2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

メンバーブログ

2024年6月14日ブログ

Posted 2024年06月14日 by snc_editor

5173回 ジビエ給食

最近、獣害被害が多数起こり被害が拡大しているといわれている。

被害を受けている自治体の中で学校給食にジビエを提供することが増加しているという。

イノシシ肉や鹿肉などをカレーやコロッケなどに加工し提供している。

ジビエ給食を提供する学校は五年間で2.4倍に増加したという。

新しい食育であり、地元の環境を知る面白い試みだと感じる。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2024年6月13日ブログ

Posted 2024年06月13日 by snc_editor

5172回 人が集まるホームページセミナー

来月、弊社では「人が集まるホームページ」をテーマとしたオンラインセミナーを開催する。

「集患」と「採用」という二つの切り口から人が集まるためのポイントを講演する。

↓セミナー詳細↓
sustaina.hp.peraichi.com/111seminer

時流により、飼い主様を発掘することや応募者にきてもらうことは、昔と変化している。

是非、最新の情報をキャッチしてもらいたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2024年6月12日ブログ

Posted 2024年06月12日 by snc_editor

5171回 酷暑対応食品

昨今の酷暑に対応し、様々な食品が開発されている。

冷やすカレーやピザ、冷たいスイーツなど酷暑を想定した食品である。

気候という環境に対応した商品であるが、環境適応という概念がわかりやすい。

経済、社会、地域、消費者などで様々な環境変化があり、環境変化に対応する経営は重要である。

今一度、考えていきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2024年6月11日ブログ

Posted 2024年06月11日 by snc_editor

5170回 トリミング経営セミナー

弊社、サブリーダー 主任コンサルタントの福永執筆のトリミング経営書籍が発刊されることとなった。

昨年発刊した、トリミングサロン及びトリミングサロン併設型動物病院向け絆パーパス経営の書籍をさらにブラッシュアップした内容となっている。

最新書籍発刊を記念し、来月に無料セミナーを配信する。

↓セミナー詳細↓
peraichi.com/landing_pages/view/trimmingsyoseki

セミナー視聴後アンケートを回答してくださる参加者には最新書籍のプレゼントを予定している。

是非、来月のセミナーを活用していただきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2024年6月10日ブログ

Posted 2024年06月10日 by snc_editor

5169回 商品番付

日経新聞社がヒットしたサービスや商品を番付する商品番付の2023年版を発表した。

その中には着てるのが目立たない高周波治療器や、24時間スイーツ自動販売機、折り畳み傘サイズの乾燥機などかあった。

商品番付には、5袋入りの袋麺を3袋入りに変更した袋麺が入ってあった。

数量を変えることで、爆発的に販売数を増やしたという。

開発しなくても発想を変えるだけで売上を上げる好例だと感じる。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2024年6月8日ブログ

Posted 2024年06月08日 by snc_editor

5183回 実質賃金

厚生労働省の発表によると4月の所定内給与は、2.3%増加した。

しかしながら、実質賃金は25ヶ月連続でマイナスとなった。

六月以降は光熱費関連の物価上昇が起きているため、さらに実質賃金はマイナスとなる予想である。

今後の実質賃金をしっかりとキャッチアップし、消費者の行動を予測していきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2024年6月7日ブログ

Posted 2024年06月07日 by snc_editor

5182回 2023年出生率

先日、厚生労働省が2023年の人口動体統計を発表した。

その中で1人の女性が生涯の間に子供を生む合計特殊出生率を発表した。

2023年の合計特殊出生率は、1.2で過去最低を記録した。

8年連続の低下であり、はじめて第一子を生む年齢が30代となった。

今後、さらに少子高齢化が加速していくと感じる。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

成長の3方向

Posted 2024年06月06日 by snc_editor

成長は個人や組織にとって永遠のテーマであり、そのアプローチは多岐にわたります。

とある本では成長を、「成長を広げる」、「成長を高める」、「成長を深める」という三つの方向性に分けて解説していました。

これらはそれぞれ異なる視点から成長を捉え、個人の能力や組織の可能性を最大化します。

1. 成長を広げる:多様性と柔軟性

成長を広げるとは、新しい分野や技能に挑戦し、自己の知識やスキルの範囲を拡大することです。

これは、異なる分野に足を踏み入れることで新たな視点を得ると同時に、柔軟な思考が促されます。

2. 成長を高める:専門性と効率

成長を高めるとは、既に得意としている分野やスキルをさらに強化し、そのレベルを次の段階へと押し上げることを指します。

これは、深い専門知識や高い技能が求められる状況で特に重要です。

3. 成長を深める:洞察と繋がり

成長を深めるとは、得た知識やスキルをより深く理解し、それを実生活や仕事で実用的に活用する能力を高めることです。これは、単に情報を蓄積するのではなく、それをどのように生かすかが重要になります。

このように、成長を広げる、高める、深めるという3つの方向性を適切に組み合わせることで、個人は自己実現を進めることができます。それぞれの成長の段階で具体的な行動を計画し、着実に実行に移すことが成功への鍵となります。

カテゴリ: マネジメント

2024年6月6日ブログ

Posted 2024年06月06日 by snc_editor

5181回 一休和尚の遺言

とんち話しで有名な一休和尚の遺言が秀逸だとされている。

一休和尚は弟子に、本当に困った時にこの巻物を開けて読めという遺言を残し亡くなったという。

弟子が本当に困った時、その巻物を開いたら「大丈夫、心配するな、なんとかなる」と書いてあったという。

その言葉を読み、弟子は困難を乗り越えたという。

含蓄のあるエピソードだと感じる。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2024年6月5日ブログ

Posted 2024年06月05日 by snc_editor

5180回 シニアリゾートバイト

リゾート地で二、三ヶ月滞在し、寮などで暮らしながら働く形態をリゾートバイトという。

このリゾートバイトをする50代以上のシニア層が増加しているという。

旅館などではシニアの働き手の方がお客様も安心するため、シニアバイト需要が高まっているという。

今後、さらにシニアのリゾートバイトは増加すると感じる。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE