2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

月: 2017年3月

2304回 業務管理

Posted 2017年03月21日 by fujiwara

藤原です。

最近、弊社ではコンサルタントの業務管理システムを導入した。 

導入前より、非常に各々の業務が明確になり、非常にわかりやすくなってきた。

弊社と同じシステムを、早速、ある会員様は導入したという。

業務管理は非常に重要なテーマになる。

今後も意識していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

2303回 年齢の限界

Posted 2017年03月20日 by fujiwara

藤原です。

先日、サッカー界では三浦選手が50歳という年齢でゴールを決めた。

また、野球界ではイチロー選手のスイングスピードが昨年よりも早くなっていることが判明している。

今までの年齢の常識からは考えられないという結果である。

年齢とうまく付き合いながら、トレーニングをすることで、今までの常識では考えられないことが、可能になる。

年齢から自分の可能性に限界を作るのは自分自身なのかもしれない。

年齢とうまく付き合いながら、自分自身の限界を超えていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

2302回 チーム力

Posted 2017年03月19日 by fujiwara

藤原です。

弊社では定期的にミーティングを行い、情報共有を行っている。

先日も一日だけでコンサルタントだけでなく、獣医学生を含めた様々なミーティングや個別ミーティングを少なくとも7時間程度行っている。

この情報共有と個人だけでない力の結集が、弊社の最大の力であると感じる。

また、今年は獣医学生を雇用したことにより、新しい視点からのディスカッションができている。

個人の力は限界があり、視点は固定化される。

チーム力を大切にしていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2301回 下見ツアー

Posted 2017年03月18日 by fujiwara

藤原です。

今、ツアー旅行の待ち合わせ場所だけを事前にめぐるツアーが人気だという。

もちろん、有料であるがツアーの最中に待ち合わせ場所の集合に遅れたり、迷ったりする怖さをなくしたいというニーズから、申し込みが殺到している。

ツアーのメイン参加者が高齢者になり、新しい切り口でのツアー企画ができた。

失敗したくないという気持ちを解決するという切り口からの企画はひとつのニーズに合致する。

この切り口から考えると、動物病院でも様々な企画が浮かび上がる。

時事情報にふれ、柔軟に発想していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2300回 継続

Posted 2017年03月17日 by fujiwara

藤原です。

毎日、ブログをアップしてきたが本日で2300回という切りの良い回数に到達した。

ブログを始めるまでは、継続したことを持っておらず、自分自身の姿勢を変えるために始めた。

一番の目的は毎日継続することだったため、無理ない文章量にしたことが良かったのかもしれない。

平凡なことを継続すれば、非凡なことに昇華すると信じて、更にブログアップを継続していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2299回 繁忙期の時間

Posted 2017年03月16日 by fujiwara

藤原です。

会員様の中には、フィラリアなどに伴う繁忙期が始まり出している。

チケット販売を伴うとスタートが早くなってくる。

早期に始まるフィラリア予防関係は、時間の使い方と連動している。

繁忙期にどのように時間を使い、どのように訴求し、どのような時間診察に当てていけるかは、全ての動物病院にとって重要である。

時間だけは、全ての人が平等に与えられている。

しっかりと考えていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2298回 つながり

Posted 2017年03月15日 by fujiwara

藤原です。

最近、予期せぬ人からの紹介があり会員様になっていただくケースがある。

非常にありがたいことであり、つながりの大切さを感じる。

どんなことが、人に伝播しつながっていくかわからない。

このことを再認識し、再度謙虚な姿勢を持たなければいけないと感じる。

自分が予期できるつながりなどは狭い。

予期せぬつながりに感謝していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2297回 賞与と給与

Posted 2017年03月14日 by fujiwara

藤原です。

先日、ある会員様と財務やキャッシュフロー、節税などのお話しをしていた。

様々な角度から、ディスカッションし、難しい内容ながら、一生懸命聞いていただけた。

その中で、スタッフの給与と賞与の話が出てきた。

多くの院長が給与と賞与と同義で考えてしまう。

ただ、厳密には意味付けが違う。

このことを意識できれば、また違う角度から人件費を考えることができる。

賞与と給与の違いを意識してもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2296回 過干渉

Posted 2017年03月13日 by fujiwara

藤原です。

リーダーの中には、優しく心配性な人がいる。

そのようなリーダーは、干渉することが多くなり自分が把握できていないことを無くしていこうとする。

これは、良いことではあるが、あまりにも過ぎると部下は伸びなくなる。

過干渉はミスを少なくできるが、部下の可能性を伸ばすことは難しい。

しかしながら、部下が何もできないときは過干渉を部下が好むこともある。

ステージや個人に応じた干渉や目標設定、付き合いかたをリーダーは心がけていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2295回 接遇強化

Posted 2017年03月12日 by fujiwara

藤原です。

最近、会員様に接遇の強化を提唱している。

企業病院の増加だけでなく、様々な要因から接遇が更に大切であり、人材の環境から接遇教育が必要だと感じている。

また、接遇コンテストなど自発的に考える機会も必要だと感じる。

病院が増加し、動物の数が減少している時代である。

ソフトの強化に注力していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE