- ホーム
- メンバーブログ
月: 2019年1月
3585回 会うという行為
Posted 2019年01月11日 by
藤原です。
最近、新事業や求職支援システムの関係で、私を含め弊社の専任担当者が、様々な人と会うことが多くなってきている。
実際にお会いしてお話ししていくと、予想していなかったつながりや情報を得ることができ、非常に驚いている。
通信手段が発達し、会わなくても要件は済む時代だからこそ、会うことによって信頼関係を築くことができるのかもしれない。
また、会うことによって感情が伝わり、弊社の想いに賛同してもらえているのかもしれない。
どんな時代になっても会うという行為は重要なことだと感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
3584回 初動
Posted 2019年01月10日 by
藤原です。
一月に入り、フィラリア企画の詰めが徐々に本格化してくる。
まだ、先の話と考えていると、あっという間に時間が経過していく。
何事においても、初動が早いとリカバリーが効くため、精度が高くなってくる。
ビジネスにおいて一番重要なのは初動だという経営者もいる。
初動を真剣に考えていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3583回 CHO
Posted 2019年01月09日 by
藤原です。
最近、働きがいを引き出したり、心身の健康を細かく管理したりする役員が導入されだしている。
チーフハピネスオフィサーという名前であり、CHOと表現される。
日本では馴染みがなかったが、欧米では多くの企業が導入しており、日本でも導入が広がってきている。
楽しく仕事し、成果の出しやすい環境を作ることを実現するための役員であり、面談など繰り返し、成果につながるように導くという。
今後、働き方改革とも重なりCHOを設置する企業が増えてくる可能性もある。
新しい可能性を感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
3582回 付加価値
Posted 2019年01月08日 by
藤原です。
ある就職サイト運営会社は、リクルートスーツを低額でレンタルするサービスを実施する。
サイトに登録する学生限定に就職活動の期間にリクルートスーツなど一式貸し出すことで、サイト登録者を増やす戦略である。
所有欲求より、使用欲求が高まっている昨今、様々なレンタルやシェアが広がっているが、この試みも面白いと感じる。
今後、本業を軸にした付加価値提供が様々な業種で重要になると感じる。
しっかり、キャッチアップしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3581回 動フェス
Posted 2019年01月07日 by
藤原です。
三月に弊社主催の大規模就職説明会である動フェスが開催される。
今月から様々な方法で、動フェスの告知が始まっていく。
昨年は160人の学生が集まり、賑やかな就職説明会となったが、今年は更に多くの学生に集まってもらいたいと考えている。
あと、約3カ月の時間があるが、昨年とは違う告知方法も実績し、有意義な会にしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2580回 飢餓感
Posted 2019年01月06日 by
藤原です。
最近、あえて予約をとらないお店や、一見して店舗とわからない会員制のお店が繁盛しているという。
予約が取れないことで、どうしても行きたい、並んででも食べたい、などの飢餓感を高めるマーケティング手法だという。
情報が氾濫し、たやすく様々なことが可能になる時代だからこそ、あえて困難な状況を作ることで消費者に受けているという。
また、体験後の拡散もされやすく、告知力も高まっていくという。
飢餓感を高めるマーケティングもひとつの手法だと感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営
3579回 業務リスト
Posted 2019年01月05日 by
藤原です。
ある会員様のマネージャーに、業務を棚卸しし、リスト化することをお願いしている。
日常、忙しく目の前の業務に追われていると、自分の業務全体が見えないため、リスト化することにより、全体が理解できる。
また、リスト化することにより、他者にもわかるようになり、業務分担も容易になる。
簡単なことであるが、意外とリスト化していない動物病院様も多々ある。
振り返りの時間だと考え、リスト化にチャレンジしてもらいたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3578回 外出率
Posted 2019年01月04日 by
藤原です。
国土交通省の調査に外出率という外に出かける率がある。
その外出率によると、人はどんどんと外に出ないで家にこもる傾向があるという。
特にスマホが普及しだした年から外出率の低下が顕著になってきているという。
若者の引きこもりも顕著になり、ある機関の調査では6割の人がどちらかというと引きこもりと思うと答えたという。
このような若者が、年数が経過すればメインターゲットになる業種や店舗も多い。
傾向を認識しておきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3577回 言葉の壁
Posted 2019年01月03日 by
藤原です。
最近、大手百貨店など外国人が多数来店する店舗で自動翻訳機が活用されだしている。
情報技術の進歩により、自動翻訳機やアプリの精度がたかまり、非常に有効なツールになっているという。
今まであった言葉の壁が、徐々に無くなってきていると感じる。
さらに情報技術の向上により、より精度の高い翻訳機も開発されるだろう。
今後が楽しみである。
カテゴリ: 動物病院の経営
3576回 人手不足解消策
Posted 2019年01月02日 by
藤原です。
人手不足が様々な業種で報じられており、解消策を多面的に検討している。
代表的な解消策は無人化であり、コンビニやスーパー、ディスカウントストアで無人化が可能になってきている。
また、宅急便では玄関に箱などを置いて施錠させ、荷物を預けるという受け渡し方法も実施され出している。
今年は更に、人手不足解消策の検討が加速していくように感じる。
様々な知恵を出していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月