- ホーム
- メンバーブログ
メンバーブログ
人手不足と賃金上昇とオンライン
Posted 2024年06月04日 by
北野です。
ニューヨークにある飲食店では、遠く離れたフィリピンスタッフがZoomを介してレジ係を行っているという。
ニューヨークでは最低賃金がどんどん上昇しており、採用も難しくなっている。
英語が話せ、賃金の安いフィリピン人をZoomを介した受付スタッフとして勤務させるサービスである。
この受付スタッフは複数業種、複数店舗の受付を兼ねており、サービス提供側も人員を効率よく使えている。
動物病院業界においてもコロナ禍でオンライン診療の導入が進んだが、結局浸透するまでには至っていない。
オンライン診療には、
・D to P
・D to D to P
などの複数のモデルがあるが、D to P のように飼い主様が獣医師のような専門職と1対1で対する場面ではオンラインが浸透しなかった。
今後はD to D to P のように、病院にいるリアルスタッフを介してオンラインで行う、もしくは受付のような専門職以外をオンラインに変えていく可能性は残っていると感じる。
人手不足と生産性向上の両面を考えていきたい。
2024年6月4日ブログ
Posted 2024年06月04日 by
ある企業が愛犬に向けたオーダースーツ制作サービスをはじめた。
家族の一員である愛犬におしゃれをさせてお出かけしたいという飼い主様のニーズに応えるサービスだという。
飼い主のオーダースーツと併せた場合は、割引をするという。
ペット市場は、このような単価アップにより成長している。
成長要因が頭数ではないことを意識したい。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
ワークライフハーモニー
Posted 2024年06月03日 by
「ワークライフハーモニー」という言葉を聞いたことはありますか?
2016年当時のAmazon社のCEO(当時)、ジェフリー・プレストン・ベゾス氏の発言によって広まった概念です。
プライベートが幸せであれば、仕事にも大きなエネルギーを注げるようになる。
仕事が充実していると、プライベートもより楽しめる。
仕事とプライベートは「競合」し合うものではなく、「融合」(harmony)させ、最適な状態を目指すべきだという考えです。
私たちがよく使う「ワークライフバランス」とはどう違うのでしょうか?
ワークライフバランスは、「仕事の時間」とそれ以外の「プライベートの時間」を分けて考え、「仕事」と「プライベート」のどちらかに比重を置きすぎると、どちらかが圧迫されるという概念が根底にあります。
そのため両方のバランスを取ろうとすれば、どちらの欲求も完全に満たすことができないジレンマを抱えることになります。
一方で、ワークライフハーモニーは、「仕事」も「プライベート」もどちらかを犠牲にすることなく、最大限のパフォーマンスの発揮を目指すものです
似て非なる言葉です。
このワークライフハーモニーを実現するためには、企業として、多様な働き方を認め、柔軟な働き方ができる組織体制の構築が求められることになります。
簡単にできることではないですが、ワークライフハーモニーが実現できれば、従業員の満足度が上がるだけでなく、企業側の成長にも繋がっていきます。
2024年6月3日ブログ
Posted 2024年06月03日 by
帝国データバンクが円安に対する影響を1049社にアンケート調査を行った。
この調査によると自社の利益にマイナスの影響があると答えた企業は63.9%にのぼった。
輸出には円安はメリットであるが、輸入にはデメリットがあり、輸入主体の企業が多いことがわかる。
今後、円安が進行すると更に悪影響が出ると予想される。
しっかりと為替も意識していきたい。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2024年6月2日ブログ
Posted 2024年06月02日 by
あるシンクタンクが20代から30代の人の出世したい割合が約30%という調査結果を発表した。
この割合は、2017年比で約7ポイント減少している。
特に20代から30代の男性が12ポイント以上減少しているという。
7年間の間に若手の意識変化が顕著になっていると感じる。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2024年6月1日ブログ
Posted 2024年06月01日 by
弊社で開発した教育用ボードゲームのまなべるすごろくに「トリマー」を対象の発売が始まった。
これは、トリミング業務に特化した内容がちりばめられたボードゲームとなっている。
参加して学ぶことにより、教育効果は高まっていく
。
是非、トリマー教育に活用してもらいたい。
↓まなべるすごろく トリマー阪 詳細↓
igjb.f.msgs.jp/us/c2/IhBMv?t1=Ib2&t2=3TLUbf948U5&t3=NR14C
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2024年5月30日ブログ
Posted 2024年05月31日 by
ある書籍に悪口を言うことのデメリットの記載があった。
悪口を言うことは、気持ちがよく、気持ちがいいということは満足することである。
手軽な満足を覚えると、人は成長しなくなる。
なぜなら、成長とはめんどくさく、しんどいものだからだという解釈が記載されていた。
新しく含蓄ある解説だと感じた。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2024年5月30日ブログ
Posted 2024年05月30日 by
価値には経済的価値と情緒的価値がある。
時短など合理的に判断する価値とブランド品など嗜好で判断する価値である。
二側面の価値は、それぞれ根本的な要素が違うため、プロモーションも変わってくる。
勝ちの違いをしっかりと把握して、マーケティングを変えていきたい。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2024年5月28日ブログ
Posted 2024年05月28日 by
最近、ニッチな分野における検定が多数でてきている。
調味料検定やロック検定、ねこ検定やパンコンシェルジュ検定などがある。
様々なニッチ検定は累計で100万人以上が受験しているという。
承認欲求を満たしたい人が多数いることがマーケットの増加の要因である。
また、検定を通してコミュニティができ、同じ価値観の人と繋がり持てることも付加価値になっているという。
まだまだ、様々な分野の検定はまだまだ増えていくと感じる。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2024年5月27日ブログ
Posted 2024年05月27日 by
ある大手旅行予約サイトが、日本の宿泊施設に対してLGBT+Qに対する対応教育をはじめた。
世界的にみて、日本のLGBT+Q対応の教育は遅れており、インバウンドからの苦情も多数あるという。
多数の宿泊施設から、教育の希望があり理解を深めようという気運が感じられる。
関西万博も来年控えており、LGBT+Qへの理解を深める教育は広がっていくと感じる。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月