- ホーム
- 3618回 消費意識調査
カテゴリー: 動物病院の経営
3618回 消費意識調査
Posted 2020年05月26日 by
藤原です。
ある経済新聞の1000人を対象にした調査によると、毎月の支出を減らすと回答した消費者は53.8%にのぼった。
今後、ますます節約思考が強まることになり、消費への影響は避けられない。
支出を抑えたいものとして、外食、食料品、ファッション、旅行などのレジャー費用と続いている。
このような時流の中での対応をすでに始めている企業も出てきている。
今までとは、違った経営意識を持っていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3617回 オンラインとリアル
Posted 2020年05月25日 by
藤原です。
緊急事態宣言は解除されつつあるが、オンラインという仕組みは残っていっている。
今後、オンラインとリアルの複合スタイルが発展していくと予想している。
リアルはリアルでの良さとデメリット、オンラインはオンラインの良さとデメリットがある。
二つを融合させることは、今後の一つの課題になると感じる。
可能性を探っていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3616回 損益分岐点売上高
Posted 2020年05月24日 by
藤原です。
管理会計において、損益分岐点売上高という売上高と費用が同じになる売上高がある。
この売上高を超える部分が利益になり、採算点とも呼ばれる。
実は、コロナの影響の第二波が来るまでに、損益分岐点売上高をコロナ以前より下げることが非常に重要になってきている。
しかしながら、あまり、その観点を持っている人は少ない。
情報と人財への投資は強化しながら、原価や固定費から売上総利益、営業利益を考え損益分岐点を下げるように動いている会員様もいらっしゃる。
損益分岐点売上高を下げるためには、時間を要する項目などもある。
早めに着手してもらいたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3916回 非合理の合理化
Posted 2020年05月23日 by
藤原です。
最近、様々な慣習が変わってきており、今までの非合理が炙り出されてきている。
例えば、ハンコで押印しなければいけないという慣習の非合理が露呈し、変化していく兆しがある。
今回のコロナにより、非合理を合理的にすることが善になってきているが、本来なら順環境でも合理化はできる。
これは、当たり前や普通という考えに縛られて、物事の本質に気づかない人が多いことが一因と考える。
今回は良いきっかけだと考えて、今までの常識を疑い非合理を合理に変化させていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3915回 関西圏解除
Posted 2020年05月22日 by
藤原です。
昨日、関西圏の緊急事態宣言が解除され、関東圏と北海道を残すのみとなったなった。
今後、緊急事態宣言は解除されていくが、ウィルスと付き合うwithコロナでの消費活動になっていく。
ソーシャルディスタンスは残っていくが、これは、視点を変えると経営に対する影響力が強い要素である。
安全と適正利益を考えた視点が非常に重要になる。
ある会員様は、ソーシャルディスタンスを実現しながら、インスタ映えを狙い新規患者発掘を考えた方策を実施する。
情報や常識を知恵にまで昇華することが今後必要になる。
来月のセミナーで、お話ししていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3914回 情報のハウリング
Posted 2020年05月21日 by
藤原です。
先日、ある会員様と久しぶりに病院に訪問してディスカッションした。
アイデア豊富な先生であり、約20年お付き合いさせていただいているが、新しいアイデアがどんどんと出てくる。
一緒にディスカッションしていると、さらに、どんどんと新しいアイデアが浮かんできた。
コロナ適応の様々な企画や手法が、さらに楽しく浮かんでくる。
二極化が進むことが予想されるが、前向きに楽しめる手法も構築していきたい、
カテゴリ: 動物病院の経営
3918回 スピードの変化
Posted 2020年05月20日 by
藤原です。
コロナにより、様々な部分で変化があるが、そのうちの重要なひとつがスピード感である。
1日ごとに社会変化があり、情報が発信されており、キャッチアップする能力が高い人はスピード感を体感している。
このようなスピードでの変化は、動物病院にコンサルティングをはじめてから、約20年間なかったと感じている。
しかしながら、キャッチアップする能力が低い人は、見える日常でのスピードしか感じないため、どんどんと本当の変化スピードから取り残されていく。
スピードの変化にどれだけ真摯に向き合い、行動するかがコロナに適応するポイントである。
来月のwebセミナーでもお話ししていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3917回 ギグエコノミー
Posted 2020年05月19日 by
藤原です。
ニューヨークの株式市場では、あるギグエコノミーの会社の株価が相当上がっているという。
ギグエコノミーとは、ネットで単発の仕事を受注する働き方や経済形態である。
全世界のクリエイターが登録しており、取引のストレスが格段に少ないという。
また、出来上がってくる品質もよく、クリエイターの質がいいという。
今後、リアルなグローバル化は減速する可能性は高いが、ネットのグローバル化は加速していくかもしれない。
本当のプロ集団はどんな時代でも強いと感じる。
カテゴリ: 動物病院の経営
3916回 新サービス開発
Posted 2020年05月18日 by
藤原です。
コロナの影響で本業のノウハウを全く違う分野に活用する企業が増加している。
ある大手眼鏡チェーンは、買い物代行を立ち上げ、民泊事業者の中には清掃サービスをはじめた会社もある。
他にも空港の土産物店では、商品を詰め合わせた福袋をネット販売したところ、ヒットしているという。
思考を止めず、どんどんと仕掛けていくことが次につながっていく。
前向きに発想していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3915回 インフォームドコンセント動画
Posted 2020年05月17日 by
藤原です。
コロナの影響で長時間、動物病院に滞在したくない飼い主様が増加している。
効率化することで、滞在時間を減らしていく流れは、今後、当たり前になってくると予想している。
そのひとつとして、会員様の中ではインフォームドコンセント動画を増やしていき、その場での説明を補完する仕組みを作りはじめている。
一回の説明では理解できない飼い主様も、何回も見ることができることにより、理解も深まる。
今後、インフォームドコンセントは更に様々な切り口が必要になってくると感じている。
しっかりと対応していきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月