2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 時流解説

2023年10月14日ブログ

Posted 2023年10月14日 by snc_editor

5729回 マネジメント役職

個人の能力の向上に伴う役職でなく、組織の中での役職に対する役職をマネジメント役職という。

私見であるが、マネジメント役職は人と協力し、定量と定性のパフォーマンスを最大限にあげられる人の役職と定義している。

その役職者の最大限の範囲により、チームや課、部、事業部などの単位での役職が与えられる。

意外とマネジメント役職の意味が不明確な場合が多い。

組織の結節点になるマネジメント役職を重要視してもらいたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月13日ブログ

Posted 2023年10月13日 by snc_editor

5728回 9月街角景気

内閣府が発表した9月の街角景気によると、現状判断指数は49.9で前月から3.7ポイント低下した。

悪化は2か月連続であり、1年8ヶ月ぶりに好不況の分かれ目となる50を下回った。

やはり物価の上昇や9月の残暑などの要因により、街角景気を引き下げた。

2023年の後半に近づくにつれ、景気後退の雰囲気が出てきている。

予断を許さない状況だと意識していきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月12日ブログ

Posted 2023年10月12日 by snc_editor

5727回 屋久島EV化

鹿児島の屋久島が、電気自動車(EV)天国というコンセプトを目指し、世界的にも注目されている。

島にある水力発電で電気を供給し、カーボンニュートラルな環境整備を試みている。

島内の電気は公共充電器を使用し、無料開放する。

現在、再生可能エネルギーの活用が注目される中、屋久島は世界的にも先進的な取り組みをしている。

世界的にモデルとなるケースが、世界遺産である屋久島になる可能性を感じる。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月10日ブログ

Posted 2023年10月10日 by snc_editor

5725回 100回セミナー配信

本日から100回記念セミナーの視聴が可能になる。

時流予測セミナーとチャットセミナーの2本だてである。

100名という大勢の申し込みがあったが、動物病院の数と比較すると非常に少ない。

したがって、セミナー情報を得ることができている動物病院は、優位性がある。

是非、視聴後、なんらかの実践をしてもらいたい。

来年に繋がっていくと確信している。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月10日ブログ

Posted 2023年10月10日 by snc_editor

5725回 100回セミナー配信

本日から100回記念セミナーの視聴が可能になる。

時流予測セミナーとチャットセミナーの2本だてである。

100名という大勢の申し込みがあったが、動物病院の数と比較すると非常に少ない。

したがって、セミナー情報を得ることができている動物病院は、優位性がある。

是非、視聴後、なんらかの実践をしてもらいたい。

来年に繋がっていくと確信している。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月8日ブログ

Posted 2023年10月08日 by snc_editor

5723回 1月〜8月倒産件数

コロナ融資返済が始まってから、倒産が加速している。

直近発表があった1月から8月の倒産件数は、5560件に達し、昨年一年間の6428件を10月には超えることが確実になった。

物価高、人手不足、ゼロゼロ融資の返済など経営課題は山積みしている。

今後も更に倒産件数は増加すると予想されている。

下期の倒産動向もキャッチアップしていきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月7日ブログ

Posted 2023年10月07日 by snc_editor

5722回 100回記念セミナー開催

先日も投稿したが、創業から続けてきたセミナーが100回開催を迎える。

その記念となるセミナー動画配信が来週から始まる。

時流予測セミナーとAIチャットセミナーの2本同時配信になる。

およそ100人の申し込みがあり、非常に嬉しく思っている。

講師ではないコンサルタントが提案する経営手法なども急遽収録している。

是非、ご覧いただきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月5日ブログ

Posted 2023年10月05日 by snc_editor

5720回 空気感

最近、ジャニーズ事務所の性加害の報道が活発になっている。

メディアの報道などがなかったことから、マスメディアにも調査が入っている。

その中でよく出る言葉で、明確な圧力はなかったが報じれない空気感があったという言葉が出てくる。

この空気感という言葉は非常に重要だと感じている。

空気感により、判断がわかれることをわからない人が非常に多いが、空気感により良くなることもあるし、悪くなることもある。

ミーティングなどにおいても、空気感により闊達な意見交換が起こったり、沈黙が続いたりする。

さらに、空気感である景況感によって景気も左右される。

空気感に対しての意識をしっかり持っていきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月4日ブログ

Posted 2023年10月04日 by snc_editor

5719回 繋がりの中の経験

先日、友人がマウイ島の火災に対するチャリティイベントを開催した。

参加者は様々な職種や環境の人達であり、非常に有意義な出会いもあった。

サーフボードなどで海の沖に出て、100人を超える参加者で円になり、海の上でマウイ島の鎮魂を皆で祈った。

非常に有意義な時間であり、色々と世界との関係性なども感じることができた。

やはり、商業的でなく、繋がりの中の経験は尊いものであると感じた。

カテゴリ: 時流解説

2023年10月3日ブログ

Posted 2023年10月03日 by snc_editor

5718回 キャリアと発想

弊社は動物病院コンサルキャリアが3年以上のコンサルと若手コンサルタントがチームコンサルティングを実施している。

三年以上の動物病院コンサルキャリアがあるコンサルタント人数は、日本で一番だと自負している。

しかしながら、コンサルキャリアが長いと経験によりわかる部分も増えるが、陳腐化し、発想力に乏しくなる。

若手コンサルは経験は無く原理原則は乏しいが、新しい発想により今後変化していく情報のキャッチアップ力が強い。

両者のキャリアと発想の融合により、未来に向かうためのコンサルティングノウハウが積み上がっていく。

SNSやAIなどの最新のノウハウと原理原則が融合することにより、非常に質の高いノウハウが構築されていく。

キャリアと発想のチームコンサルティング力を高め、会員様へのサポート力を強化していきたい。

カテゴリ: 時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE