2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

メンバーブログ

気づかぬうちに噓情報を信じる恐怖

Posted 2025年11月19日 by snc_editor

先日あるネット回線の企業が、AIの利用者が気づかぬうちに嘘情報を信じ込む可能性があるという調査報告をした。

 

その企業は、20~50代の男女にAIの利用用途を調査したところ、約6割の人が「情報収集や調べもの」と回答した。

そして、AIが回答時に嘘情報を入れてしまう「ハルシネーション」という現象ついて調べたところ、7割程度の人が「知らない」と回答した。

 

つまり、AIを使って情報収集や調べものを使っている人が多いにも関わらず、その答えが嘘情報だと気づかず信じてしまう可能性がある。

グーグルでも近年の検索結果にAIを用いた概要が表示されるようになったが、必ず出典元のサイトを明記するようになった。

 

AIの力を妄信せず、必ず出典を確認する癖をつけてもらいたいと思う。

カテゴリ: マーケティング佐藤動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE