- ホーム
- メンバーブログ
月: 2013年1月
範囲の提示
Posted 2013年01月31日 by
ある会員様では、今後、治療や予防の計画を飼い主様に提示していくことを徹底する。
終わりがないというイメージを計画を提示することで、飼い主様になくしてもらう。
どのように治療や予防が行われるかという範囲を提示することは、飼い主様も安心し、かつドクターの能力向上にもつながる。
基本にたち戻ることは、非常に重要だと感じる。
基本に戻ることを決めてくださった、この会員様は更に伸びると感じている。
カテゴリ: 動物病院の経営
求人の動き
Posted 2013年01月30日 by
弊社、会員様の間では徐々に求人の動きが出てきている。
様々な媒体による反応や弊社ホームページからの登録などの動きが出てきた。
これから、少しずつ反応が高くなり出すと感じる。
やはり、求人は待つのだけではなく、積極性が必要だと感じる。
来月は獣医大学での会員様合同就職説明会である。
反応が楽しみな企画である。
新しい採用の切り口をドンドン作っていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
原価管理
Posted 2013年01月29日 by
ある会員様は原価率が高くなり、収益を圧迫し出した。
そこで、薬やフードの発注ルールを作り、原価を下げる努力を始める。
やはり、従来と違う方法になるため、現場のテクニシャンからは若干抵抗はある。
しかし、必要な理由をきちんとお伝えし、導入することになった。
コストは今後、非常に重要になる。
色々な仕組みを考えていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
寿司店のカウンター
Posted 2013年01月28日 by
諸外国の調査によると、寿司店カウンターで食事をするとストレス値が下がり、リラックス効果があるという。
人は座っている状態で、視線が上になる立っている人には、話しかけやすくリラックスできるという。
心理学的なアプローチで実証されているらしい。
これは、診察においても取り入れることができるかもしれない。
質問を引き出し、リラックスできる病院づくりを目指すなら、一考できる他業界事例である
カテゴリ: 動物病院の経営
出版記念セミナー
Posted 2013年01月27日 by
来月の末に新しい動物病院の経営書籍をインターズー様から発刊する。
今回の書籍は小説で、経営を解説している。
共著を含めると5冊目となるが、はじめての小説である。
色々、執筆するにあたって新しい気づきがあった。
やはり、アウトプットすると急速に成長していることを感じる。
今年は、執筆に伴う活動も多々ある。
発刊が楽しみである
カテゴリ: 動物病院の経営
文化の違い
Posted 2013年01月26日 by
今年に入ってから、海外のマーケティング調査を行っている。
色々な人からサポートをいただき、順調に進んでいる。
はじめて海外の動物病院の競合調査を行ったが、日本での動物病院とは違うことが多々ある。
これは、文化や国の背景など様々な要因があると感じる。
この違いを感じることは、今後、色々な意味で有意義であると感じる。
犬の登録頭数ベースでは、日本での1病院当たりの犬の頭数は、約680頭である。
この数字の捉え方を真剣に考えていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
スピードギャップ
Posted 2013年01月25日 by
先日、ある会員様の院長と副院長とお話していた。
院長はとてもアイデアに溢れ、回転が早いタイプでどんどん話が転回される。
しかし、副院長はゆっくりと理解し、着実に実行するタイプで院長のスピードがストレスになっているようだった。
スピードを落とすことは非常にもったいない。
したがって、発想のスピードは維持する必要がある。
しかしながら、表現のスピードダウンを行うようにお話し、スピードコントロールをした。
結果、共通認識が生まれたと感じる。
発想はスピードアップし、表現をスピードコントロールすることはチームにおいて非常に重要と感じる。
この会員様は、スピードギャップがなくなるように、双方で努力をするということになった。
カテゴリ: 動物病院の経営
訪問診療
Posted 2013年01月24日 by
ある会員様は、本格的に訪問診療を検討されている。
最近、ニーズが増えてきていると感じていらっしゃる。
これは飼い主様のニーズというよりも、猫など来院を嫌う動物たちに対するニーズが大きい。
来月から本格的に検討されるが、非常に楽しみな試みである。
今後も注目していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
まとまる強さ
Posted 2013年01月23日 by
先日、小冊子加工の業者をある会員様からご紹介いただいた。
色々教えていただくと、小冊子の一冊あたりの金額が非常に安価になる。
まとまっての発注だと更に安価になるという連絡をいただいた。
一人から複数になることは、当然であるがメリットが多々ある。
このようなまとまりが、今後非常に重要になるように感じる。
コストは大切である。まとまる強さを発揮していきたいと感じた
カテゴリ: 動物病院の経営
大学での就職説明会
Posted 2013年01月22日 by
来月行われる酪農大学での弊社会員様就職説明会と学生向け経営セミナー打ち合わせのため、昨日、酪農大学を訪問した。
大学の就職課の担当のかたなど、非常に積極的であり、出会いを大切に感じている。
新しい試みに対する意気込みを感じ、非常に嬉しい限りである。
今年は色々と新しい切り口を実践していく。
可能性を高める努力を継続していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月