2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 未分類

2743回 フィラリア健診傾向

Posted 2017年06月28日 by fujiwara

藤原です。
会員様のフィラリア健診の結果が徐々に予測できるようになり、今年の状況がわかり出している。
会員様が多いため、六月末を期日とし比較したいと思うが、健診の期限が終了した会員様もいらっしゃることから、個別に状況は分かりだしている。
今年の後半の仕掛けだけでなく、来年のフィラリア時期の方向性も、この時期から弊社では検討をはじめる。
売上があがっている状況でも、様々なサインがあり、様々なサインを読みとくことで、時流に対応する方策を見つけていく。
今後、時期がくれば、発表していきたい。

カテゴリ: 未分類

2741回 実習という出会い

Posted 2017年06月26日 by fujiwara

藤原です。
会員様の中には、数年間獣医学生の実習がなかったが、今年、弊社の会員様になっていただき、様々な就職に関する取組をしていただいた結果、すでに五人の実習を受け入れていらっしゃる。
まだ、夏休みになっていないにも関わらず、非常に嬉しい状態であり、今後の就職に関する行動から、一年間を通すと10~20人の実習を見込んでいる。
ただ、どのような実習をするのかという事も非常に重要であり、学生からの様々な情報から、実習に関してもプログラムを検討している。
実習は、違う見方をすれば、直接、長時間の接点がもてるチャンスであり、もしかすると、最初で最期の接点をもてる時間かもしれない。
一期一会の機会だと考えれば、何年後かに違う出会いがあるかもしれない。
実習を大切にしてもらいたい。

カテゴリ: 未分類

2179回 時代の変化

Posted 2014年12月18日 by fujiwara

藤原です。
先日、ある動物病院書籍の出版社の人とお話した。
その方たちは、動物病院をまわっている際に経営への関心のより一層の高まりを感じているという。
また、勉強するというよりも、即効性の高いマーケティングのノウハウを求めているという。
長く動物病院に携わっている人であるが、最近の変化に驚いているようであった。
来年から、更に変化が予想される。
変化に適応していけるように心がけていきたい

カテゴリ: 未分類

復活の絆

Posted 2012年09月04日 by fujiwara

先日、ある会員様で体調不良のため一時退職されていたドクターが復職された。
院長もとても頼りにされていたドクターで、非常に喜ばしい状況になった。
また、ある会員様の雇用されている院長も、一度退職された後、復職した経緯がある。
この院長も非常に優秀であり、その病院になくてはならない人である。
やはり、色々な事情で退職することはある。
しかし、良い関係性を持ち続け、また雇用してもらいたいと思ってもらえることは病院の強さだと感じる。
また、そのような復職希望者を受け入れるトップの受容力も重要かもしれない。
復活の絆は、病院にとって強い力になると感じる。

カテゴリ: 未分類

動物病院経営ノウハウホームページ

Posted 2012年06月28日 by fujiwara

弊社で新しいホームページを作成しました。
今までの経営ブログを再整理し、経営ノウハウをわかりやすく閲覧できるホームページです。
www.doubutsu-keiei.com/ 定期的に内容を追加していきます
是非、ご覧ください

カテゴリ: 未分類

無意識の積み上げ

Posted 2012年03月06日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です
ある会員様では、2月の途中段階では昨年比を下回る売上予想であった。
しかし、結果としては昨年比を越える結果であった。
単価がアップしたということであったが、 特に意識してはいなかったという。
無意識にしっかりとした診療を実施し、きっちりと説明したことによって、良い結果が出たと感じる。
日頃からの姿勢が様々な場面で予期しない結果に影響する。
無意識下にあることが非常に重要になる。
この会員様は、無意識に大切な要素がおとしこまれていると

カテゴリ: 未分類

所有と使用欲

Posted 2011年04月18日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
最近、よくシェアという考えを聞く。
何人かで所有することで、料金を下げるなどの方法であり、使用欲を満たす手法である。
車などは、シェアの対象としてよく言われる。
シェアの対象は、逆に言えば「代わりのある」というものである。
絵画などは、「唯一無二」のものであり、所有欲の高い対象である。
動物病院の「かかりつけ」は唯一無二、「セカンドオピニオン」は代えのきくという概念に近いかもしれない。
自分たちカラーで、経営スタイルや診療スタイルは変わる気がする

カテゴリ: 未分類

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE