2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

メンバーブログ

3405回 夏企画

Posted 2018年07月17日 by blogadm

藤原です。
後半に入り、時間の余裕から企画を考え実施する会員様も増えてきた。
夏に関連した企画は多々あり、お祭り規模まで広げて企画を実施する会員様もいらっしゃる。
もちろん、夏検査というダイレクトメールで実施できるような企画もある。
今年は七月から猛暑であり、夏を感じる時期が早くなっている。
夏企画を考え、実施してもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3404回 データエコノミー

Posted 2018年07月16日 by blogadm

藤原です。
企業や国がデータの力で競争力を高めるデータエコノミーが発展してきている。
中国では、個人情報と銀行口座とアプリが紐づく仕組みが出来上がり、監視システムも非常に発達しているという。
グーグルなどにもデータが集まり、利便性と連動した個人情報により対価が生じるビジネスが発展している。
また、LINEも様々な個人情報を吸い出しながら、データ収集を行っている。
今後、更にデータエコノミーは発展していくと予測されている。
便利さを享受するだけでなく、その裏にあるリスクもしっかりと把握していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3403回 WJVF

Posted 2018年07月15日 by blogadm

藤原です。
先日、弊社北野がWJVFで講演を行った。
定員を超えて80名ほどのセミナー参加者があり、非常に盛況なセミナーとなった。
やはり、時代の変化を感じている動物病院様は多数いらっしゃると感じた。
セミナー終了後、ある参加者とお話ししていると、弊社の分析力や提案力に対してお褒めの言葉をいただいた。
今後もしっかりと時流を見極め、お話しできるようにしっかりと研究していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3402回 できない理由

Posted 2018年07月14日 by blogadm

藤原です。
人によっては、よく出来ない理由を見つけて行動を起こさないことがある。
できない理由は見つけやすく、多々浮かんでくる。
結局、出来ない理由を見つける人は、何も解決せずに前進しない。
やはり、出来ない理由を見つける前に、できる方法を考えるスタンスの人が成長していく。
出来る方法を考えることは、非常に大変で頭を使うが、出来る方法を考えることが未来を作っていく。
出来ない理由を見つけ停滞するスタンスの人は、是非変化してもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3401回 プラチナミーティング

Posted 2018年07月13日 by blogadm

藤原です。
先日、大阪でプラチナ会員様だけが集まり、情報交換するプラチナミーティングを行った。
一部のプラチナ会員様にはなるが、大勢の人が集まり非常に活発なディスカッションの場になった。
2つのテーブルに別れディスカッションしたが、それぞれのテーブルで盛り上がり、有意義な時間になった。
やはり、プラチナ会員様同士の情報交流は想像できないような情報も提供され、非常に参考になる。
次回は東京で開催する。
更に盛り上がる時間にしたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3400回 チャレンジする年齢

Posted 2018年07月12日 by blogadm

藤原です。
先日、ある経営者の人とお話しする機会があった。
高齢の経営者であるが、エネルギッシュであり現場でバリバリ働いてらっしっゃる。
また、来月新しいチャレンジで新規出店するなど、前向きにチャレンジしている。
その経営者の方は、チャレンジするには年齢は関係ないとおっしゃっていた。
年齢をいいわけにし、チャレンジをやめてしまう人は多い。
非常に参考になるお話しであった。

カテゴリ: 動物病院の経営

3399回 危機管理

Posted 2018年07月11日 by blogadm

藤原です。
最近あった大雨のように予想外の気象状況により、様々な危機が発生している。
地震なども、各地で発生しており危機管理が重要になってきている。
東日本大震災の後、様々な危機対策が講じられたが、最近は若干希薄になってきていたと感じる。
弊社、会員様の中でも危機管理の重要性を意識している人もいらっしゃる。
危機管理を意識していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3398回 アンケート

Posted 2018年07月10日 by blogadm

藤原です。
弊社では、様々なアンケートを作成し、分析している。
マクロでは、動物病院が採用においてどのような人物を求めるか、学生がどんな動物病院を求めているかなどである。
ミクロでは、スタッフアンケートであったり、セミナーアンケートであったりする。
このようなアンケートを活用することで、様々な課題や変化がわかる。
アンケートは非常に重要な手法だと感じている。
様々なアンケート分析を、今後セミナーなどで発表していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3397回 ご当地タクシー

Posted 2018年07月09日 by blogadm

藤原です。
最近、ご当地の名物飲食店をめぐるタクシーが発展している。
香川のうどん店をめぐるタクシーや石川県の寿司屋をめぐるタクシー、青森のアップルパイをめぐるタクシーもある。
ご当地タクシーの質を高めるため、運転手にご当地料理のテストを行い、認定資格としているタクシー会社もあるという。
地方を活性化させる切り口は、様々なものがあると感じる。
一つの資源を多面的に展開していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3396回 学生の経営意識

Posted 2018年07月08日 by blogadm

藤原です。
先日、ある獣医学生から私の経営書籍を購入し、勉強していると報告があった。
獣医学生向けに経営セミナーを開催しても、一定数の参加があり、弊社主催の学生団体サスティーズの学生からも経営に関する質問をされる機会が多い。
やはり、業界が不安定な中で経営に対する意識が学生の中でも高まっていると感じる。
今後、病院を選ぶ要素に経営力をあげてくる獣医学生は増えると感じる。
経営力を高めていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE