- ホーム
- 2023年11月6日ブログ
カテゴリー: 時流解説
2023年11月6日ブログ
Posted 2023年11月06日 by
最近、若い人たちに成長目標を聞くことが多々ある。
今の時点でも成長の目標としているポジションなども、到達スピードなども様々である。
位置付けとスピードにより、話す話しを変えているが、客観的に行動が合っていない場合がある。
ゆっくり成長したいなら、経験にこだわればいいが早く成長したいなら、歴史から学ぶ必要性がある。
コミュニケーションの中で、しっかりと若手の成長目標を聞き、示唆をしていく必要性を感じる。
カテゴリ: 時流解説
2023年11月3日ブログ
Posted 2023年11月03日 by
様々な人とお話しする機会があるが、年代の違いを意識してない人が多いと感じる。
本人以外の人は、年代を意識しているが本人は年代が変わっても同じ感覚でいることが多々ある。
本人以外は、年代で判断しているため本人はズレている感覚はない。
しかしながら、下の世代や上の世代は一つの世代カテゴリーで同じように見ている。
世代が変わる時は、客観的に自分自身を見ることが重要だと感じる。
カテゴリ: 時流解説
2023年11月2日ブログ
Posted 2023年11月02日 by
最近、ペットと一緒に旅行する飼い主様が増加し、ペットツーリズムが注目されている。
宿泊施設の部屋をペットが過ごしやすい設計にしたり、トリミングサービスを無料で受けることができるなど様々な取り組みをしている。
大学でもペットツーリズム講座が開設されるなど人材育成も始まっている。
今後、さらにペットツーリズムは伸びると予想されている。
様々な切り口を意識していきたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年11月1日ブログ
Posted 2023年11月01日 by
今日から11月が始まり、2023年も残り2か月になった。
二ヶ月の間に今年の詰めをし、来年に向かう準備をすることとなる。
弊社でも来年は10年後のためのスタートの一年と位置付け、12月までを来年のための整理期間としている。
日常に忙殺されると、視野が狭まり行動が対処型になる。
視野を広く、時間軸を長くし、残り二ヶ月を考えてもらいたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年10月25日ブログ
Posted 2023年10月25日 by
「人生はクローズショットで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ」という言葉がある。
視点を変えることにより、捉え方が変わってくるという言葉である。
短期的視点から、様々なマイナス感情が発生することが多々ある。
しかしながら、長期的視点を持てば些細なことも多々ある。
視点を変える意識を持っていたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年10月24日ブログ
Posted 2023年10月24日 by
世界的に展開している和牛マフィアという飲食店に先日訪問した。
食事はもちろん美味しかったが、食事が提供されるたびに「行ってらっしゃい」という掛け声があることに驚いた。
提供する際の独自の掛け声であるが、実は日本語の行ってらっしゃいの意味だけではなかった。
行ってらっしゃいの音は、英語では「EAT-N-SHOUT」と聞こえるという。
海外展開する際の掛け声という話しに驚いた。
隠された意味があるものを深掘りすることは、重要だと再認識した。
カテゴリ: 時流解説
2023年10月22日ブログ
Posted 2023年10月22日 by
総務省が20日に発表した9月の消費者物価指数は、総合指数が105.7となった。
これは、前年同月比で2.8%上昇したが、3%を割ったのは22年8月以来13ヶ月ぶりとなった。
政府の料金抑制策が続く電気、ガス代の低下が全体を押し下げた。
この抑制策がなければ、総合指数の上昇率は3.8%だったという。
やはり、物価の上昇は継続的に続いている。
残り三ヶ月の消費者物価指数もしっかり見ていきたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年10月20日ブログ
Posted 2023年10月20日 by
「何を言うより、誰がいうか」という言葉があるが、組織を動かす時や示唆する時に非常に重要な要素になる。
信頼力が高くないと人は動かず、納得感を持つことも少ない。
情報が溢れている昨今では、真偽がわからなくなりがちであり、「何を言うかより、誰がいうか」という傾向が強くなっていると感じる。
誰がいうかに関しては、言行一致が一番簡単な信頼力を高める方法である。
しっかりと意識してもらいたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年10月19日ブログ
Posted 2023年10月19日 by
一般の人が有料で乗客を運ぶライドシェアについて、岸田総理が所信表明演説で導入検討を表明することがわかった。
タクシー運転手不足による問題があり、ライドシェア導入検討に至った。
また、ドライバーの時間外労働に上限時間が設けられる2024年問題により、引越し業者や配送業者、バス会社にもさらに人手不足が発生する。
輸送の限界が、来年から更に高まると見られ価格が20%から30%アップすることが見込まれている。
来年は非常に輸送に関する変化が予想される。
全ての業種に影響があることを意識していきたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年10月18日ブログ
Posted 2023年10月18日 by
来月から弊社主催のUSJ研修を開催することとなった。
USJは一時、倒産の危機に直面しており、その状況からV字回復した事例として経済界や経営者の間では有名であった。
今回、弊社では、そのようなUSJの歴史なども解説し、さらに実際にUSJに訪問することにより理解を高める視察を初開催する。
ディズニーとはまた違った気づきがある内容となっている。
是非、参加していただきたい。
カテゴリ: 時流解説
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月