- ホーム
- 2783回 コンサルティングミーティング
カテゴリー: 動物病院の経営
2783回 コンサルティングミーティング
Posted 2017年08月07日 by
藤原です。
先日、弊社の社内コンサルティングミーティングをおこなった。
日々のコンサルティング状況はグループウエアで各コンサルタントが報告し、共有化されているが、ミーティングで更に共有化し、ノウハウを高めることができる。
最低、月2回はミーティングをおこなっているが、今回、価格をあげてワクチン接種率を高めた事例やゲーム性を高めたスケーリングキャンペーン、内定率を高めた実習後のフォローまで、様々な事例が共有化された。
複数のコンサルタントが、日々、多くの会員様にお伺いし、現場レベルでお手伝いしているため、様々な切り口の事例が積み上がってくる。
しっかりと共有化やルール化をおこなっていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2782回 人財力
Posted 2017年08月06日 by
藤原です。
弊社で、共同経営している香港の動物病院の業績が安定しだしている。
紆余曲折あり、今年から院長も代わり新体制になったが、院長やスタッフの成長に伴い、安定感が出てきた。
やはり、人財としてスタッフが成長することが重要だと動物病院経営者としても痛感する。
コンサルティングにも反映できるように、香港の動物病院経営者としての感覚を高めていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2781回 動ナビ、インフォア
Posted 2017年08月05日 by
藤原です。
弊社では求人サイトである動ナビと獣医学生と動物看護学生のLINEグループであるインフォアを運営している。
約1000人に情報発信できる媒体であるが、最近、これらの媒体を通じて実習などが活発化している。
それに伴い、動ナビに関する求職者側からのご意見をいただいている。
システムの変更なども併せて修正していきたい。
会員様と求職者である獣医師、獣医学生、動物看護師、動物看護学生、トリマーの良い出会いの創造に良いシステムにしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2780回 秋に向けた企画
Posted 2017年08月04日 by
藤原です。
会員様では秋に向けた企画準備が始まってきている。
季節をひとつ、前倒ししたタイムスケジュールで動くことが、重要になっている。
健康診断はもちろん、季節のイベントなども加味して企画は考えられる。
秋は様々なイベントなどがあり、企画と連動させることが容易である。
是非、前倒しで検討していって欲しい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2779回 自院分析
Posted 2017年08月03日 by
藤原です。
先日、会員様でスタッフセミナーを開催した。
時流や経営の話などをお話ししたが、多くのスタッフがしっかり聞いてくださった。
その中で、少し自院の分析を交えたが非常に興味を持たれていた。
次回からセミナー形式で自院分析を発表するが、自分達の病院を知りたい気持ちはスタッフにもあると感じる。
客観的な自院分析を見てもらいながら、経営に参加する意識をスタッフに高めていってもらいたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2778回 誉めること
Posted 2017年08月02日 by
藤原です。
最近、LINEのスタンプで、ちょっとしたことを誉めてくれる種類のものが人気だという。
「生きててえらい」「ごはんた食べたの?えらい」など少しのことを誉めてくれる言葉が書いてある。
また、歌のラップでも人を誉めるラップが流行し、管理職研修でも褒める研修でキャンセル待ちがでるほど人気である。
やはり、人は承認の欲求が強く認められたいという意識が強い。
褒めることは、認めることになるため、非常に重要なことである。
褒めることを大切に考えて、意識していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2777回 実習
Posted 2017年08月01日 by
藤原です。
徐々に各獣医大学のテストも終わりだしてきており、夏休みに入る。
夏休みが最も実習が活発になる時期である。
会員様の中には、様々な実習プログラムを検討し、実施しだしている。
学生とのグループインタビューやアンケートなどから、動物病院サイドから考えていた実習とは、違う学生からの実習ニーズがわかってきた。
実習から学生は選ぶ病院を決めるため、実習を大切にしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2776回 新患発掘
Posted 2017年07月31日 by
藤原です。
最近、新患発掘は非常に難しくなってきている。
やはり、病院数が増加していることが一院である。
新患発掘は、情報発信が基本になるが、闇雲ではなく決め細やかに発信する必要性が以前以上に大切になってる。
初診発掘にも、時流に併せた対応が必要である。
カテゴリ: 動物病院の経営
2775回 人との出会い
Posted 2017年07月30日 by
藤原です。
先日、介護施設を運営する経営者の人とはじめてお話をした。
色々な話の中で、非常に面白いお話を聞いた。
人材確保が非常に難しい業種であり、様々な視点から人材確保を考えている。
お話しするなかで、お互い楽しい時間を持てたと感じる。
人との新しい出会いにより、発想が広がり、新たな視点がもてる。
人との出会いを大切にしていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2774回 自己評価
Posted 2017年07月29日 by
藤原です。
先日、評価システムの作成で評価チェックリストのリハーサルをおこなった。
数名のスタッフに自己評価してもらい、院長もスタッフの評価をおこなった。
やはり、相互評価だと違いが出てくる。
自己評価により、なんとなく、その人のスタイルも見えてくる。
点数づけを行うことで、かなり漠然としたことが見える化されていく。
まずは、自己評価の中で認識できることを捉えていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月