2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 動物病院の経営

2217回 ペットのホームスティ

Posted 2015年01月25日 by fujiwara

藤原です。

殺処分される動物と飼いたくても飼えない飼い主様とマッチングするペットのホームスティが動き出した。

これは、譲渡ではなくレンタルとして飼い主様に動物をお貸しし、何かあった場合病院が引き取るという仕組みである。

何件かの申し込みがあり、動き出した。

まだ、始まったばかりで紆余曲折であるが、この取り組みは非常に有意義だと感じる。

今年から、しっかりとこの仕組みをおとしこんでいきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2216回 学ぶ機会

Posted 2015年01月24日 by fujiwara

藤原です。

先日、ある会員様で時流についてお話しした。

院長だけではなく、スタッフに対してもお話しした。

よくよく考えると、時流など学ぶ機会はスタッフは少ないかもしれない。

日々忙しい中で、病院を取り巻く社会情勢はわからないと感じる。

このような情勢を学ぶ機会は、現状を知り気付きを与える上で非常に重要だと感じた

カテゴリ: 動物病院の経営

2215回 自己否定

Posted 2015年01月23日 by fujiwara

藤原です。

最近、飛躍的に伸びている会員様に着いて振り返っていた。

そこで感じたのは、あるステージから突き抜け、成長する会員様は自己否定するプレッシャーに打ち勝った人だというルールである。

基本的に長所を伸ばしていくが、一定時点で伸び幅が少なくなる。

幅を広げるために、不得手を克服する努力をしなければならない。

不得手を克服する時には、自己否定も伴う。

否定できる人は謙虚さも持ち合わせている人である。

今一度、自己肯定と自己否定について謙虚に考えていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

グローバル化

Posted 2015年01月22日 by fujiwara

藤原です。

先日、2014年の海外からの訪日客が1300万人を超えたと発表があった。

今年は1500万人を超える予測だという。

今後、訪日客だけでなく、どんどんと国際化が進んでいくと感じる。

弊社会員様でも、猫の国際基準取得に向けた動きも広がって来ている。

今後、グローバル化は重要なキーワードになると感じる

カテゴリ: 動物病院の経営

2213回 ハロー効果の活用

Posted 2015年01月21日 by fujiwara

藤原です。

最近、ある技術的な得意分野を持っている会員様とお話ししていた。

その会員様に来院されている初診の人になぜ、来院されたか聞いたところ、得意とのイメージから全般的なことは当然出来ると思ったという。

一つの得意分野が、良いイメージをつくり、そのイメージが派生して評価が拡大していることに気がついた。

これは、人事評価では少しネガティブなイメージで使われるハロー効果という現象であるが、マーケティングでは良い効果を発揮すると感じた。

今後、一つの分野の追及によって派生していくものも探していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

2212回 法律セミナー

Posted 2015年01月20日 by fujiwara

藤原です。

今週、東京で弊社主催の法務に特化したセミナーが開催される。

先週、大阪で開催されたセミナーで非常に好評であった。

今後、様々な法的なトラブルが業界として予想される。

是非、このセミナーを活用してもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2211回 両親への感謝

Posted 2015年01月19日 by fujiwara

藤原です。

先日、ある会員様の病院拡張に伴うパーティに招待していただいた。

現役スタッフだけではなく、過去に勤められたスタッフやご家族なども出席され盛大なパーティであった。

催しの中で、感謝状を院長がお渡しする企画があった。

勤続年数が長いスタッフに対する感謝状もあり良かったと感じていた。

更に、開業からお世話になり影で支えてくれた両親への感謝状を渡された。

開業から一緒に撮影していたご家族との写真もスライドで流れ、非常に感激した。

スタッフもそれを見て、院長の人柄をより感じると思う。

両親への感謝は非常に良いことだと感じた

カテゴリ: 動物病院の経営

2210回 拡張

Posted 2015年01月18日 by fujiwara

藤原です。

最近、会員様の中には移転や拡張をされる方がいらっしゃる。 

この時代だが、非常に積極的な前向きだと感じる。

色々なチャレンジの中で見えていくものもある。

今年、どのように成長していくのか非常に楽しみである

カテゴリ: 動物病院の経営

2209回 前倒し

Posted 2015年01月17日 by fujiwara

藤原です。

ある会員様はフィラリアDm がほぼ完成しているという。

長年の経験の中でフィラリアDM の作成がスケジュール化され、作成がどんどん前倒しになってきた。

このような状態になると、かなりフィラリア時期に余裕が埋れる。

前倒しは、非常にメリットがあるスタンスだと感じる

カテゴリ: 動物病院の経営

2208回 会員様の声

Posted 2015年01月16日 by fujiwara

藤原です。

今年に入り、ホームページ内の会員様からのメッセージである会員様の声をリニューアルした。 

一部の会員様が新たにメッセージをくださり、画像と伴にホームページに追加された。

非常にうれしいメッセージもいただき、弊社スタッフのモチベーションも高まっている。

やはり、関わっている人たちからのメッセージは嬉しいものである。

メッセージを集めることにも取り組んでいただきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE