- ホーム
- 4002回 家事向け文房具
カテゴリー: 動物病院の経営
4002回 家事向け文房具
Posted 2020年08月16日 by
藤原です。
最近、文房具が仕事などで使うだけではなく、家事などの用途に多様化している。
家事の場で使うキッチン回り用のテープや、バンドなど新しい用途の商品が作られている。
これは、新しい用途で活用できるように開発しているが、もともとは既存にあった仕事などに使う商品からの派生である。
既存の商品を新しいマーケットや用途で使うことは、一つの重要なマーケティングである。
今、実践していることを新しい視点で見ていくことも意識していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4001回 猫セミナー
Posted 2020年08月15日 by
藤原です。
今月開催する「猫で地域一番を目指すテーマ」のセミナー開催日が近づいてきた。
猫に対する取り組み自体を数年前から提案し、実践している動物病院様も増えている。
実践している動物病院様が多くなってきているからこそ、同質競争に陥り、独自性の必要性が最近高まっている。
さらにコロナ禍により、どんどんと所得水準が下がってきており、飼い主様の選択眼も厳しくなっていくと予想できる。
是非、このセミナーを独自性を高めるために利用して欲しい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4000回 節目
Posted 2020年08月14日 by
藤原です。
ブログの投稿数が、本日で4000回になり、一つの節目を迎えた。
やはり、何事においても節目は感慨深いものになる。
節目を迎えるためには、期間などは異なるが何事においても継続することが必要になる。
継続するからこそ、味わえる達成感を大切にしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3999回 オンライン代理ビジネス
Posted 2020年08月13日 by
藤原です。
コロナにより遠出を控える傾向があり、代理ビジネスが広がっている。
リアルでは買い物代行などがあったが、オンラインでの代理ビジネスも広がってきている。
この時期だと墓参りを代行し、オンラインで様子を伝えるオンライン墓参りや、観光地などに代行者が訪れ画像を配信するオンライン旅行などがある。
コロナたけでなく要介護の高齢者が増加していることなども、オンライン代行ビジネスの広がりの一因になっている。
今後、さらにオンライン代行ビジネスは増えていくと感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
3998回 個人対応
Posted 2020年08月12日 by
藤原です。
商品の需給や個人の購買行動に基づき、販売価格やポイント付与量を変えるというダイナミックプライシングという手法がある。
また、年齢や性別、購買履歴などのデータからその人にあった商品情報や割引などを提供してくれるワントゥーワンマーケティングという手法もある。
ライフサイクルの進んだ業界では、このような個別へのアプローチが重要になってきている。
業界の成熟度が進むとマスからカテゴリー、さらに個にターゲティングを変えていく必要性が生じてくる。
動物病院業界も徐々にカテゴリー、そして個別へのアプローチが進んでいく。
しっかりと考えていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3997回 オンラインの可能性
Posted 2020年08月11日 by
藤原です。
オンラインでのリモートワークや飲み会など、オンラインの活用が進んでいる。
さらに、学生たちの中にはオンラインかくれんぼや、人間リバージなど、オンラインを遊びに活用し出している。
また、オンラインで話している最中にスタンプが出せるソフトなども開発され出した。
オンラインが常識化する流れで考えれば、オンラインの可能性はまだまだ広がっていく。
オンラインの可能性をイメージしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3996回 IEEOモデル
Posted 2020年08月10日 by
藤原です。
IEEOモデルというマーケティングモデルが昨今では、効果があると認められている。
インビテーション(招待)、エンゲージ(参加)、エデュート(教育)、オファー(提案)の頭文字をとったモデルである。
オンラインで見込み客の集客から、成約、サポートまで行うとマーケティングからセールスまでの分断が無くなるという。
今後、オンラインが主流になる時代には、IEEOモデルは重要になると感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
3995回 ワーケーション実験
Posted 2020年08月09日 by
藤原です。
在宅勤務の広がりを受けて、旅と仕事を組み合わせたワーケーションが徐々に広がっている。
ある大手航空会社は、自社の社員を地域に赴任させ、ワーケーションの実施と社会貢献を行い、新しい旅の形を検証するという。
具体的には農園整備や耕作放棄地を使った羊放牧の管理などを、ワーケーションと併せて行うという。
今後、旅の形がどんどんと変わっていく可能性が高い。
面白い取り組みだと感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営
3994回 ブラッシュアップ
Posted 2020年08月08日 by
藤原です。
昨今の経済状況の中、新しい手法や切り口が必要になってきている。
更に、今まで実践してきた手法などのブラッシュアップも重要だと感じている。
例えば、昔から大切な口コミ集患などは、withコロナの時代では更に重要になると考えている。
そのような、昔からの手法も更にブラッシュアップし、差別化していくことが重要になる。
先日のブログでも猫の手法でも、ブラッシュアップの必要性を書いたが、飼い主様の選択眼は更に厳しくなっていく。
しっかりとブラッシュアップも実施していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3993回 底力
Posted 2020年08月07日 by
藤原です。
大手自動車メーカーが4月から6月までの業績発表で軒並み赤字である。
しかしながら、トヨタ自動車は、昨今の状況でも黒字を確保した。
足下の業績が良い状況でも否定的に考え、早い段階でベアゼロなとに踏み切っていた。
やはり、悲観的に考え、楽観的に行動するリーダーシップが底力を発揮したと感じる。
今後も更に予想外の事象が出てくる可能性がる。
底力をつけて、経営体質を強化していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月