- ホーム
- メンバーブログ
メンバーブログ
2025年7月1日ブログ
Posted 2025年07月01日 by
アメリカの調査会社が世界中のマーケティング担当者に広告に関する調査を行なった。
その調査で2025年に広告費を削減すると回答した人は54%に昇った。
世界的に景気が不透明であることが、大きな要因だという。
しかしながらアナログ広告は大幅に減少予定だが、デジタル広告は増加する傾向だという。
広告について、一度検討していきたい。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2025年6月29日ブログ
Posted 2025年06月29日 by
ある新聞社が有料化5年目の今年レジ袋に対する消費者意識調査を行なった。
その中で環境への意識が高まったか聞いたところ、66%の人が高まったと答えた。
身近なきっかけから、意識を高めることができたことは成功であった。
しかしながら、レジ袋が有料かどうかを32%が意識しているという結果になり、消費者の選択に関わっていることがわかった。
完全無料や時間帯によって無料で提供するなど行うなど対応が始まっている。
レジ袋の有料化という身近な小さなことが、換気と経済に影響を与えたことを意識していきたい。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2025年6月28日ブログ
Posted 2025年06月28日 by
色々な経営者とお話する機会があるが、成功している人の共通点は好きになる能力が高いと感じる。
もともと、好きなことができ成功する人は少ない。
好きではない領域、手段、立場などを出発点にしながら、徐々に好きになっていき推進力を高めることができる人が成功しているように感じる。
素直、プラス発想、勉強好きが成功の3条件だと言われるが、3条件が高いと自然に好きになっていく能力も高まると感じる。
好きになっていく能力を高めていきたい。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2025年6月27日ブログ
Posted 2025年06月27日 by
猫やフクロウなどと触れ合えるカフェは以前よりあるが、最近マーモットと触れ合えるカフェがオープンした。
動物看護師がカフェに常駐しており、動物病院とも連携し管理しているという。
触れ合える動物が多岐に渡ってきているが、今後も更に触れ合える動物が増えていくと感じる。
猫カフェを運営する動物病院もあるが、様々な可能性があると感じる。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
ディープフェイクと戦わざる得なくなる時代
Posted 2025年06月27日 by
近年、AIがとてつもないスピードで進化をしていっている。
AIが生成する動画でも、TIKTOKやYoutubeで以下のような動画が誕生してきた。
・歴史上の出来事の実況もの
・おとぎ話を実写もの
・実際に行うと危険なチャレンジもの
・著名人がある投資話を推奨させるもの
などなど
始めの3つはある程度AIが生成した画像や動画を見たことがある人にとっては、偽物と判断が付くが、経験がない方にとっては信じてしまう可能性が高くなってきた。
最後の「著名人がある投資話を推奨させるもの」は、俗にいう「ディープフェイク」と呼ばれる悪意をもって本物のように見せる動画である。
NHKが「創られた“真実” ディープフェイクの時代」という番組の中で、専門家が「AI自身がディープフェイクかどうかを判断する時代になってきた」と言って高度さを語っていた。
ディープフェイクは、科学的に根拠や検証が足りていない疑似科学、陰謀論などの信憑性を増すための目的や、現代の医療・獣医療を批判する際の説得材料として活用されるだろう。
科学者・医療従事者・獣医療従事者は、ディープフェイクと戦わざる得ない時代が来ていると感じる。
※「創られた“真実” ディープフェイクの時代」はこちらから見れます(有料)。https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2025145093SA000/index.html
令和時代のリーダーシップ ~今までのリーダーシップは古い?~
Posted 2025年06月26日 by
先日、ある有名ビジネスコーチが、令和時代のリーダーシップについてショート動画で話をしていた。
近年昔ながらのリーダーシップは機能してこなくなってきたという。
リーダーシップというと以下のようなものがある。
・リーダーシップ…単語のとおり、人々を導いていくもの
・ビジョン経営…ビジョン(将来にあるべき姿)に向けて進んでいくもの
・理念経営…「こうあるべき」という理念に沿った経営
これらが、なかなか上手く機能しなくなってきた。
そういった令和の時代にあったリーダーシップは「リード・フォー・シップ」だという。
1人1人のやり方やその人の在り方に合った、やるべき事をテンプレート型にして、切々とこなさせてあげられるような指揮者的なリーダーシップだという。
経営者やリーダーにとって、とても高度な事が求めらえる時代になってきたと感じるものである。
2025年6月26日ブログ
Posted 2025年06月26日 by
最近、和菓子をスポーツの補給食に活用することが増えているという。
自転車レース前にどら焼きや羊羹を摂取し、即効性のエネルギーにしているケースもある。
また、あるメーカーはスポーツ羊羹という名称の羊羹を独自に開発している。
胡桃入り餅にパラチノースを配合した商品も、トライアスロンなどで人気があるという。
消費シーンを柔軟な視点で見ていくと、ビジネスチャンスが生まれるという好例だと感じる。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2025年6月25日ブログ
Posted 2025年06月25日 by
ある調査機関が5000人に猛暑に対するアンケート調査を行った。
その中で夏の生活費に「不安がある」と答えた人は、62.5%に達した。
電気代や厚さ対策商品への出費など様々な費用が夏には必要になってくる。
このような傾向により、夏は他の経済活動に影響すると感じる。
開院時間などの夏の期間の対策をしっかりと行いたい。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2025年6月24日ブログ
Posted 2025年06月24日 by
トヨタ自動車が行っている車のサブスクが今期初めて黒字化した。
6年前から始まったサブスクだが、30代以下の若者の入会が非常に伸びてきているという。
最近、地方都市でも若者の車離れが進んでおり、車を所有しない人が増えてきている。
今後、若者が経済活動の中心になった時、車を使用した消費活動は変化していくと感じる。
移動距離が狭い地域密着型に注視していきたい。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
2025年6月23日ブログ
Posted 2025年06月23日 by
デジタルノマドとは、世界中を旅しながらリモートワークで働く人達を呼ぶ呼称である。
このデジタルノマドは世界中で3500万人いると言われており、日本ではデジタルノマドビザという特別なビザを一年前に発行している。
このデジタルノマドを誘致する様々な仕掛けを、日本の地方都市で実施している。
日本人のデジタルノマドも増加しており、今後、新しい経済対象となる可能性もある。
地方の活性化にデジタルノマドは重要な存在になるかもしれない。
株式会社 サスティナ
代表取締役 藤原 慎一郎
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-4-12 THEN3ー305
TEL:03-5875-8384
FAX:03-5875-8722
公式HP : f-snc.co <f-snc.com/>m
・経営メルマガ・ファックス新聞読者数 6,071病院
<弊社発行 動物病院経営マガジン>
・これまでの経営セミナー参加者数 3,415人
<ロイヤルカナンシンポジウム・内科学会・JBVP、弊社セミナー合計>
・執筆書籍販売数 5,474冊
<小説で読む 動物病院サバイバル時代の経営術、
動物病院経営実践マニュアルVOL1、2、
Vet's Management Vol.1 「絆」が求め
られる時代の動物病院マネジメント(共著)
主な取材・執筆:
・最新 動物病院経営指針<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアル<チクサン出版社>
・動物病院経営実践マニュアルVOL2 <チクサン出版社>
その他、CAP、PAV、プレジデントファミリー 等
主な講演実績
・JBVP日本臨床獣医学フォーラム
・動物臨床医学会年次大会
・アリアンツペットアカデミー
・ロイヤルカナンベテリナリーシンポジウム
など
カテゴリ: 時流解説
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月