- ホーム
- 和力を磨く
カテゴリー: 動物病院の経営
和力を磨く
Posted 2012年08月03日 by
最近、会員様の間での交流が活発である。
共同募集広告に始まり、獣医師の紹介や見学、更に分院の売買などに広がっていっている。
やはり、個別での限界を感じることが多々あると感じる。
例えば、薬の値付けでも、独りで決めるのと、様々な情報をもとに決める場合とでは、精度や安心感も異なる。
和の強さは、非常に重要だと感じる。
今後も更に和力を磨いていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
秋に向けて
Posted 2012年08月02日 by
最近の猛暑により、来院する時間が朝と夕方に集中しだしている。
夏時間を事前に設定している会員様もいらっしゃるが、対応できていない病院様も多々ある。
手術も夏は減少する傾向があるため、お昼は比較的余裕が出てきた。
このお昼を使って、秋の企画の展開準備をしている会員様もある。
8月に入り暑さはピークになるが、秋はすぐにくる。
少しずつても秋に向かっての活動をはじめて欲しい
カテゴリ: 動物病院の経営
新しい視点からの行動
Posted 2012年08月01日 by
ある会員様では、開発した商品と絡み、ラボを付加することも検討している。
今までは、動物病院という軸でのコンセプトだったが、この会員様はコンセプトを広げて、更に大きな視点を追加された。
発展により、コンセプトが広がると具体策が変わってくる。
分院を含めて、更に大きな視点に対応していく。
最近の経済情勢や動物病院を取り巻く環境から暗い話題も多いが、違う観点からの切り口が発展を生むこともある。
是非、前向きに視点を持って欲しい
カテゴリ: 動物病院の経営
会いに行くこと
Posted 2012年07月31日 by
ある人生の成功法則を書いた書籍の中で、「人と会いに行く」ことの重要性が説かれていた。
最近は、SNSなどによってダイレクトなコミュニケーションが減少している。
連絡事項レベルでは、メールやSNSで十分であるが、ダイレクトにコミュニケーションしないと感情が伝わりづらく、人間関係が強くならない。
関係性が強くないと、相手のために行動することや、相手が自分のために行動してくれることもなくなり、絆は弱くなっていく。
会うという原点にたち戻ることが、この時代では重要かもしれないと感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営
コンサルタントおよびコンサルティングサポートを募集します
Posted 2012年07月30日 by
現在、弊社では、順調に会員数も増加し、2012年からスタートする新しいテーマでのセミナーや勉強会、スタッフや勤務医様対象のセミナーや勉強会、動物病院関連業種へのコンサルテーション対象拡大など様々な展開が進んでいます。
そこで、今年もコンサルタントおよびコンサルティングスタッフを募集したいと思います。
各1名づつの少人数採用になります。
詳しくは、http://www.f-snc.com/recruit/index.html
をご覧ください。
カテゴリ: 動物病院の経営
ミーティングの効果
Posted 2012年07月30日 by
3年ぶりに、ある会員様のスタッフミーティングに参加した。
ここ3年、院長と副院長とお話ししており、スタッフとの対面は久しぶりであった。
スタッフの入れ替わりもあり、メンバーは半数知らない状態であった。
ミーティングの態度で、モチベーションや積極性がわかってくる。
この会員様は、組織が大きくなり、トップダウンだけでは推進力が落ちるため、スタッフから経営企画に引き上げることになっている。
ミーティングの雰囲気とドップとの対話で、対象を決めていった。
ミーティングでの何気ない一言や態度で、わかることは多々ある。
是非、ミーティングを情報発信以外の目的でも考えて欲しい
カテゴリ: 動物病院の経営
協力の広がり
Posted 2012年07月29日 by
先日、ある会員様から、ある会員様へ取り次ぎを頼まれた。
今までは、視察などのアテンドが多かったが、今回は診察に関しての取り次ぎだった。
会員様同士の協力の幅が広がっているように感じる。
私達が提唱していた和の考えが、形になってきたように思う。
更に、飼い主様の引っ越しに伴う、かかりつけ動物病院としての会員様紹介なども発生してきた。
ネットワークは今後、重要な意味を持つだろう。
協力の幅を広げていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
院長からのお奨め
Posted 2012年07月28日 by
ある会員様のホームページでは、ドクターや動物病院看護士の良い点を院長からコメントしている。
これは、非常に飼い主様にとっては安心でき、スタッフはモチベーションが高まる。
院長からのお奨めということは、病院からのお奨めの中でも、一番のお奨めというように飼い主様には映る。
多くの病院では、スタッフや病院からのお奨めということは多々あるが、院長からのお奨めは少ない。
様々な確度から、院長からのお奨めという告知を考えて欲しい。
ただ、あまりにも多すぎると信憑性を欠くので注意してもらいたい
カテゴリ: 動物病院の経営
来年度のフィラリア予防
Posted 2012年07月27日 by
ある会員様から、来年度のフィラリア予防薬などの相談を受けた。
意識が高い会員様は、フィラリア予防が終わってすぐに、来年度のフィラリア予防を意識されている。
今後、様々な会員様とお話し、価格など様々な情報を共有化していく。
新しい情報をキャッチアップし、深めていくことが、うわべでない本質的な経営情報にブラッシュアップしていく。
来年度に向けて、研究を深めていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
改革を拒む組織
Posted 2012年07月26日 by
第二次世界対戦の日本敗戦から、アメリカ軍と日本軍の組織論を研究した書籍がある。
この書籍の洞察が非常に興味深く、参考になる。
様々な敗戦の要因が書かれているが、その中の一つに、改革を組織が拒んだというものがあった。
過去の成功事例や感情的部分から、間違いを認められず、組織が改革に歯止めをかけ、不可解な方向に進んでいく。
これは、現在の企業にも当てはまる現象である。
組織は、方向性を間違えれば、大きな足枷になる。
過去の事例から学びたいものである。
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月