2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

月: 2013年9月

仮説力を磨く

Posted 2013年09月21日 by fujiwara

会員様の中には、治療予防計画というツールを使い、三回の提案をしているドクターがいる。

獣医師として治療予防の計画を立てる本来必要なことを実施することで、来院率があがるからである。

しかし、これは仮説力を必要とするため苦手に感じるドクターもいらっしゃる。

繰り返し、イメージすることで仮説力はついていくが、はじめから拒絶する人もいる。

仮説力は未来を予測する力につながる。

繰り返し、トレーニングし仮説力を磨いていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

責任あること

Posted 2013年09月20日 by fujiwara

先日、ある出版社から書籍の総合監修を依頼された。

昔からある定番の書籍である。

非常に嬉しい気持ちとともに、責任を感じる。

日々の活動が信頼をうみ、このような責任ある仕事を任されたと感じた。

責任あることを遂行すると、成長につながっていく。

前向きにやり遂げたいと感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営

発想の広がり

Posted 2013年09月19日 by fujiwara

会員様の中では、海外展開や新しい試みなどを見据えている人がいらっしゃる。

新しい視点を持つことは、非常に素晴らしいことである。

多くの人は、見聞や体験など自分が理屈以上に感じることで新しい気付きを持たれている。

来年以降を見据えた素晴らしい発想も見えてきた。

まだまだ、ブルーオーシャンという競争状態にない試みも多々あると感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営

未来を作る

Posted 2013年09月18日 by fujiwara

先日、ある経済雑誌で人気ドラマ「半沢直樹」の著者が銀行や銀行員を評していた。

作者自身も都銀出身なためリアルなコメントであった。

その中で、銀行員はまとまった数字などから過去は分析できるが未来は提案できないとあった。

これは、銀行という業種特性が寄与することかもしれない。

確実性を求めるあまり、未来への想像力が欠けるのかもしれない。

しかし、これは銀行員に限らず多くの保守的な社会人にもいえることかもしれない。

未来を創造していく力を磨くことが、今後重要だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

企画の継続

Posted 2013年09月17日 by fujiwara

秋の企画が会員様の中で詰まり出してきた。

様々な個性の健康診断などの企画が持ち上がっている。

会員様の間では定期化する企画を作り出している。

定期化していくことで、習慣になっていく。

継続を大切にしていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

採用の重要性

Posted 2013年09月16日 by fujiwara

サービスレベルの高い企業は、業界平均より高い採用コストをかけている例が多い。

先日、視察させていただいたネッツトヨタ南国という顧客満足が高いトヨタのディーラーも業界平均の五倍のコストをかけていた。

やはり、良い人材との出会いが院内レベルをあげるためには非常に重要だと感じる。

会員様向けの獣医大学での就職説明会などの機会も徐々に増えてきた。

募集など出会いの機会を更に増やしていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

目的を見据えた構築

Posted 2013年09月15日 by fujiwara

ある会員様は、10年以上前からオリジナルで電子カルテを作成し、マイナーチェンジを繰り返している。

どんどん素晴らしいシステムになり、診療面、経営面、効率化面の核になっている。

他にも、色々なアイデアにより業務の効率化を図られていた。

これは、カルテが最も重要だという信念のもと、努力を続けてきた結果である。

目的を明確にし、継続していくことの強さを感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営

秋の気配

Posted 2013年09月14日 by fujiwara

台風も発生し秋の気配がしてきた。

季節が変わっていくと感じる。

様様な行動が年末と来年を決めていく。

秋はイベントなども多く、切り口が多々ある。

自分が楽しむ感覚で様々な取組を実践してもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

CHとEH

Posted 2013年09月13日 by fujiwara

先日、12年トヨタディーラー内顧客満足第一位を獲得しているネッツトヨタ南国で研修をうけた。

採用や教育の仕組みや組織を作る考え方など非常に参考になるお話を聞くことができた。

根本にある考えは、満足と幸せは違うということであり、ハッピネスという言葉からhappinessのHを従業員と顧客のEとCのあとにつけて表していた。

働く幸せは顧客が幸せになることから、つながっていくという考えは非常に参考になった。

この考えを一つの切り口として考えていきたいと感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営

意義を考える

Posted 2013年09月12日 by fujiwara

先日、分院開発を考えている会員様から、分院を作る上で事前に検討することはないか質問があった。

もちろん、ハード面での様々なことがあるが、一番重要なことは開発する意義を考えることだと感じる。

意義があることによって、院内、院外に統一性を持つことができる。

また、開発という大変なことがモチベーション高く実行できる。

意義は推進力をつける上で非常に重要だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE