2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 宇井

病院経営に欠かせない、温かい雰囲気

Posted 2025年08月19日 by snc_editor

夜道を歩いていて、ふとどこからか煮物のにおいがしてくることってありませんか?知らない家から漂ってくるだけなのに、なんだか心がほっとして、「ああ、誰かが温かいご飯を作っているんだな」と、安心する。

 

この「安心感」は、動物病院の経営にも通じるものだと思うんです。

 

飼い主さんが病院を選ぶとき、もちろん医療の質や料金も大切です。
でもそれと同じくらい大事なのが、病院全体が醸し出す“雰囲気”です。

 

受付で笑顔で迎えられるかどうか。
スタッフ同士がぎくしゃくせずに会話しているかどうか。
待合室が清潔で、落ち着いた空気があるかどうか。

 

こうした要素は、飼い主さんにとっては「この病院なら大丈夫」と感じる根拠になります。夜道で感じる煮物のにおいのように、「ここには安心感がある」と、無意識に心を和ませてくれるんですね。

 

病院の経営を考えるときには、数字やシステムの改善に目が行きがちです。
でも、それだけでは足りません。小さな声かけや、スタッフ同士の関係性、院内の雰囲気といった“安心を生む仕組み”を整えることも、同じくらい大切です。

 

飼い主さんが「また来たい」と思う病院には、必ずその安心感があります。
それは大掛かりな投資をしなくても、今日から少しずつ作り出せるものなんです。

 

ぜひ皆さんの病院でも、飼い主さんにとっての「煮物のにおい」、そんな安心感を意識してみてください。

カテゴリ: 宇井

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE