2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: リスク管理

更に求められるサービスに対するリスク管理

Posted 2025年08月29日 by snc_editor

先日、タクシーに乗った際、ドライバーとタクシーの配車や利用者の民度についてお聞きする機会があった。

皆様もアプリで配車出来るタクシーがなかなか見つからない時があるだろう。

花火大会。コンサートなどイベントの時などで、タクシーが見つからないことはある。

しかし、配車出来るほど空車のタクシーがあっても配車がうまく行かない時はある。

それはタクシーのドライバーがアプリからの配車を受けないようにしている時があるという。

これは決して、ドライバーの怠慢とかが原因ではない。

原因は、利用者のキャンセル多発ということらしい。

主なキャンセルの理由は、アプリで依頼したが流しのタクシーが見つかった事である。
しかし、特殊なケースでは複数の配車アプリを利用し、早く来たタクシーに乗り残りはキャンセルをする、悪質な利用者も多々いると話していた。
 
キャンセルがあった場合、タクシー会社としてはガソリン代など大きな痛手になる。
そういった背景があり、駅などのタクシー乗り場で待機するか、お店・クリニックなどからの配車依頼を積極的に受け、時間帯などによってはアプリからの依頼は受けないようにしているという事が発生しているという。
 
 
このような一部の悪質な利用者によるサービスへの影響は、某フリマや某シェアライドのサービス業者でも起こっている。
 
今後のサービスを提供する側は、性悪説に基づいて様々な対応や予防策を更に求められる時代になってきたと思う。
 

カテゴリ: マネジメントリスク管理佐藤動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE