- ホーム
- 4274回 バリューフォーマネー
カテゴリー: 動物病院の経営
4274回 バリューフォーマネー
Posted 2021年05月14日 by
藤原です。
2020年27か国で、世界的シンクタンクが行った消費者意識調査によると共通して消費者はバリューフォーマネーの価値観が高まっているという。
要は価格に見合った価値に意識が高まり、購買を選択する基準になってきている。
更に、価値がわかりやすく可視化でき、楽しみのある要素も入れていくことが重要だという。
バリューフォーマネーの商品やサービスは広がっている。
バイタリゼーションとビジュアリゼーションを高めて、付加していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4273回 発酵食
Posted 2021年05月13日 by
藤原です。
おうち時間の増加により、DIYなどが流行していたが、最近は発酵食づくりがブームになってきている。
熟成肉づくりや発酵あんこなど、様々な食品を自宅で発酵させるという。
スタートアップ企業が開発したシートにより、簡単に発酵でき、おうち時間を埋めれることから人気が広がっている。
更に、腸内環境を整えることができるため免疫を高めるということも、支持される理由だという。
巣篭もりによる新しい流行は、様々な角度から発生している。
カテゴリ: 動物病院の経営
4272回 シェア買い
Posted 2021年05月12日 by
藤原です。
最近、SNSを活用した共同購入が広がってきており、新しい商圏をつくりつつある。
共同購入することで、安くなるのはもちろんのこと、チャットサービスもあり、参加者同士でのコミュニケーションもとれるという。
また、ゲーム機能などもあり、一つのコミュニティサービスになっている。
実際に購入した商品の調理写真なども記載されていることもあり、出品者側には口コミが広がるというメリットがある。
今後、シェア買いは更に広がっていくと感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
4271回 大人の塗り絵
Posted 2021年05月11日 by
藤原です。
コロナ禍の中で大人が楽しめる塗り絵が流行しているという。
在宅時間が長くなっているため、時間潰しによく、更に彩があるため、華やかな気持ちになるという。
子供と違い、大人の塗り絵の特徴は重ね塗りであり、重ね塗り用のクレパスなども販売が伸びているという。
思いがけないところで、新しいニーズは産まれる。
小さな事象もキャッチアップしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4270回 事業承継ニーズ
Posted 2021年05月10日 by
藤原です。
ある調査機関が、3452社の中小企業に事業承継ニーズのアンケート調査を実施した。
結果、事業承継を考えている会社は49.2%をしめ、五年以内の事業承継希望社は30.1%であった。
やはり、事業者の高齢化や後継者不足にコロナ禍が追い討ちをかけたという要因である。
今後、更に事業承継ニーズは高まってくる。
M &A戦略も企業戦略として重要になって来る可能性を感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
4269回 Amazonのリアル店舗
Posted 2021年05月09日 by
藤原です。
アメリカでは、Amazonのリアル店舗の出店が加速している。
スーパーや書店などの業態での出店やポップアップ店舗での出店を合わせると100店舗に達するという。
また、イギリスにはじめてスーパーを出店し、更にはじめて美容室をロンドンに出店したという。
Amazonのリアル店舗戦略は、コロナ禍の中でも進行している。
今後の動向をキャッチアップしていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
4268回 同期型サービス
Posted 2021年05月08日 by
藤原です。
最近、参加者と同じ体験ができる同期型サービスが人気になってきている。
ズーム飲み会専門の同期型サービスでは、参加者に同じお酒と食べ物を配達し、同じメニューの食事をしながら会話ができる。
また、あるオンラインの教室では事前に教室で使用するキットを宅配し、参加者全員が同じキットで講習を受ける。
同じ体験をオンラインの中でも出来るため、一体感が生まれるという。
オンラインの孤独感を無くす良いサービスだと感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営
4267回 スポーツリーグ
Posted 2021年05月07日 by
藤原です。
様々なスポーツリーグがコロナ禍によって経営に打撃を受けている。
そのような状況の中で観客収入に頼らない新たなビジネスモデルが作られてきている。
ダンスのDリーグでは、会員制を導入し有料会員は試合で審査員として審査できるなどの特典をつけている。
また、卓球のプロリーグでは有料会員はプロに教わる卓球教室なども開催されている。
更にバスケットボールのBリーグでは、試合の成績ではなく、売り上げ規模やアリーナの規模で新しくリーグの区分けをしていく。
スポーツリーグの新しいビジネスモデルは、一つのヒントになると感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
4264回 eスポーツ特化型ホテル
Posted 2021年05月06日 by
藤原です。
最近、eスポーツ特化型ホテルが増加しているという。
室内にゲーム用のパソコンや椅子などを設置し、大型モニターで大会のゲーム配信を視聴できる。
ハイスペックな機材を配置しており、時間を忘れて滞在できると好評で稼働率も良いという。
更に、部屋の照明や内装などもゲームの世界観を再現し、雰囲気もeスポーツと相乗効果がある。
ホテルの稼働率が下がっている対策として、良いアイデアだと感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営
4263回 参加体験
Posted 2021年05月05日 by
藤原です。
最近、その時、その場にいないと体験できない価値が増してきている。
そのため、参加して体験し、自分がかかわることで完成するサービスのニーズが高まってきているという。
テーマ毎のチョコレートに自分で詩や歌をつけてバレンタインに送るチョコレートの販売がある菓子店では昨対六倍の販売を記録した。
あるホテルのレストランでも、客席を減らしシェフが調理するところをあえて見せる調理場にし、一緒にシェフと作る体験を提供し、話題を呼んでいる。
更に、参加体験ができるサービスなどのニーズは高まっていくと感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月