年末にかけて、一般的には出費が増加していくためこの時期の値上げは非常に重要となる。

年末までの最終四半期の経済状況をしっかりと見ていきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

三流は頑張り、二流は目標を追い求め 一流は…

Posted 2025年10月16日 by snc_editor

先日、プロアスリートの心構えについて聞く機会があった。

その中で、目標の危険性について触れられていた。

以前、ブログにて「『作業』と『業務』の違い」について書かせていただいたが、
「目標を目的になる危険性である」の事である。

スポーツの世界では、ハードな練習メニューがある。
素振り1000回など多々あるだろう。

その際、プロアスリートはメニューをこなす事が目的にならないように気を付けているという。

ハードな練習メニューを行う目的は「試合に勝つため」であり、練習をこなす事ではない。

そのため、プロのアスリートは、目的(「なぜ、それをするのか?」という根本的な理由や意義)を突き詰めつつ、目標(目的を達成するための具体的な到達点や行動指針)をしっかり考えるという。

 

目的が「試合に勝つため」であるからこそ、練習の気分が乗らなかったり調子が悪い時は、思い切ってオフにするという。
調子が悪い時に無理して練習して、悪い癖を体に染み込ませないためだ。

 

同様な事はビジネスの世界でも言える。

「売上」という目標がある。

そのために営業であれば、何度もロールプレイングをしたりする。
しかし、ロールプレイングをやっているうちに、やった事に満足し実践されないというケースもあり得る話でもある。

また、「売上」を達成するという意識が強くなりすぎ、強引な営業をかけてしまい、売上は達成したが、顧客満足度を下げるという本末転倒な事が起こりえる。

 

一流は、目的の合成性を徹底的に追求していくものである。

カテゴリ: マネジメント佐藤動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ経営者目線

日本生まれの赤ちゃんの内3%が外国人という事実

Posted 2025年10月15日 by snc_editor

先日、日経新聞が日本生まれの赤ちゃんの内3%が外国人であることを報じた。
 
記事によれば、2024年に生まれた外国人は2万人に達し、3%を超えたという。
 
改めて働き手だけでなく、少子という事に対しても外国人が埋めるという結果である。
 
記事には自治体別の数字も載っており、都内でも10%のところがあれば、埼玉県や岐阜県でも20%近く占めているところもあった。
 
自治体によっては、日本で暮らす上でのマナーを伝える冊子を渡すところもあれば、学校によっては翻訳機を使用して授業するケースもあると聞く。
 
動物病院においても、外国人の飼い主様が来院したり、スタッフとして応募してくるケースも起こりえる時代になったとも言える。
 
引用:日本経済新聞「日本生まれの赤ちゃん3%が外国人 2024年2万人超、低出生補う新段階」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA303760Q5A930C2000000/

カテゴリ: マーケティングマネジメント佐藤動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ時流解説

2025年10月12日ブログ

Posted 2025年10月12日 by snc_editor

5802回 ボードゲーム

先日、日本人作家がはじめてボードゲームの権威ある賞を受賞した。

ボードゲームやカードゲームは、24年には世界で約2兆2000億円の市場規模であり、非常に伸びている。

さらに、ボードゲームやカードゲームを教育に活かすことも多々ある。

ゲームによる学習定着率は、従来学習の18倍だという。

弊社でも動物病院スタッフ、トリマー向け教育用ボードゲームを販売している。

1.まなべるすごろく(業務、接遇等浸透ゲーム)

(動物病院版)https://sustaina.hp.peraichi.com/sugoroku

(トリミングショップ、動物病院トリマー版)
igjb.f.msgs.jp/us/c2/IhBMv?t1=Ib2&t2=3TLUbf948U5&t3=NR14C

2.経営理念浸透すごろく

sustaina.hp.peraichi.com/rinensugoroku

是非、一度ご覧いただきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月11日ブログ

Posted 2025年10月11日 by snc_editor

5805回 自公連立解消

昨日、自民党と公明党の連立解消が発表された。

20年以上続いていた連立が解消されるということで、非常に話題になった。

次期総理大臣を含め、様々な事柄が混沌としてきている。

今年は時代の転換点になっていく可能性は十分にある。

しっかりと見ていきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月10日ブログ

Posted 2025年10月10日 by snc_editor

5804回 情報の非対称性

経済学の中に「情報の非対称性」という概念がある。

これは、取引や意思決定に関わる当事者の間で保有している情報の量や質に差がある状態を指す。

この状態では、情報を多くもつ側が有利に情報を持たない側が不利になる。

このような状態にならないために、情報をしっかりと得ることが重要となる。

情報の非対称性を意識していきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月9日ブログ

Posted 2025年10月09日 by snc_editor

5803回
動物病院マーケティング戦略設計 基礎セミナー

戦略に注視したセミナー配信まであと5日となった。

↓セミナー概要↓
sustaina.hp.peraichi.com/128

短期的な視点になり、戦術という手法に目がいきがちであるが、長期的視野の戦略が経営の根幹となる。

早く視聴していただき、来年からの経営の参考にしていただきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE