2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 時流解説

2023年3月25日ブログ

Posted 2023年03月25日 by snc_editor

5600回 2月消費者物価指数

総務省が発表した2月の消費者物価指数は、103.6%となり、昨年比3.1%上昇した。

前年同月比超えは、18ヶ月連続となったが伸び率は1年1ヶ月ぶりに鈍化した。

しかしながら、全国旅行支援などの影響により鈍化している。

物価指数の上昇は今後も続くと予想されている。

しっかりとキャッチアップしていきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月23日ブログ

Posted 2023年03月23日 by snc_editor

5598回 書籍プレゼント

弊社では多数の動物病院向け経営書籍を販売している。

色々な書籍を読んでいただき、今後の不透明な業界に対応してもらいたいと考え、本年最初の書籍プレゼントを行うことにした。

忙しいフィラリア時期になると、セミナー参加などは難しくなる。

しかしながら、フィラリア時期でも時流は進み、様々な変化が起きる。

是非、書籍によって知識をつけてもらいたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月21日ブログ

Posted 2023年03月21日 by snc_editor

5596回 ガチャ飯

ある高速道路のパーキングでは、昼食メニューの入ったカプセルトイを設置している。

500円でガチャガチャを回せ、約25種類のメニューから決まる仕組みで、2500円のランチが当たることもあるという。

さらに、小銭の消化を促すため、一円や五円もガチャガチャには使用できるようにしている。

予想外の出会いを求め、ガチャガチャが流行しているが、さらに一歩すすんだ狙いを付加することが広がると感じる。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月20日ブログ

Posted 2023年03月20日 by snc_editor

5595回 魚網リサイクル

海洋プラスチック問題では、魚網の廃棄は大きな課題となっている。

丈夫な魚網は、自然分解されるまでに600年かかるといわれている。

その魚網を回収し、エプロンや靴、ワンピースやバッグにリサイクルする動きが広がっている。

海洋プラスチックの約半分が魚網だと言われている。

魚網のリサイクルに期待したい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月19日ブログ

Posted 2023年03月19日 by snc_editor

5594回 シニア市場

Z世代にマーケティングでは注力しがちであるが、一方、75歳以上のシニア世代の人口はZ世代と同規模だという。

75歳のシニア世代の可処分所得や資産は莫大である。

ある経済学者は75歳以上をリスタートの歳と定義づけている。

趣味をはじめたり、小さな起業をはじめるシニアも増加しているという。

シニア市場についても、マーケティングの中で再考していきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月18日ブログ

Posted 2023年03月18日 by snc_editor

5593回 廃棄花

最近、廃棄される花を再販する様々な取り組みが広がっている。

あるバーではお酒と花セットにしたメニューがあり、店内な花を持って帰ることができる。

また、結婚式で使用した花をリーズナブルな価格で販売するホテルもある。

花業界の中では、花の廃棄は長年の課題であったという。

様々な業界でSDGsの広がりを感じる。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月16日ブログ

Posted 2023年03月16日 by snc_editor

5591回 無意味商品

最近、機能を持たない一見無意味に思える商品が売れているという。

電源が切れたスマホにそっくりなアクリル板やゲームには全く役に立たないゲーミングイヤーカフなど様々な無意味な商品が売れている。

タイムパフォーマンスの時代だからこそ、無意味が意味を持つのかもしれない。

行き過ぎた機能の強化による新しい価値であると感じる。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月15日ブログ

Posted 2023年03月15日 by snc_editor

5590回 2月街角景気

内閣府が発表した2月の街角景気によると、前月比3.5ポイント高い52.0ポイントだった。

四ヶ月ぶりの指数の改善であり、非常に良い状況だと感じる。

中でも飲食が11.3ポイント高い60.2と改善幅が大きかった。

物価高などがあり、今後はまだ不透明であるが景気回復の維持に期待したい

カテゴリ: 時流解説

2023年3月13日ブログ

Posted 2023年03月13日 by snc_editor

5588回 絆パーパス経営

昨年から弊社では絆パーパス経営を打ち出しているが、効果を実感しだしている。

絆パーパス経営は短期ではなく、中長期の概念であるため、持久力が必要となる。

絆パーパス経営は、まず採用や組織づくりに効果が現れ、マーケティングにつながっていくケースが多い。

経営体質まで見据えた経営概念だと考え、じっくりと落とし込んでもらいたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月11日ブログ

Posted 2023年03月11日 by snc_editor

5586回 インフォアネクスト

昨年末から本格始動した既卒獣医師LINEグループのインフォアネクストが260人を突破した。

すでに弊社で人材派遣などの登録からできているLINEグループと併せ、約500人の既卒獣医師LINEグループが出来上がったことになる。

今後、様々な情報発信をこのLINEグループに行っていく。

就職説明会なども、既卒獣医師を対象とした企画も検討している。

これから新卒に向けた就職企画が活発になっていくが、並行して既卒獣医師の就職企画を実施していきたい。

カテゴリ: 時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE