- ホーム
- 4121回 オンライン新年会
カテゴリー: 動物病院の経営
4121回 オンライン新年会
Posted 2020年12月14日 by
藤原です。
あるビール会社では、来年に1000人規模でのオンライン新年会を実施する。
過去にも、この会社はオンライン飲み会を開催していたが、6千人の応募上限に6万人の応募があったという。
また、20代から30代の応募が半数以上あり、若者のビール離れを解消する企画になっているという。
コロナ禍により、オンラインを活用することで、従来の課題解決の糸口が見えてきたという。
新しい切り口をオンラインの活用により、実践することは、新しい解決策を見つけるきっかけになると感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
4120回 ストーリー消費
Posted 2020年12月13日 by
藤原です。
最近、消費者中にはクラウドファンディングを通じ、ストーリーに共感できる企業やサービスなどに出費するストーリー消費が増加している。
企業を応援するための応援消費以上に、背景を見据えたストーリーに共感し、出費する。
リターンを求める人は少なく、純粋なサポートと考える人が多いという。
しっかりとしたストーリーがあり、共感を得る企業やサービスは今後も残っていく。
ストーリー消費はまだまだ続いていくと感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
4119回 AI
Posted 2020年12月12日 by
藤原です。
最近、更にAIは進化し、様々なサービスなどで活用され出している。
AIによる睡眠改善や車イスでの危険回避、バスのルート作成など非常に多岐に渡ってきている。
一時期ほど報道されなくなったが、着実にAIは進化し、活用は増えてきている。
今後、さらに進化し、活用も広がっていくだろう。
情報をしっかりとキャッチアップしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4118回 人口移動
Posted 2020年12月11日 by
藤原です。
東京の人口が流入を流出が上まわっており、地方都市への移動が進んでいる。
コロナ禍の中で密を避ける意識とリモートワークなどの進展が人口の分布に変化をもたらしている。
これは、就業意識や地価、経済活動など多くの分野に影響を与えていく。
現在、コロナ感染が広がっているが、来年、更に人口移動は活発になると感じている。
一極集中ではない日本がどのようになるのか想像していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4117回 フリマ市場
Posted 2020年12月10日 by
藤原です。
フリーマーケット市場が巣籠もり需要から活況になってきている。
出費を控えたい消費者志向も後押ししているが、出品者の手間を削減する取り組みも非常に有効だという。
物流などの外部業者と協業することにより、保管や出品などの出品者の手間を減らすことに成功している。
今後、さらに出品者が増加し、買いても増える流れになると感じる。
フリマ市場がさらに身近になれば、消費購買活動は更に変化すると予測できる。
しっかりとフリマ市場の変化を見ていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4116回 サブスクの進化
Posted 2020年12月09日 by
藤原です。
最近、サブスクの進化が進んでおり、様々なサービスが出ている。
マカロンやおむつ、車さらには日本中にある会社所有の住宅のサブスクなどもある。
一定金額を払えば、様々なサービスを受けることができるサブスクは非常に現在の消費者志向に合致しているのかもしれない。
今後も様々なサブスクが出てくるが、しっかりとキャッチアップし参考にしたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4115回 無料セミナー
Posted 2020年12月08日 by
藤原です。
最近、更にコロナの感染が広がり出しており、年末年始に向かって不安定な状況になってきている。
来年、多くの動物病院に影響がある可能性が高くなってきていると感じ出している。
弊社では、先月、時流予測セミナーを開催したが、業界の安定を考え、一部を無料で視聴できるようにする。
来年のフィラリア時期や3年後に向けて、参考にしていただければ幸いである。
先行した対策を実施してもらいたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4114回 書籍要約
Posted 2020年12月07日 by
藤原です。
最近、書籍を要約して配信するサービスが広がってきている。
自分の興味のある分野以外から、気づきを得たい人からの支持を得ており、コロナ禍における非接触のニーズにも対応している。
自分の興味にあった書籍のリコメンドは、様々なサービスから提供されるが、幅が広がらない。
ただ、様々な理由で書店に行けない人も多く、幅を広げたい人には書籍要約サービスは非常に便利である。
今後、更に広がっていくサービスだと感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
4113回 従業員シェア
Posted 2020年12月06日 by
藤原です。
最近、様々な企業で従業員のシェアが活発になってきている。
航空会社から電気メーカーへの従業員シェアなどがあり、高いスキルを持った従業員が需要のある業種にシェアされる。
国から雇用調整助成金以上の助成金も従業員シェアに対して検討されており、更に従業員シェアは活発になると感じる。
新しい雇用の形態になる可能性を感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
4112回 アウトドアブーム
Posted 2020年12月05日 by
藤原です。
コロナの影響もあり、三密を避けることができるアウトドア業界が伸びている。
最近では山を貸し出すサービスなども出てきており、キャンプ経験を積んだ人の満足度を高めるサービスも出てきている。
釣りなども人気が出てきており、大手アウトドアメーカーの店頭でフライフィッシングの道具などの販売も始まった。
ライフサイクルがコロナにより、進んでいるため更に新しいアウトドアのサービスや業種などが生まれてくる。
ライフサイクルの進行を考えながら、アウトドア業界をキャッチアップしたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月