2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 時流解説

2023年3月13日ブログ

Posted 2023年03月13日 by snc_editor

5588回 絆パーパス経営

昨年から弊社では絆パーパス経営を打ち出しているが、効果を実感しだしている。

絆パーパス経営は短期ではなく、中長期の概念であるため、持久力が必要となる。

絆パーパス経営は、まず採用や組織づくりに効果が現れ、マーケティングにつながっていくケースが多い。

経営体質まで見据えた経営概念だと考え、じっくりと落とし込んでもらいたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月11日ブログ

Posted 2023年03月11日 by snc_editor

5586回 インフォアネクスト

昨年末から本格始動した既卒獣医師LINEグループのインフォアネクストが260人を突破した。

すでに弊社で人材派遣などの登録からできているLINEグループと併せ、約500人の既卒獣医師LINEグループが出来上がったことになる。

今後、様々な情報発信をこのLINEグループに行っていく。

就職説明会なども、既卒獣医師を対象とした企画も検討している。

これから新卒に向けた就職企画が活発になっていくが、並行して既卒獣医師の就職企画を実施していきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月10日ブログ

Posted 2023年03月10日 by snc_editor

5585回 村ガチャ

ある地方の村では、村民の写真とプロフィールなどが記載されているカードがもらえるガチャガチャがあるという。

カードには記載村民と会える場所や趣味で作る焼き菓子などのプレゼント券などがついており、出会うような仕掛けがある。

一回、500円でガチャガチャを回せ、村民との偶然の出会いができると利用者は増加しているという。

また、在住者も利用しており、移住者の村民ともともと在社している村民とのコミュニケーションツールにもなっているという。

非常に面白い取り組みだと感じた。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月9日ブログ

Posted 2023年03月09日 by snc_editor

5584回 節約志向

ある調査会社が12000人にくらしと節約に関するアンケート調査を行った。

アンケートによると、消費者の約60%が直近一年間で経費を節約していると回答した。

物価高や将来への不安から光熱費や食費に対する節約が高まっているという。

今後、他の項目に対する節約も広がっていく可能性がある。

消費者の節約志向の高まりをしっかり認識していきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月8日ブログ

Posted 2023年03月08日 by snc_editor

5583回 省人化のワナ

人手不足により、様々な仕組みで省人化を実施している企業がある。

代表的な省人化は、回転寿司であったが客の迷惑行為により、省人化のもろさも発揮し、レーンをやめる寿司チェーンも出てきた。

省人化には安全性のもろさが併発するということがわかったため、安全性を高めることも同時に求められるようになった。

性善説を前提とした省人化は限界になりつつあると感じる。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月7日ブログ

Posted 2023年03月07日 by snc_editor

5582回 お一人様レジャー

ある調査会社が2500人にお一人様消費について、アンケート調査を行った。

そのアンケートの中で、直近一年間で一人でレジャーに行った人は約4割という結果が出た。

個人の時間を大切にしたいという嗜好は高まっており、コロナ禍以後もお一人様嗜好は続くと見られている。

お一人様消費に向けるマーケティングも重要になってくると感じる。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月4日ブログ

Posted 2023年03月05日 by snc_editor

5580回 キャンピングカーブーム

2022年のキャンピングカー保有台数は、過去最高昨日14万5000台になったとRV協会が発表した。

レジャーだけでなく、ワーケーション利用も受け高額なキャンピングカー販売が増加しているという。

個人のキャンピングカーを仲介しアプリを利用し、貸し出すというサービスもあり、登録者は年々増加しているという。

コロナ禍以後もキャンピングカーブームは伸びていくと予想されている。

キャッチアップしていきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年3月1日ブログ

Posted 2023年03月01日 by snc_editor

5576回 少子化の加速

厚生労働省が発表した2022年の出生数は、前年比5.1%減の79万9728人であった。

80万人割れは比較可能な1899年以来はじめてで、国の推計より11年早いという。

コロナ禍により、結婚が減少したことが主の要因と言われているが、他にも社会不安など様々な要因がある。

今回の発表は外国人を含んでいる数字である。

六月に発表される日本人のみの数字も注視していきたい。

カテゴリ: 時流解説

2023年2月27日ブログ

Posted 2023年02月27日 by snc_editor

5574回 ホームページ改善

最近、SNSが全盛であるが様々な分野でホームページの改善に取り組む必要性が言及されている。

SNSを充実させることに注力したため、ホームページ改善を怠っている企業が多いことが要因である。

内部では様々な進化や変化があるに関わらず、ホームページが改善されていないため外部に伝わらず、成約率が低下する一つの要因になっているという。

これは、動物病院やトリミングショップでも同様だと感じる。

今一度、ホームページを見直したい。

カテゴリ: 時流解説

2023年2月26日ブログ

Posted 2023年02月26日 by snc_editor

5573回 WEBマーケティングセミナー

本日からWEBマーケティングセミナーの配信が始まる。

2021年が過去5年間で最も動物病院開業が多く、病院数はどんどん増加している。

しかしながら、犬頭数の減少は止まらず一病院あたりの犬頭数の減少は加速している。

そのような中、WEBでの情報発信は重要であり、初診確保は必須になっている。

WEBマーケティングを当たり前に実施しているレベルの病院は増加している。

是非、動画配信を見ていただきたい。

カテゴリ: 時流解説

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE