2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

メンバーブログ

3396回 学生の経営意識

Posted 2018年07月08日 by blogadm

藤原です。
先日、ある獣医学生から私の経営書籍を購入し、勉強していると報告があった。
獣医学生向けに経営セミナーを開催しても、一定数の参加があり、弊社主催の学生団体サスティーズの学生からも経営に関する質問をされる機会が多い。
やはり、業界が不安定な中で経営に対する意識が学生の中でも高まっていると感じる。
今後、病院を選ぶ要素に経営力をあげてくる獣医学生は増えると感じる。
経営力を高めていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3395回 ペット関連スタートアップ企業

Posted 2018年07月07日 by blogadm

藤原です。
最近、アメリカではペット関連の企業が増加しているという。
様々な業態があり、散歩代行やDNA鑑定、ペットフードカスタマイズなど日本ではあまり知らない多岐にわたるサービスがある。
そのような新しいサービスを提供するスタートアップ企業にベンチャーキャピタルからの投資が集まっているという。
ペットマーケットへの期待が高いことが感じられる。
アメリカで流行した業態が日本に取り入れられることは、他の業態からもわかる。
今後の動向をキャッチアップしていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3394回 継承

Posted 2018年07月06日 by blogadm

藤原です。
最近、継承を見据えて会員になられるケースが増え出している。
売る価値を高めるというケースもあるが、御子息などに経営を教えていきたいというケースもある。
弊社コンサルタントの年齢が御子息の年齢に近いこともあり、よき相談相手になっていると感じる。
就職説明会や交流会においても御子息が参加される会員様もいらっしゃり、次の病院づくりを見据えていると感じる。
院内の誰かに連鎖して継承していくことは、時間がかかるが理念を継承していきやすい。
連鎖させる継承も考えていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3393回 交流会

Posted 2018年07月05日 by blogadm

藤原です。
弊社では、様々な大学で会員の動物病院様と獣医学生の交流会を実施している。
一定数の学生が集まってくださり、良い出会いの場になっていると感じる。
弊社主催の就職説明会である動フェスとは、また違う雰囲気の中、食事を交えた病院の説明は学生からの評価も高い。
夏休み明けからも、また、交流会を計画している。
交流会もしっかりと育てていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3392回 WEB

Posted 2018年07月04日 by blogadm

藤原です。
先日、オープンカレッジでWEB戦略の講義を弊社コンサルタントが講演した。
WEB関連は、非常に早いスピードで進化しており、新しいことキャッチアップする必要がある。
会員様にも様々なWEB関連を導入しており、マーケティングにおいて効果を発揮している。
ホームページなどは、今のところ広告規制に抵触しない媒体であるため、動物病院との親和性は高い。
今後も弊社ではWEB関連の研究も進めていく。
しっかりと、新しい情報をキャッチアップしていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3391回 実習ホームページ

Posted 2018年07月03日 by blogadm

藤原です。
先日から、弊社の学生LINEグループのインフォアに告知し、弊社会員様で実習受け入れをしているホームページのページビューが1500ページを超え、ユニークユーザーが1000人を超えた。
単純に実習対象になる学生が、実習受け入れ会員がまとまっているホームページを1000人見たということである。
上位検索などのユニークユーザーは、競合や業者など実習に関係ない人のアクセスもカウントしているため、正直、ユニークユーザー数やページビュー数などは当てにならないことも多い。
今回のインフォアと実習ホームページの連動は、非常に有効なマッチングとなったと感じる。
インフォアには、定期的に求人サイトの動ナビの告知や就職説明会、交流会告知も実施している。
インフォアを軸に、様々な出会いの場を提供できるように頑張っていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3390回 キャッシュフロー

Posted 2018年07月02日 by blogadm

藤原です。
先日、ある会員様と財務分析からの相談を受けていた。
実は財務諸表は目安になるが、実際の通帳におけるキャッシュの動きとは異なる。
しかしながら、経営者以外はその事実をあまり知らない。
したがって、いわゆる財務分析はキャッシュフローにおいては、参考にはなる部分もあるが、かなり異なるアプローチが必要になる。
黒字倒産という言葉があるが、財務諸表とキャッシュに乖離があるため発生する現象である。
財務分析だけでなく、キャッシュフローをしっかりと考えてもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3389回 後半スタート

Posted 2018年07月01日 by blogadm

藤原です。
今日から七月になり、2018年の後半がスタートする。
梅雨明けも終わり、夏という季節とともに後半になった。
ここから、しっかりと次の展開を考えていき、早めに実践していくことで、今年一年が良い年になる。
時間はあっという間にたってしまうので、次の展開をしっかりと見据えていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3388回 働き方

Posted 2018年06月30日 by blogadm

藤原です。
先日、働き方改革関連法が成立した。
時間での賃金設定が主流だったが、業種によっては時間でなく質で判断される。
また、残業も上限時間が設定されることで、人員数などの設定が変わってくる。
適用は少し先になるが、将来を見据えて考えていくことが多々出てくる。
キャッチアップしていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3387回 ファン心理

Posted 2018年06月29日 by blogadm

藤原です。
サッカー日本代表が決勝トーナメントに進出した。
非常にサポーターの応援も凄く、ファンから後押しされた結果だと感じる。
スポーツマネジメント学では、ファン心理は4段階あるという。
この4段階は、認知、魅力、愛着、忠誠である。
この4段階でファンも成長していくという。
いずれにせよ、認知の段階がないと始まらない。
自分たちの病院のファンを増やしていってもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE