2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

月: 2017年5月

2355回 フォントとデザイン

Posted 2017年05月11日 by fujiwara

藤原です。

あるチョコレートはパッケージデザインと文字フォントを変え、売上が40倍以上になったという。

フィラリア時期のダイレクトメールを変えたら、健康診断の受診率や健康診断ランクアップになったということが多い。

デザインには、わかりやすさと嗜好に影響する。

理屈と感性を併せてデザインを考えていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2354回 don’t settle

Posted 2017年05月10日 by fujiwara

藤原です。

スティーブジョブズの有名な言葉で、「stayhungry,stayfoolish 」がある。

実は、この前には「keep looking,don't settle 」という言葉が入る。

直訳すると「落ち着くな。さがし続けろ」という意味である。

落ち着き、動きが悪くなる人は世の中に多い。

この言葉も真理をついた言葉だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

2353回 結果の要因

Posted 2017年05月09日 by fujiwara

藤原です。

様々な結果は、決断と行動から導かれるが、このシンプルな要因から目をそらす人が多い。

これは、謙虚さをなくしたり、自己肯定したいがために生じると感じる。

成功者がうまくいかなくなる時に、よくこのような事象を見ることがある。

自分の決断と行動が未来の結果につながると、しっかりと意識して広い視野や人とのつながりを考えていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2352回 見えることの必要性

Posted 2017年05月08日 by fujiwara

藤原です。

ある会員様では、歯石除去の企画を実施している。

歯石除去につなげるためには、やはり飼い主様が必要だと感じることが大切になる。

インフォームドコンセントで必要性を感じさせるドクターはいるが、やはり非常に少ないと感じる。

補完するためには、目で見て理解してもらうというアプローチが必要になる。

聞くものや、文字をよんで想像するものは、人によって理解がかわる。

見えるものを多く作ることは、大切だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

2351回 ナンバー2の意識

Posted 2017年05月07日 by fujiwara

藤原です。

最近、会員様のナンバー2の人とお会いすると、私が執筆した経営書籍を読まれているというケースが多くなってきた。

昔は、院長は読まれていても、ナンバー2以下が読んでいるケースは少なかった。

ナンバー2の自覚を持ち、真剣に病院経営をよくしたいと考えているため、しっかり勉強しようとしていると感じる。

このようなナンバー2がいる組織は、方向性を間違わなければ、非常に強い組織になる。

動物病院業界が厳しくなってきたからこそ、良くなってきた事象かもしれない

カテゴリ: 動物病院の経営

2350回 新人教育

Posted 2017年05月06日 by fujiwara

藤原です。

ある会員様とフィラリア予防時期の新人教育について話しあった。

教えることができない忙しい時期でも、仕組みやツールの中で教育するような体制にした。

更に、その時期での声がけにより安心を与えることも重要だと感じている。

新人は最近まで学生であり、働くということに戸惑っていることも意識してあげて欲しい

カテゴリ: 動物病院の経営

2349回 数字による理解

Posted 2017年05月05日 by fujiwara

藤原です。

売上や診療項目などの分析を最近、様々なプラチナ会員様で実施している。

病院ごとに違う診療項目の売上と件数の増減を把握することで、様々な対策を実施することができる。

意外と自分の病院の数字をしっかり把握することが難しい。

しかしながら、数字を把握できることで、納得でき意思統一もできる。

数字を把握し、分析することは今後非常に重要になると感じている。

カテゴリ: 動物病院の経営

2348回 トップのカラー

Posted 2017年05月04日 by fujiwara

藤原です。

弊社で共同経営している香港の動物病院では、今年から違う院長を雇用した。

全く、前院長と違ったタイプであるが非常に良い状態になっている。

院長によって病院のカラーが変化していくことを身をもって体験している。

トップのカラーによって、やはり病院は変わっていく。

トップで99.9%決まるという言葉もある。

病院という場所に来てもらうタイプの業種は、特にトップのカラーが出るのかもしれない。

香港の病院は、今後、非常に楽しみである。

カテゴリ: 動物病院の経営

2347回 二極化

Posted 2017年05月03日 by fujiwara

藤原です。

弊社への問い合わせがフィラリア時期にも関わらず続いている。

例年、この時期は病院が忙しいため、問い合わせなどは落ち着いていた。

また、問い合わせ内容も業績アップ、採用、組織作りと多岐に渡る。

動物病院業界も二極化し、様々な変化を感じている。

ニーズにしっかり対応できるようにチーム力を高め、動物病院コンサルティング会社として、コンサルティングレベルをあげていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

2346回 やりたくないこと

Posted 2017年05月02日 by fujiwara

藤原です。

先日、ある会員様とお話しし経営手法の落とし込みをしていた。

お話ししていると、やりたいこと以上に、やりたくないことが多いことがわかった。

やりたくないことは、正しくても推進力がなくなる。

様々な角度から、やりたくないことを避けて、やってもいいことを探っていくことにした。

気持ちを意識していく必要性を感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE