2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

月: 2023年8月

2023年8月30日ブログ

Posted 2023年08月30日 by snc_editor

5665回 買い物口コミ

ある調査会社が月平均200万の口コミを収集しているアプリから、昨対150%以上伸びている口コミを抽出した。

その結果、一位が値上がりや高い、二位が割引や値引き、三位がコストパフォーマンスやお値打ちというキーワードが含まれた口コミであった。

やはり、買い物において価格が非常に重要な要素になっている。

この傾向はしばらく続くと予想されている。

消費者心理に注目していきたい。

カテゴリ: 時流解説

心理的ホメオスタシス

Posted 2023年08月29日 by snc_editor

外部刺激の情報処理を担う「内部モデル」は容易に変更するのは難しいと言われています。

私たちの心には「元に戻ろうとする力」、一種のホメオスタシスが作用するからです。

生理学や神経科学などで語られるホメオスタシスは、生物における恒常性の維持機能を指していますが、

これは私たちの心にも存在し、現状からの逸脱を妨げようとする機能(心理的ホメオスタシス)があります。

心理的ホメオスタシスとは、「変わりたくないと思う無意識」そのものであり、いくら外部からの刺激を与えても、

人は「これまで通りの日常」へと無意識のうちに戻っていこうとします。

より居心地の良い現状は、コーチングなどの分野では「コンフォートゾーン」と呼ばれたりもしますが、

頭では「変わらないといけない」と分かっていてもほとんどの人が変われないのはホメオスタシスが働き、コンフォートゾーンへ引き戻しているからです。

また、こうした作用が働くのは、個人だけではなく組織においても心理的ホメオスタシスと類似の力が存在します。

例えば、長い歴史をもった動物病院には「前例主義」や「現状維持」といった完成が働きやすくなります。だからこそ動物病院で組織改革を行おうとすると「変わりたくない!」という拒否反応が起こります。

何か新しい企画を実施するときには、スタッフのマインドの部分から変えていくことが重要です。

カテゴリ: マネジメント福永

36協定について

Posted 2023年08月29日 by snc_editor

「36協定」は、日本の労働基準法に基づく労使協定の一種であり、その正式名称は「時間外・休日労働に関する協定」です。この協定は、労働基準法の第36条に規定されており、労働者と雇用主(例えば、動物病院などの事業主)との間で、時間外労働や休日労働に関する取り決めを行うための枠組みを提供します。これにより、労働時間や休日の確保、労働者の健康と働き方の改善が図られることを目的としています。

動物病院などの労働者が、法定労働時間を超える時間外労働や法定休日の労働を行う場合、36協定を締結し労働基準監督署に届け出る必要があります。特に、スタッフが10人以上いる場合には、労働基準法に基づく就業規則の作成と併せて、届け出の義務が発生します。しかし、スタッフが1人でも時間外労働や休日労働を行う場合でも、届け出が必要です。これにより、労働条件の透明性や遵守の確保が図られることとなります。

 

36協定では、労働者と雇用主が以下の内容について合意する必要があります。

・時間外労働や休日労働を行う具体的な事由:なぜそのような労働が必要なのかを示す必要があります。

・労働の種類や業務内容:どのような業務に従事する場合に時間外労働や休日労働が発生するかを明記します。

・従業員の数:労働条件や規模に応じて、どの程度の労働者が関与するかを記載します。

・1日、1ヶ月、1年間において延長可能な労働時間や労働させることができる休日:具体的な時間や日数について合意します。

・協定の有効期限:協定の有効期間を設定します。

 

労働基準法の改正により、2018年6月以降、36協定で定める時間外労働の上限に罰則が設けられました。これにより、月に最大で45時間、年に最大で360時間の時間外労働が許容されます。ただし、年単位で変形労働時間制を採用している場合は、月に最大で42時間、年に最大で320時間までとなります。これを超える場合、特別な事情がない限り違法となります。

カテゴリ: マネジメント福永

2023年8月26日ブログ

Posted 2023年08月26日 by snc_editor

5661回 100回記念 二大セミナー

開業して13年経過するが、弊社主催セミナーが100回を迎える。

その記念として、「2024年時流予測セミナー」と「チャットGPTセミナー」を無料配信することにした。

「2024年時流予測セミナー」は、最新の情報から来年以降を予測し、具体的な対策を四人のコンサルタントが解説する。

「チャットGPTセミナー」は弊社のsncチャットAHシステムを開発した担当コンサルがチャットGPTの基礎から解説するセミナーである。

コロナ禍が明け、2024年以後、様々な変化が予測される。

是非、聞いていただきたい。

↓概要↓
sustaina.hp.peraichi.com/100

カテゴリ: 時流解説

2023年8月25日ブログ

Posted 2023年08月25日 by snc_editor

5660回 新卒職場意識

リクルートが2023年の新入社員の意識調査を発表した。

意識調査によると「個性を尊重する職場で働きたい」という回答が50.7%に到達した。

これは、10年間より20ポイント以上高い結果だという。

SNSなどの普及により、多様な価値観に触れ、選択肢が多い時代に育ってきた若手と、上司世代の意識は違う。

しっかりと対話による相互理解をしていきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年8月24日ブログ

Posted 2023年08月24日 by snc_editor

5659回 マッチョイベント

最近、筋肉隆々のマッチョが開催するイベントが人を集めているという。

マッチョ盆踊りや、マッチョタクシー、マッチョ神輿担ぎなどである。

マッチョのパフォーマーを集めたマッチョ専門のキャスティング会社があり、イベントに派遣しているという。

特に人が集まりにくい地方都市での需要が大きいという。

非常にニッチなビジネスであるが、面白いビジネスだと感じた。

カテゴリ: 時流解説

2023年8月22日ブログ

Posted 2023年08月22日 by snc_editor

5657回 ナイトエコノミー

インバウンドの増加により、以前より課題になっていた夜のビジネスに注目が集まっている。

日本は海外よりも、夜遊ぶところが少ないことがコロナ前より指摘されていた。

以前はロボットレストランなど大規模な夜遊びスポットであったが、最近はスナックめぐりなどが流行しているという。

さらに、地元の居酒屋めぐりや、スタンドアップコメディなど地域に密着した場所にインバウンドは集まるという。

ナイトエコノミーの充実は、日本の経済に大きなインパクトを与える。

地域性の高い夜に遊べ、交流できる施設の充実に期待したい。

カテゴリ: 時流解説

2023年8月21日ブログ

Posted 2023年08月21日 by snc_editor

5655回 sncチャットAHシステム

弊社では、AIを組み込んだチャットボットを自社開発した。

簡単に言うと、個別の動物病院オリジナルの情報ベースから、飼い主様の質問に答えたりできるシステムである。

また、インフォームドコンセントのスタッフ教育や、業務マニュアルの検索や薬の検索による業務効率化なども可能になるシステムである。

今後、ますます少子高齢化が進み人員不足が予想される中で、AI活用は重要になる。

今後、このシステムのパイロット版をセミナーなどで公開していきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年8月20日ブログ

Posted 2023年08月20日 by snc_editor

5654回 7月街角景気

内閣府が発表した7月の街角景気によると、現状判断指数は前月から0.1ポイント上昇し、54.4となった。

暑さによる関連商品の売り上げは順調であるが、逆にサービス関連は暑さにより減退している。

インバウンド消費の期待は高まっているが、やはり人手不足のチャンスロスの心配がある。

まだまだ、景況感は不透明である。

八月の街角景気に期待したい。

カテゴリ: 時流解説

2023年8月19日ブログ

Posted 2023年08月19日 by snc_editor

5653回 7月消費者物価指数

総務省が発表した7月の消費者物価指数は、生鮮食品を除き105.4となり、前年同月比3.1%増加した。

11ヶ月連続で3%を超えており、上昇だけで考えると23ヶ月連続である。

物価指数は高まっており、日銀が掲げる2%を超えている。

今後、どのような物価指数の動きがあるか、しっかりとキャッチアップしていきたい。

カテゴリ: 時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE