- ホーム
- 石巻動物救護センター
カテゴリー: 動物病院経営コンサルティングブログ
石巻動物救護センター
Posted 2011年05月28日 by
石巻動物救護センター(事務局・シェルター)がボランティア募集しています。
http://tohoku-arc.com/ishinomaki/
石巻動物救護センターの動画のリンクです。GW前のもののようですが、センターの
実情が良く分かるかと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=hDOEUIUGrRI
もしくは YouTube で「石巻動物救護センター」と検索してください。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
時間の流れ
Posted 2011年05月28日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
あるコンサルタントから聞いた話では、あっという間に時間がたち、「もう、こんなに日数が経った」と感じることは、ルーチンが多く、あまり発見や刺激がない状態という。
子供の頃のように時間の流れが遅く感じる状態が、脳が刺激され、新たな発見があるという。
感じる時間の流れにより、自分自身の現状の状態がわかる。
時間の流れが早い人は、一度、振り返り、整理し、新たなことにチャレンジする事が充実するためには必要なのかもしれない
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行から、ホームページからの発行になります(メルマに登録いただいている方には、今月号は届きません)
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
とりあえず、信じた結果
Posted 2011年05月27日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
リハビリ機器を三年程前に導入した、ある会員様では椎間板ヘルニア手術が増えている。
リハビリ目当てに、飼い主様が椎間板ヘルニアの手術を頼みに来院するという。
実は、会員様曰く、私が三年程前に、リハビリ機器導入の提案をした時、あまり信じていなかったという。
しかし、とりあえず、信じていただけ、リハビリ機器を導入した結果、三年前に予想した通りの結果になった。
経営は、色々な要素が絡むため絶対成功すると言い切れない部分は多々ある。
従って、「とりあえず、信じて実行する」というスタンスは重要になる。
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行から、ホームページからの発行になります(メルマに登録いただいている方には、今月号は届きません)
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
要望
Posted 2011年05月26日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
あるホテルでは、チェックアウトの時間をお客様の要望から、決めている。
チェックアウトが何時か聞いたところ、何時位を要望するか聞かれ、可能な時間であればお客様の要望を聞く。
これは、ホテル側のチェックアウト時間を示さないので、お客様にとってはわがままを聞いてもらった感覚になる。
ひとつの手法だと感じた。
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行から、ホームページからの発行になります(メルマに登録いただいている方には、今月号は届きません)
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
物件
Posted 2011年05月25日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
最近、色々なところでテナント物件の情報がある。
会社のホームページからの問い合わせが増えている。
これは、勢いのある動物病院にはチャンスである。
昔は出なかった物件が、今はテナント募集している。
景気が悪いときだからこそ、チャンスも出てくる。
前向きにとらえていきたい
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行から、ホームページからの発行になります(メルマに登録いただいている方には、今月号は届きません)
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
期間延長特典
Posted 2011年05月24日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
フィラリア時期の企画の期限が迫って来ている会員様も多い。
期限の直前というのは、駆け込み来院が多くなり、診療が煩雑になるリスクがある。
そこで、ある会員様ではメール会員様だけ期限を延長した。
メール会員様は、混雑を避けることも出来るし、病院はロイヤリティの高いメール会員様にきちんと対応出来る。
そして、コストは全くかからず特別感を与えることも出来る。
期限延長という特典も、ひとつの手法である。
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行から、ホームページからの発行になります(メルマに登録いただいている方には、今月号は届きません)
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
少しの緊張感
Posted 2011年05月23日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
今、通っている英会話スクールは、色々な講師をリクエストできる。
一番、成長できると感じる講師は、いきなり過去に学習したフレーズなどの質問をしてくる講師である。
柔らかく聞いてくるので、詰問されている雰囲気はないが、やはり、少し緊張感を保っている。
もしかしたら、質問があるかもしれないと復習をするようになった。
新人教育が必要な時期である。
少しの緊張感を維持するように心がけたい。
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行から、ホームページからの発行になります(メルマに登録いただいている方には、今月号は届きません)
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
北海道
Posted 2011年05月22日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
北海道の会員様が増え、色々な特性がわかってきた。
フィラリアが発生しない地域での季節指数が、本当に一定であることや一定に近いことなどだ。
また、北海道でも、上記地域と違う地域の会員様では、4月のダニの販売が、フィラリア時期企画の反響で、昨年比900%という異常な結果が出た。
気候や景気など、本土と違う地域性が強い土地柄である。
独自の観点も必要な地域だということを、再確認した。
景気が悪いと言われて久しい場所だが、まだまだパワーのある地域である。
自分たちの地域の特性を見据えていけば、打開策は出てくると感じる
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行から、ホームページからの発行になります(メルマに登録いただいている方には、今月号は届きません)
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
過去最高売上
Posted 2011年05月21日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
何件かの会員様で、4月が過去最高の売上高になっている。
この時期なので、フィラリアなど予防関係の売上高を要因と考えるが、分析すると入院や手術などの件数増加などが大きい。
何年もかかって、きっちりと診療し、知識や技術を磨いてきた結果が大きい。
「普段は違う病院だけど、何かあったら来院しようと思ってた」と飼い主様に言われたという会員様もいる。
やはり、本質を見失わないことが重要だと感じる。
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行でメルマからの発行は終了します。
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
二年連続
Posted 2011年05月20日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
先日、顧問をしているペット保険のアクサダイレクト様とお打ち合わせをした。
保険の満足度では、オリコンで1位を獲得したという。
アリアンツ様の時と併せて、二年連続オリコン1位である。
二年続けるということは、一過性のものではなく、本当に定着してきた証拠である。
動物たちの高齢化を迎え、ペット保険は重要になってくる。
三年連続になるとブランド力がたかまる。
三年連続に向けて新たなスタートを切っていく。
※ホームページ開設に伴いブログを
http://f-snc.com/blog/
メルマガを
http://f-snc.com/contact/melma.html
に今月末までで集約します。
特にメルマガは今月末の発行でメルマからの発行は終了します。
お手数ですが、
http://f-snc.com/contact/melma.html
から再登録してください
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月