- ホーム
- 17秒の重要性
カテゴリー: 動物病院の経営
17秒の重要性
Posted 2012年08月14日 by
ある書籍によると、人間の記憶は2種類あるという。
一つが繰り返し植えつけられる「長期記憶」であり、もう1つが短い間のことを瞬時に記憶する「短期記憶」という。
短期記憶は人間には限界があるという。
予備知識なしで、記憶できる上限は17秒間らしい。
これは、説明でも当てはまる。
どれだけ長く説明しても、単語やフレーズに分解され、17秒の情報しか記憶されない。
従って、話す側がどれだけ説明を長くしても、要領をえていないと相手の記憶には残らない。
難しいかもしれないが、17秒で要約し説明できるインフォームドコンセント力も意識する必要もある。
また、17秒以上は忘れるという前提のツールも仕組みとして考えられる。
いずれにしても、情報を受信する側は、短い間の記憶しか残らないことを意識することが、インフォームドコンセント力を高めると感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
リーダーとの約束
Posted 2012年08月13日 by
先日、ある会員様のリーダー支援をしていた。
この会員様は、リーダー育成が急務であり、半年ほどリーダー育成を主体としたコンサルティングを行っている。
大分、成長してきたが、約束事に対しての意識が低い。
約束事ができていない状態で、新たなことを実施する時がある。
厳しく、リーダーには約束事を実施させている。
リーダーが約束事にこだわらないと、どんどんメンバーも約束事を軽んじてくるからだ。
組織はある一定の約束事で動く。
リーダーの約束事に対する責任感は、組織やチームとして病院が動く上で、重要になる
カテゴリ: 動物病院の経営
増税
Posted 2012年08月12日 by
さ来年度からの消費税増税が決まった。
賛否両論あると思うが、いずれにしても増税が始まる。
これは、様々なところで影響がでると考える。
消費者行動だけでなく、システムなども影響される。
以前の消費税増額の時には、バタバタと直前に慌ただしかった印象がある。
いずれにしても、来年から代わるのであれば、消費税変更の対策は色々な角度から早めに実施しておきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
増税
Posted 2012年08月12日 by
来年度からの消費税増税が決まった。
賛否両論あると思うが、いずれにしても増税が始まる。
これは、様々なところで影響がでると考える。
消費者行動だけでなく、システムなども影響される。
以前の消費税増額の時には、バタバタと直前に慌ただしかった印象がある。
いずれにしても、来年から代わるのであれば、消費税変更の対策は色々な角度から早めに実施しておきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
学生の変化
Posted 2012年08月11日 by
先日、獣医大学6年生とお会いしてお話した。
定期的に、獣医学生とお話しているが昔と違う変化を感じる。
新人とジェネレーションギャップを感じる院長も多いかもしれない。
しかし、本質的にはそれほど変わらず、環境の変化などから影響されている部分も多々あるように感じる。
まずは、関心を持って聞くことが必要かもしれない。
お話した彼は、大学や個人により、関心や興味のある専門など違うと言っていた。
カテゴリ: 動物病院の経営
新しい媒体へのチャレンジ
Posted 2012年08月10日 by
最近、様々な企業が新しい販促媒体から新たな顧客層へのアプローチを行っている。
例えば、LiNEなどの新しいスマートフォンのアプリなどを大手ドラッグストアが利用し、若い年代の開拓に成功している。
また、湘南の海の家においても、新しい商品のプロモーションや、海の家の経営などからの顧客開拓なども様々な企業が行っている。
会員様でもネームライツという行政の試みを利用し、自院の名前を歩道橋につけた動物病院様もある。
情報を届けたい対象の行動をイメージし、柔軟に媒体を考えることが重要である。
新しい発想から、色々な媒体にチャレンジしたい
カテゴリ: 動物病院の経営
沈黙の時間
Posted 2012年08月09日 by
先日、ある会員様で秋の企画ミーティングを行った。
スタッフはおとなしい人が多く、院長は積極性がないことを気にされていた。
いつもの定例ミーティングでは、意見があまり出てこないという。
このミーティングにおいても、初めアイデアを求めても、すぐには意見が出なかった。
そこで、10分間、それぞれが考える沈黙の時間を設けた。
すると、徐々に意見が増え色々なアイデアが出てきた。
結論を急ぎすぎるあまり、整理する時間や考える時間を設けない場合が多々ある。
もちろん、どんどんと意見が出る人もいるが、多くの人は整理する時間を必要とする。
考えるための10分程度の沈黙の時間は、重要だと感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営
ホテル健診
Posted 2012年08月08日 by
会員様の中には、ホテル預かりをしているときに健診を提案する人が多々ある。
チェックリストを用いて、お預かりしている時にこそできる健診を実施する。
意識がたかく、安心感を求める飼い主様の層が動物病院のホテルを利用するケースが多い。
今からお盆の時期になる。
是非、お預かりからできることを考えて欲しい
カテゴリ: 動物病院の経営
ホームページのテーマ型セミナー開催!!
Posted 2012年08月07日 by
弊社では、来月から様々なセミナー開催を企画しています。
様々な皆様のニーズにきめ細かく対応したいと考え、今年から、テーマに特化した「テーマ型セミナー」と総合的な内容の「総合セミナー」を分けて開催します。
テーマ型セミナーの第一弾は「ホームページ」に関するセミナーです。タイトルは、「「ホームページを上手に活用している動物病院だけがやっているホームページの成功法則」
以下に詳細があります。
ご興味のある方は、是非、ご一読ください
http://f-snc.com/seminor02/?p=514
カテゴリ: 動物病院の経営
シニア起業
Posted 2012年08月07日 by
最近、シニアの起業が増加し、20代の起業が減少しているという。
年金の支給時期が、どんどん遅れる懸念から起業が増加しているらしい。
今までに築いた人脈やスキルを活かしたいシニアも多々いる。
このような変化は、退職後に悠々自適に暮らしていた今までのシニアイメージと違うマインドや生活様式を作る可能性がある。
画一的にシニアをとらえることが、非常に難しくなると感じる。
団塊世代の退職が本格化する今年からは、非常に重要なテーマになりそうである
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月