- ホーム
- メンバーブログ
月: 2017年8月
2787回 検索サイト
Posted 2017年08月11日 by
藤原です。
先日、ある会員様から飼い主様向けの動物病院集合サイトの営業相談を受けた。
飼い主様が検索するキーワード予測から、検索してもそのサイトは全く検索されなかった。
しかしながら、営業の人の話では高い検索数があるという。
しっかりと検証しないと、複数年契約の中で大きな損失になる。
今後、ますますこのような会社は増えてくると予測できる。
しっかりと、検証してもらいたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2786回 職種
Posted 2017年08月10日 by
藤原です。
採用を考える時に、獣医師、動物看護師、トリマーを同列に考えることが多々ある。
しかしながら、獣医師とその他の職種は少し違った意味あいを持つ。
それは、獣医師である院長が年齢などによりパフォーマンスが落ちたり、代行を考えた場合、獣医師しか解決できないからである。
採用は難しくなっているが、継続して採用活動することが重要になってくる。
弊社でも会員様に実習にくる学生が多くなるように活動しているが、更に逆の角度からも会員様の採用を有利にしていきたいと考えている。
カテゴリ: 動物病院の経営
2785回 患者数
Posted 2017年08月09日 by
藤原です。
延べ患者数を伸ばすという意識には、二つの視点がある。
ひとつは、稼動しているカルテ、つまり、きっちり来院してくれる動物のカルテを増やすことである。
これは、初診でカルテを増やし他の病院に転院されないという視点である。
もう1つは平均来院回数を増やすという視点である。
回数を増やすための仕掛けや、来院を忘れないための取組を実施することで、平均来院回数が増える。
この二つの視点に対する対策は違うが、同じように考えてしまうケースが多々ある。
延べ患者数を増やすための施策を二つの視点から整理して、実施してもらいたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2784回 経営レポート
Posted 2017年08月08日 by
藤原です。
約六年間の間、毎月、会員様に経営レポートをお渡ししている。
毎月、最新の情報や手法、事例などをまとめて発信しているが、会員様から有難いお言葉をいただくことが多い。
よく、毎月作ることが出来ることに驚かれるが、実際は記載されている倍以上の手法や事例が積み上がってくる。
経営レポートといえば、平凡であるが、継続させることで非凡なものになってくる。
会員様に配信している飼い主様向けニュースレターや、このblogと併せ、継続することで非常なツールにしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2783回 コンサルティングミーティング
Posted 2017年08月07日 by
藤原です。
先日、弊社の社内コンサルティングミーティングをおこなった。
日々のコンサルティング状況はグループウエアで各コンサルタントが報告し、共有化されているが、ミーティングで更に共有化し、ノウハウを高めることができる。
最低、月2回はミーティングをおこなっているが、今回、価格をあげてワクチン接種率を高めた事例やゲーム性を高めたスケーリングキャンペーン、内定率を高めた実習後のフォローまで、様々な事例が共有化された。
複数のコンサルタントが、日々、多くの会員様にお伺いし、現場レベルでお手伝いしているため、様々な切り口の事例が積み上がってくる。
しっかりと共有化やルール化をおこなっていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
2782回 人財力
Posted 2017年08月06日 by
藤原です。
弊社で、共同経営している香港の動物病院の業績が安定しだしている。
紆余曲折あり、今年から院長も代わり新体制になったが、院長やスタッフの成長に伴い、安定感が出てきた。
やはり、人財としてスタッフが成長することが重要だと動物病院経営者としても痛感する。
コンサルティングにも反映できるように、香港の動物病院経営者としての感覚を高めていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2781回 動ナビ、インフォア
Posted 2017年08月05日 by
藤原です。
弊社では求人サイトである動ナビと獣医学生と動物看護学生のLINEグループであるインフォアを運営している。
約1000人に情報発信できる媒体であるが、最近、これらの媒体を通じて実習などが活発化している。
それに伴い、動ナビに関する求職者側からのご意見をいただいている。
システムの変更なども併せて修正していきたい。
会員様と求職者である獣医師、獣医学生、動物看護師、動物看護学生、トリマーの良い出会いの創造に良いシステムにしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2780回 秋に向けた企画
Posted 2017年08月04日 by
藤原です。
会員様では秋に向けた企画準備が始まってきている。
季節をひとつ、前倒ししたタイムスケジュールで動くことが、重要になっている。
健康診断はもちろん、季節のイベントなども加味して企画は考えられる。
秋は様々なイベントなどがあり、企画と連動させることが容易である。
是非、前倒しで検討していって欲しい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2779回 自院分析
Posted 2017年08月03日 by
藤原です。
先日、会員様でスタッフセミナーを開催した。
時流や経営の話などをお話ししたが、多くのスタッフがしっかり聞いてくださった。
その中で、少し自院の分析を交えたが非常に興味を持たれていた。
次回からセミナー形式で自院分析を発表するが、自分達の病院を知りたい気持ちはスタッフにもあると感じる。
客観的な自院分析を見てもらいながら、経営に参加する意識をスタッフに高めていってもらいたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
2778回 誉めること
Posted 2017年08月02日 by
藤原です。
最近、LINEのスタンプで、ちょっとしたことを誉めてくれる種類のものが人気だという。
「生きててえらい」「ごはんた食べたの?えらい」など少しのことを誉めてくれる言葉が書いてある。
また、歌のラップでも人を誉めるラップが流行し、管理職研修でも褒める研修でキャンセル待ちがでるほど人気である。
やはり、人は承認の欲求が強く認められたいという意識が強い。
褒めることは、認めることになるため、非常に重要なことである。
褒めることを大切に考えて、意識していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月