- ホーム
- 3791回 まちやど
カテゴリー: 動物病院の経営
3791回 まちやど
Posted 2020年01月12日 by
藤原です。
最近、宿泊施設と地域の日常をネットワークさせ、街ぐるみでもてなす、まちやどという仕組みができてきている。
現在、この仕組みを実施しているのは、全国で23カ所あり、この仕組みが日本の観光スタイルを変えていっている。
空き家などをリノベーションした飲食店や温浴施設と補完関係で町全体の魅力をアップさせている。
このような、まちやどの仕組みは今後、更に発展し地域の活性化につながっていくと感じる。
共生という概念を大切にしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3790回 スポーツテック
Posted 2020年01月11日 by
藤原です。
次世代通信規格の5Gがはじまることを受け、スポーツとITを融合させたスポーツテックが広がると予想されている。
スマホを使い遠隔でゴルフレッスンを受けることができたり、タブレット端末により好きな視点からスポーツ観戦ができたりするという。
このスポーツテックの市場規模は、シンクタンクの試算では、2025年には1500億円を超えるという。
新しい技術により、多くのビジネスチャンスが生まれてくる。
変化をしっかりととらえていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3789回 世界情勢
Posted 2020年01月10日 by
藤原です。
新年から世界情勢は不安定になっており、様々な要因が株価などに現れている。
自国のことにのみ、目がいきがちな人が多いが、他国の動向によっても経済は影響を受ける。
様々な国の動向は、変化が激しく、日本以上に変化する国は多々ある。
今後もさらに、変化することが予想できる。
しっかり、把握していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3788回 サブスクリプションの広がり
Posted 2020年01月09日 by
藤原です。
最近、定額制という仕組みのサブスクリプションがどんどん広がっている。
音楽配信のサブスクリプションから美容室やラーメン店、ホテルの朝食のサブスクリプションまで広がってきた。
サブスクリプションは、さらに広がっていくと予想できる。
しかしながら、どこかのタイミングでサブスクリプションとは全く違う仕組みが出てくることも考えられる。
ブームはいつか転換時期があることも、認識しておきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3787回 人材派遣
Posted 2020年01月08日 by
藤原です。
年が明け、昨年の6月から始まった人材派遣事業の登録がどんどんと増え出している。
求職者も求人を求める動物病院や企業も、双方が増加している。
やはり、人材マッチングのニーズは高いということを痛感する。
今年から、更に様々な試みを行い、出会いの機会を増やしていきたいと考えている。
良い出会いを提供できる企業になっていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3786回 全社研修
Posted 2020年01月07日 by
藤原です。
先日、全社研修を行い、今年の目標や方針を話し合った。
今年から3つの事業部体制となり、新しい弊社の体制が始動する。
10年目に入る今年は、第二創業期という位置づけであり、新しい取り組みが始まる。
今後の10年をさらに発展するために、様々な体制を強化していく。
新しい体制をしっかりとつくっていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3785回 有料指定列車
Posted 2020年01月06日 by
藤原です。
最近、通勤電車では300円から500円追加することにより指定席になる指定列車が増加しているという。
これは、従来の大量輸送という考え方から快適性を求める郵送への変換だという。
少子高齢化による沿線人口の減少やお金を払っても快適性を求めるライフスタイルの変化が背景にあり、有料指定席の乗車率は、ほぼ100%だという。
今後もさらに快適性を輸送時に求める人は増えてくると感じる。
時代の変化を早めにキャッチアップし、対策を実践していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3784回 9連休
Posted 2020年01月05日 by
藤原です。
本日は年末年始で続く最大休日日数9連休の最終日である。
経済活動において、休日は非常に重要であり消費者の行動が注目される。
この連休で旅行や消費活動をどのように消費者が行ったかによって、2020年初めの月である1月の経済活動の結果が作られていく。
発表は、数ヶ月先になるがしっかりと注意して2020年1月の経済活動の結果を把握していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3783回 宿泊型猫カフェ
Posted 2020年01月04日 by
藤原です。
猫カフェは10年前くらいから増加しているが、最近、宿泊ができる猫カフェができているという。
どの部屋からもカーテンをあげれば、猫カフェの店内を見ることができる。
また、部屋の中に猫カフェに置かれた猫用の玩具を動かすことができるリモコンがあり、部屋にいながら猫と遊ぶことができるという。
このような宿泊型の猫カフェは増加するように感じている。
様々な進化をとらえていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3782回 ハッシュタグ.ボイコット.ファッション
Posted 2020年01月03日 by
藤原です。
最近、サスティナビリティという持続可能性への取り組みが強まり、19年秋から世界ではハッシュタグ.ボイコット.ファッションという動きが出始めている。
ハッシュタグ.ボイコット.ファッションとは、一年間は服を買わないという動きである。
二酸化炭素の排出を削除していくための動きであり、世界的に広がっている。
今度、さらにサスティナビリティという取り組みは高まっていくと予想されている。
しっかりと持続可能性について、一企業としても考えていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月