2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

月: 2018年1月

2292回 香港病院

Posted 2018年01月11日 by fujiwara

藤原です。
2018年になり、はじめて弊社が共同運営する香港の動物病院を訪問している。
スタッフが安定し、現在の院長のカラーが出てきたと感じる。
やはり、動物病院は人の影響が非常に強いと再確認する。
香港の動物病院を運営することにより、コンサルティングだけでは得ることのできない情報などを得ることができる。
病院運営とコンサルティングの相乗効果を感じていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2291回 非公式コミュニケーション

Posted 2018年01月10日 by fujiwara

藤原です。
先日、社内の新年会を行った。
ミーティングは定期的に行っているが、新年会はミーティングとは違う非公式コミュニケーションなので違う場になった。
様々な新しい発見があり、非常に有意義な時間になった。
コミュニケーションは非公式の場で活発になり、見えてくることが多々ある。
非公式コミュニケーションも大切にしていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2290回 交流会と動フェス

Posted 2018年01月09日 by fujiwara

藤原です。
来月から弊社主催の国公立大学の交流会や昨年160名集まった就職説明会の動フェスなどが順次はじまっていく。
インターネットの出会いはもちろん大切であるが、リアルな出会いの場も非常に大切だと感じる。
徐々に告知が始まっているが、応募してきてくれる人をみると、低学年から就職や実習の意識が高くなってると感じる。
これからの採用はますます難しくなり、病院の二極化の要因になっていくと感じる。
今後も採用に関する活動は弊社でも力を入れていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2289回 地方セミナー告知

Posted 2018年01月08日 by fujiwara

藤原です。
先日、ファックス新聞やメルマガで今月、来月の地方セミナーの告知を行った。
昨年、東京、大阪で開催した時流予測セミナーの地方開催である。
様々なデータ分析や学生アーケート分析などがあり、昨年参加していただいた院長からは、非常にありがたい評価をいただいた。
また、売上をあげるためのマーケティング講座と組織づくりやモチベーションアップのためのマネジメント講座があり、ニーズに合わせた情報が入るように構成している。
弊社では、非常に時間をかけて構成する最もボリュームがあり、内容が充実している総合セミナーである。
札幌、博多、名古屋の総合セミナー開催は、毎年行うことができない可能性もある。
是非、今回のセミナーを利用していただきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2288回 知の探索と深化

Posted 2018年01月07日 by fujiwara

藤原です。
アメリカの研究では、様々な情報を探していく知の探索と、知っていることを更に追求していく知の深化を二面から続けている企業の業績が良いとされている。
しかしながら、二つの方向性をバランスよく実践している企業は少ない。
日本の企業の場合は、知の深化に偏る傾向があるという。
これは、短期的な収益確保を考えた場合、知の深化を続ける方が効率が良いからだという。
これから先を見据えていくと、知の探索は非常に重要になっていくと感じる。
個人で無理ならチーム、組織で知の探索に時間をかける努力をしていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

2287回 フィラリア準備

Posted 2018年01月06日 by fujiwara

藤原です。
来月からフィラリアダイレクトメールを配布する会員様は、フィラリアダイレクトメールの準備を急いでいる。
ある会員様は、フィラリアダイレクトメールと併せてチラシを配布するため、様々な準備に取りかかっている。
一月という今年のスタート月をどのように過ごすかは、非常に大切だと感じる。
まだフィラリア対策には早いと思うか、すぐに時期が来ると感じるかがスタートの違いになる。
日々、忙しく過ごすと時間はあっという間に過ぎていく。
意識していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2286回 人とのつながり

Posted 2018年01月05日 by fujiwara

藤原です。
先日、ある国立大学の獣医学生とお話しした。
弊社の学生団体サスティーズメンバーであるが、話をしていくうちに、意外な共通点があった。
話も盛り上り、非常に前向きな協力体制も約束してくれた。
就職課の担当と学生の認識には大きな隔たりがあるため、非常に心強い。
会うことによって、つながりが強くなり、情報交流だけでなく絆が生まれてくる。
今年は昨年までに構築した学生とのつながりや求人サイトの動ナビ、LINEグループインフォア、就職説明会、交流会などを深堀し、ムーブメントを起こしていく。
更に会員様と学生の出会いの機会を増やし、弊社、会員様、学生が良い結果になるように活動していく。
その基盤となる人とのつながりと、距離による情報を大切にしていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2285回 変化する若者

Posted 2018年01月04日 by fujiwara

藤原です。
最近、若者の変化スピードの速さと大人の変化の遅さに驚く機会が多い。
やはり、若者の方が環境などの変化に柔軟に対応するため変化スピードが早い。
かたや、大人は自己否定がなかなかできないため、環境を成長阻害の要因にするため、変化スピードが遅い。
このような状況が続けば、若者に追い抜かれる可能性は非常に高くなると感じる。
今年も更にこのような傾向は続くだろう。
変化が激しい時代、どのようなスタンスで日々、活動するかが非常に重要だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

2284回 経済圏の広がり

Posted 2018年01月03日 by fujiwara

藤原です。
最近、様々な新しいビジネスモデルの動きが加速化している。
AIなどはもちろん、宇宙へのビジネスや今までになかった商品開発などである。
宇宙開発など、ロケット関連のビジネスモデルはあったが、面白いのは恋するドレスというような未来思考をする開発である。
着るだけで相手を惚れさせるようなドレスを実現させようとしている団体もある。
また、高校生起業家も徐々に増えているように起業家の低年齢化も進んできている。
どんどんと新しい経済圏ができれば、既存産業が衰退しても経済は発展する。
発想にブレーキをかけずに経済圏を広げていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2283回 労働力

Posted 2018年01月02日 by fujiwara

藤原です。
今年、働く人の数が過去最高になる予測である。
実は人口減少している昨今でも、高齢者や女性の就業により労働力人口は増えている。
そのような中でも、売り手市場が続いている。
しかしながら、予測では2020年代前半で労働力人口は頭打ちになるという。
今以上に労働力が不足していくという。
先を見据えて、しっかりと労働力問題を考え対策を検討していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE