2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

月: 2019年6月

3748回 就職意識

Posted 2019年06月20日 by blogadm

藤原です。
ある調査機関の発表によると、今年、就職した学生で定年まで勤めていたいという人は2割にとどまったという。
5年以内と答えた学生が37パーセントと最も多かった。
長く働きたくない理由としては、ライフステージを変えて働き方を変えたいという理由が最も多く44パーセントだった。
面白いのが、学生時代に戻れるなら、就職活動をやり直したいという学生が52.8パーセントあり、なんらかの理由で半数が就職活動を後悔している。
この傾向は、獣医業界にもある程度当てはまると感じる。
また、弊社でも獣医学生アンケートと動物病院アンケートを発表する。
しっかり分析し比較していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3747回 持ち帰り飲食

Posted 2019年06月19日 by blogadm

藤原です。
増税する時点で飲食の持ち帰る消費税が8パーセントに据え置かれるということで、宅配事業が広がってきている。
今後、宅配事業が広がってくることにより、10兆円規模の中食市場がさらに広がっていく。
10月の増税時期を見据えた対策は、様々な軽減税率を勘案したことにも広がっていっている。
変化をチャンスととらえて、新しい視点を持っていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3746回 異文化交流

Posted 2019年06月18日 by blogadm

藤原です。
色々な業界の経営者の人と話す機会が多いが、異業種の人から気づかせてもらえることが多々ある。
自分自身を基軸にしすぎるように年齢を重ねるとなってしまう。
しかしながら、謙虚になり、異文化と交流することによって新しい価値観ができる。
さらに、それが新しいビジネスへと発展していく。
日常に満足することなく、新しい価値観を持っていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3745回 ロボットの活用

Posted 2019年06月17日 by blogadm

藤原です。
接客すべてをロボットが行うホテルができたが、最近ではロボットが活用される調剤薬局もできている。
病院から処方された処方箋データをもとに、ロボットが薬を用意する。
薬剤師不足を解決するための方策であるが、今後、さらに広がっていくと感じる。
しかしながら、ロボットを使う人のスキルも更に求められるとも感じている。
ロボットと人間の融合は、今後、非常に重要だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

3744回 支払いマッチング

Posted 2019年06月16日 by blogadm

藤原です。
ある会社が作ったアプリでは、食事を食べたい人と飲食店、食事を払いたい人とをマッチングするという。
アプリに登録された飲食店を応援したい顧客から代金を受け取り、若者や旅行者、貧困家庭の子供たちが無料で食事できる。
食事代を払いたい人が、例えば、A店でカレー10食と入力しお金を払うと、アプリで情報を見た人が店舗で無料で食べることができる。
アプリから、御礼のメッセージを食べた人は、お金を払ってくれた人に送れるという。
このアプリは、応援するという気持ちから派生させる面白い試みだと感じる。
社会的意義を持ったアプリの開発を楽しみにしていたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3743回 セミナー

Posted 2019年06月15日 by blogadm

藤原です。
今月から、弊社主催セミナーがはじまり、学会での講演も続いていく。
様々なメンバーが動物病院の現場で行っているコンサルディングを軸にまとめた内容であり、実践的なセミナーとなっている。
理論と実践が融合することにより、現場で役立つ情報となる。
弊社はチームコンサルディングをベースに考えているため、業界で動物病院専門コンサルタントが最も多い。
したがって、多面的な情報を収集し、多面的なコンサルディングノウハウがあると考えている。
是非、弊社セミナーを情報収集の場として利用してもらいたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3742回 海洋プラスチックゴミ

Posted 2019年06月14日 by blogadm

藤原です。
プラスチックが分解されず、海な漂流し生物や環境に影響を与える海洋プラスチックゴミ問題が非常に深刻になってきている。
コンビニでのストロー廃止などの動きや、政府主導で行おうとしているスーパーでのゴミ袋有料化の動きなど、どんどん対策がうたれだしてきた。
他人事だと思っていた人にとっても、徐々に影響を与えていく可能性を感じる。
今後、様々な制約事項が一般の人や、企業、業界に課せられていくかもしれない。
しっかりと、海洋プラスチックゴミ問題をとらえていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3741回 意識調査

Posted 2019年06月13日 by blogadm

藤原です。
現在、学生向け業界動向の講演のためにアンケートを実施している。
学生の意識はどんどんと変化しているが、同様に受け入れ側の病院の意識も変化していっている。
変化しない病院もあるが、学生からは変化しない病院の魅力は薄れていっている。
病院と学生の意識をわかり合うことによって、ミスマッチを防ぐことができると考えている。
しっかりと意識のずれを把握していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3740回 内定

Posted 2019年06月12日 by blogadm

藤原です。
最近になって徐々に会員様の来年度の内定が決まり出して来ている。
獣医学生六年生も就職先を決定し、夏休みに入りたいという人も多くなってきている。
早い段階で実習を行い、就職先を決定するという流れが加速していると感じる。
意識の高い学生は、一年生の頃から実習をはじめている。
今後、さらに獣医学生の早期内定の流れは加速するだろう。
しっかりと受け入れて体制を整えていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3739回 コロラドレター

Posted 2019年06月11日 by blogadm

藤原です。
アメリカでは選挙活動などでマーケティング手法を使うことが多々あり、ポリティカルマーケティングと呼ばれる。
その一つにコロラドレターと呼ばれるものがある。
それは、見た目はそっけない白石封筒であり、差出人もなく、書いている内容も前回の選挙の投票のお礼と今回の投票予定を確認してほしいというようなシンプルな内容である。
しかしながら、この手紙は投票率の増加につながっていったという。
これは、何年にもわたり実験した結果、最も反響率の高いレター形式はそっけない内容だと突き詰めた結果だという。
シンプルなわかりやすい内容が、人の反応をうなかというコロラドレターを、是非、一度試してもらいたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE