- ホーム
- 2023年3月7日ブログ
カテゴリー: 時流解説
2023年3月7日ブログ
Posted 2023年03月07日 by
ある調査会社が2500人にお一人様消費について、アンケート調査を行った。
そのアンケートの中で、直近一年間で一人でレジャーに行った人は約4割という結果が出た。
個人の時間を大切にしたいという嗜好は高まっており、コロナ禍以後もお一人様嗜好は続くと見られている。
お一人様消費に向けるマーケティングも重要になってくると感じる。
カテゴリ: 時流解説
2023年3月4日ブログ
Posted 2023年03月05日 by
2022年のキャンピングカー保有台数は、過去最高昨日14万5000台になったとRV協会が発表した。
レジャーだけでなく、ワーケーション利用も受け高額なキャンピングカー販売が増加しているという。
個人のキャンピングカーを仲介しアプリを利用し、貸し出すというサービスもあり、登録者は年々増加しているという。
コロナ禍以後もキャンピングカーブームは伸びていくと予想されている。
キャッチアップしていきたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年3月1日ブログ
Posted 2023年03月01日 by
厚生労働省が発表した2022年の出生数は、前年比5.1%減の79万9728人であった。
80万人割れは比較可能な1899年以来はじめてで、国の推計より11年早いという。
コロナ禍により、結婚が減少したことが主の要因と言われているが、他にも社会不安など様々な要因がある。
今回の発表は外国人を含んでいる数字である。
六月に発表される日本人のみの数字も注視していきたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年2月27日ブログ
Posted 2023年02月27日 by
最近、SNSが全盛であるが様々な分野でホームページの改善に取り組む必要性が言及されている。
SNSを充実させることに注力したため、ホームページ改善を怠っている企業が多いことが要因である。
内部では様々な進化や変化があるに関わらず、ホームページが改善されていないため外部に伝わらず、成約率が低下する一つの要因になっているという。
これは、動物病院やトリミングショップでも同様だと感じる。
今一度、ホームページを見直したい。
カテゴリ: 時流解説
2023年2月26日ブログ
Posted 2023年02月26日 by
本日からWEBマーケティングセミナーの配信が始まる。
2021年が過去5年間で最も動物病院開業が多く、病院数はどんどん増加している。
しかしながら、犬頭数の減少は止まらず一病院あたりの犬頭数の減少は加速している。
そのような中、WEBでの情報発信は重要であり、初診確保は必須になっている。
WEBマーケティングを当たり前に実施しているレベルの病院は増加している。
是非、動画配信を見ていただきたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年2月24日ブログ
Posted 2023年02月24日 by
弊社の既卒者向けLINEグループのインフォアネクスト、獣医師、動物看護師、トリマー転職.com
<xn--fdk1b9a8d2764czcsa.com>を利用し、既卒者向けのアンケートを行なっている。
約800人が既卒者LINEグループに登録しており、様々な意見が収集されている。
既卒者も転職などを考えている人も多く、今後、雇用形態の多様化も含めて転職市場は活発になっていくと感じている。
新卒はもちろん、既卒者にむけてもしっかり情報交換と情報発信をしていきたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年2月22日ブログ
Posted 2023年02月22日 by
本日2月22日は猫の日であり、猫関連のイベントや企画などが実施される。
最近は猫向けの化粧水や乳液なども開発されている。
猫のイラストをつけた販促を行った方が、イラストが無い場合に比べ購買率があがったというデータもあり、猫のイラストが販促に使われるケースも増えているという。
ネコノミクスの経済効果は約2兆円という試算結果も出ている。
今年も猫を注視したい。
カテゴリ: 時流解説
2023年2月21日ブログ
Posted 2023年02月21日 by
民間の調査会社が約1000人に行ったアンケート調査によると、食品を捨てる頻度が減ったとの回答が約2割にのぼった。
また、フードロスという言葉を知っていると回答した人は68%だった。
フードロスの認知度は高まり、問題意識からの行動も徐々に広がってきている。
また、フードロスに取り組んでいるあるコンビニチェーンのイメージは良いイメージであり、購買意欲があがると答えた人も32%あった。
SDGsへの取り組みが企業イメージや購買行動に徐々に直結しだしていると感じる。
カテゴリ: 時流解説
2023年2月19日ブログ
Posted 2023年02月19日 by
弊社ではGoogle口コミに関する内容をまとめたレポートの無料ダウンロードを実施している。
初診患者を発掘することは、犬頭数が減少する昨今では非常に重要になる。
様々な手法はあるが、Googleによる手法は非常に重要である。
どのような手法も実践が早いと効果は出やすいが、遅れるほど効果は希薄になる。
さらに詳しい内容のオンラインセミナーも実施する。
レポートと併せて活用していただきたい。
カテゴリ: 時流解説
2023年2月18日ブログ
Posted 2023年02月18日 by
財務省が発表した1月の貿易赤字は、3兆4966億円となった。
これは、比較可能な1979年以降、過去最大の赤字となった。
貿易赤字は18カ月連続であり、輸出の停滞が大きな要因である。
今後、また貿易赤字は続いていくと予測されている。
動向を見守っていきたい。
カテゴリ: 時流解説
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月