2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 時流解説

小さな兆候と時代の流れ

Posted 2025年11月02日 by snc_editor

先日、医療グループの責任者の方と話す機会があった。

介護施設の買収した後の苦労、へき地での医師不足の話など話す事ができた。

 

大きな経営母体であっても、医師不足や経営難により大学に買収するというケースもある。

様々な小さな兆候が、起こり始めている時代ともいえる。

 

その小さな兆候を一つ一つアンテナをはって、時代の流れにのっていければと思う。

カテゴリ: マネジメント佐藤動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ時流解説

2025年11月1日ブログ

Posted 2025年11月01日 by snc_editor

5626回 冬の実習ツアー

11月に入り獣医学生の冬の実習ツアースタートがいよいよ来月に迫ってきた。

獣医学生と動物病院の出会いによって、様々な縁ができることも多々ある。

長期の休みがある時期でしか実現できない実習ツアーを是非利用していただきたい。

↓実習ツアー詳細↓
jissyuutour.hp.peraichi.com/

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月31日ブログ

Posted 2025年10月31日 by snc_editor

5625回 節約志向

ある調査会社が約12000人に消費動向についてアンケート調査を行った。

生活費の増加は57%増加したと回答があり、常に節約を心がけているとした人は21.3%であった。

これは、過去最も高い比率だという。

さらに、節約志向は広がっていくと予想できる。

節約志向の広がりに対して、しっかりと価値を伝えていきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

SNS,AIは「悪貨は良貨を駆逐する」を加速させるか

Posted 2025年10月30日 by snc_editor

経済の言葉で「悪貨は良貨を駆逐する」という言葉がある。

元々は、「質の良い硬貨と悪い硬貨が世の中に混在した場合に、悪い硬貨が流通しやすい」という意味合いがあったが、昔より悪人がはびこるような治安の悪い状態を揶揄する際にも使われてきた。

 

SNS,AIが活用されるようになり、別の意味の「悪貨は良貨を駆逐する」が誕生してきたように感じる。

 

それは「間違った情報が広まっていく」という意味合いである。

SNSでは、メディアで著名人やコメンテーターが発言したことが、取り上げられ拡散されることがある。

その中には歴史や事実を知らずに、安易に発言したものがあり、その発言に多くの人々がSNS上で同調するケースが多々見られる。

 

その発言の良い悪いは、受け取る人によって判断が分かれるところではあるが、歴史的に間違っているという事が分かっているものについて、世の中的に良い発言と評価され、それが常識となっていく方向に「悪貨は良貨を駆逐する」と思わざるえないように感じる。

 

今のところ、AIはSNSの内容を参考にせず、昔ながらのSEOを基に情報の質を判断するような仕組みになっていると聞くが、今後はどのようになるか…

色々気を付けてみていきたいと思う。

カテゴリ: AISNS・LINE活用マーケティング佐藤動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ時流解説

2025年10月30日ブログ

Posted 2025年10月30日 by snc_editor

5624回 セミナー終了一日前

戦略マーケティング設計セミナーがいよいよ明日の配信をもって終了予定である。

↓セミナー詳細↓
sustaina.hp.peraichi.com/128

広い視野からのマーケティングを実現することは、今後非常に重要になってくる。

短期的な視点ではなく、長期的な視点に立ち自院の強みを表現し続けて欲しい。

是非、明日中に視聴していただきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月29日ブログ

Posted 2025年10月29日 by snc_editor

5623回 9月街角景気

先日、内閣府が発表した街角景気によると現状判断指数は47.1であった。

これは、8月より0.4ポイント上昇し5ヶ月連続の改善となった。

しかしながら、好不況の分かれ目である50は19ヶ月連続で下回っている。

住宅関連の伸びが最も高く街角景気を牽引した。

年末に向かっていく今後の街角景気をしっかりとキャッチアップしたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月28日ブログ

Posted 2025年10月28日 by snc_editor

5622回 2026年時流予測セミナー

社会、飼い主、従業員、求職者、AIの5つの切り口で整理した2026年の動物病院を取り巻く時流予測セミナーを12月10日から配信する。

↓セミナー詳細↓
peraichi.com/landing_pages/view/jiryuu2026

弊社は創業15年となるが、その間の動物病院業界の変化は激しく、特にここ2〜3年は急激に時流は変わっている。

コロナ禍で急激に社会が変化し、コロナがあけてから急速にAIなどが成長している。

来年も更なる時流変化が予測される。

創業15年を記念し、無料で配信する時流予測セミナーである。是非、ご聴講いただきたい。

↓セミナー詳細↓
peraichi.com/landing_pages/view/jiryuu2026

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月27日ブログ

Posted 2025年10月27日 by snc_editor

5627回 参照点

人が損益を判断する時に基準とする「心理的な中立点」を参照点という。

人は期待していた状態である参照点をどれだけ上回ったか、下回ったかで結果を判断する。

人の価値観は参照点を上回ると喜びは緩やかに増加し、下回ると痛みは急激に減ると言われている。

参照点は変動するため、しっかりとしたコミュニケーションや観察などから参照点をしっかりと把握し、マーケティングやマネジメントに生かしていきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月26日ブログ

Posted 2025年10月26日 by snc_editor

5626回 ブリリアントジャーク

非常に優秀で成果をあげるが、チームワークや職場の人間関係を壊す人をブリリアントジャークとビジネス用語では表す。

短期では成果があるが、長期ではチームの士気が下がり、コミュニケーションの断絶により生産性が低下する。

シリコンバレーの企業の多くが、このブリリアントジャークを問題視しているという。

役割分担や配置、教育などでブリリアントジャークに対応することが長期的には重要だと感じる。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

2025年10月24日ブログ

Posted 2025年10月24日 by snc_editor

5618回 クォーターライフクライシス

クォーターライフクライシスとは、20代〜30代前半の若者が直面する人生やキャリア、将来に対する不安や迷いの時期を指す。

心理学的には、アイデンティティの再構築期といわれ、社会に出てしばらくした後の葛藤期と言われる。

このような時期があることをしっかりと認識し、対応することは非常に重要だと感じる。

そのためには、日々のコミュニケーションが重要である。

クォーターライフクライシスの年代の人がいる場合は、意識していきたい。

株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎

〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m

・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院

<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)

主な取材・執筆:

・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>

・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>

その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等

主な講演実績

・JBVP日本臨床獣医学フォーラム

・動物臨床医学会年次大会

・アリアンツペットアカデミー

・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム

など

カテゴリ: 時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE