- ホーム
- 2367回 3月のフィラリア等予防
カテゴリー: 動物病院の経営
2367回 3月のフィラリア等予防
Posted 2016年04月16日 by
藤原です。
3月までの期限で、フィラリアなどの予防チケットを販売している会員様から、今年の販売状況の報告をいただいた。
やはり、高齢犬のチケット販売が減少しているという結果であった。
また、他の会員様でも高齢犬の死亡によって、来院数の減少を感じていると報告もあった。
売上が良い病院もたまたま手術などで単価があがっているだけかもしれない。
このような状況から、今までと違ったアプローチから、経営力を高めていく必要性を感じる。
フィラリア予防明けに、動き出せる仕掛けなども今から構築している。
次は4月の反響を踏まえて考えていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2366回 医療コンシェルジュ
Posted 2016年04月15日 by
藤原です。
人間の高額医療の病院では、患者のために様々なサービスを提供する医療コンシェルジュというポジションがある。
アッパークラスの患者が多いために、ホスピタリティなども重視される。
弊社に、この医療コンシェルジュをしていた女性コンサルタントが入社した。
更に違った切り口でのコンサルティングサービスが可能になると感じる。
やはり、人間の医療サービスには参考になる部分が多い。
チームとして、様々な切り口を提供していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2365回 日常の忙殺
Posted 2016年04月14日 by
藤原です。
動物病院にとって、忙しい時期に入り、診療に追われる院長も多い。
この時期は、非常に大変であり、緊急な業務に追われていく。
この時期は仕方がないが、時間ができる時期にも、緊急な業務の優先順位が高い院長も多い。
フィラリアが終わった時期には、重要だが緊急でない仕事に意識を向けることができるかが重要になる。
どのような時期でも意識によって、業務に忙殺される。
フィラリア時期が終わった時には、是非とも意識を変えて、重要な緊急でない業務に目を向けてほしい
カテゴリ: 動物病院の経営
2364回 有料化
Posted 2016年04月13日 by
藤原です。
ある会員様のスタッフと先日お話しをした。
そのスタッフはしつけや飼い方のカウンセリングなど実施している。
内容の良さから院長やリーダーに有料にするようにアドバイスされたが、もともと無料のものを有料化することに疑問を感じているようであった。
何故、有料化するのかを儲けや稼ぐこととは別の方向からアドバイスしたが、ある程度納得できたと返答があった。
有料化する時の説明は、当人が疑問に感じていることを察知し、その疑問点からアプローチしないと納得感は生まれない。
有料化の罪悪感をもつスタッフが多い業種だと認識し、説得する視点が大切だと感じる
カテゴリ: 動物病院の経営
2363回 コンサルタント増員
Posted 2016年04月12日 by
藤原です。
今月から2名コンサルタントが入社する。
同行や月2回訪問などのコンサルティングや、様々な切り口での情報発信なども徐々に可能になる。
変化が激しくなっていく時代にはチームで、経営を体系化していく必要性を感じる。
アプローチを変化しだしている会員様からは、更にコンサルティングにおける納得が高まったと言ってもらえだした。
更にメンバーを増員し、チーム力を高めていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2362回 オリンピックエンブレム
Posted 2016年04月11日 by
藤原です。
オリンピックのエンブレム案が出揃い、これから決めていく段階である。
テレビで様々な属性の人にわけて、好みの案を聞いていた。
面白いことに属性が違うと好みの案が異なってくる。
やはり、属性により知識や感性が変わると感じる。
属性における違いは様々な場面で関係してくる。
エンブレムの報道を見ながら、感じた
カテゴリ: 動物病院の経営
2361回 試すスタンス
Posted 2016年04月10日 by
藤原です。
ある会員様は、素直に様々なことにチャレンジする。
この会員様は、永年お付きあいしているが堅調に伸びている。
一方、自分の考えに固執し行動しない人は多い。
多数の人は行動しないために状況が変わらない。
試すというスタンスを持てるかどうかが成長の中では非常に重要だと感じる。
素直とは試すスタンスを持てるかどうかかと思う。
カテゴリ: 動物病院の経営
2360回 就職説明会パンフレット
Posted 2016年04月09日 by
藤原です。
弊社主催、就職説明会をいくつかの獣医大学で毎年開催している。
今までは会員様の中でも、特定の病院で参加枠が埋まってしまっていた。
また、忙しくて出席出来ないという会員様もいらっしゃった。
そこで今年からは、弊社求人サイトの紹介と、希望会員様のパンフレットを設置してもらえることになった。
これにより、参加できなくても学生にインパクトを与えることが少なからず可能になる。
研究室への弊社会員様の就職パンフレット設置などと併せて、様々な情報発信の切り口を開拓していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2359回 休み
Posted 2016年04月08日 by
藤原です。
ある会員様が休みには二種類あるとおっしゃっていた。
一つは疲れたから休む休みであり、もう1つは疲れる前に休む休みである。
年をとると、様々な出来事が蓄積されていくため、後者の休みがないと、心が折れてしまうという。
年齢と共に、休みのタイプを変えないといけないと感じた
カテゴリ: 動物病院の経営
2358回 未来
Posted 2016年04月07日 by
藤原です。
ある会員様は、10年後をイメージしながら短期の活動を行っている。
また、ある会員様は五年後、他の会員様は来年を見据えている。
未来のイメージは、人によって非常に違いがあると感じる。
これは、良し悪しがあるかもしれない。
しかしながら、夢を基準にすると長期的展望が必要になる。
夢を見させる必要性がある人は長期的な未来を見据えて欲しい
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月