2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 動物病院の経営

4246回 クリエイティブ

Posted 2021年04月18日 by blogadm

藤原です。
先日、著名なクリエイターの新聞記事にクリエイティブ論が記載されていた。
クリエイティブは、前提を疑うことから出発するという。
極論として、地球は太陽のまわりをまわっているという常識を疑うことで、新しいコンセプトが出てくるという。
更に国連が定めた持続可能開発目標が、今後、クリエイティブにとって重要な指標となるという。
一つの参考にしていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4245回 世界経済回復

Posted 2021年04月17日 by blogadm

藤原です。
アメリカでは、ワクチン普及に伴い3月の小売売上高が前月比9.8%増加した。
3月の飲食店の売上高も、コロナ前の95%まで回復している。
また、中国の1月から3月のGDPは、物価の変動を除いた実質で18.3%増加し、伸びは最大となった。
徐々に世界経済は回復に向かっており、明るい状況になりつつある。
日本の経済は緩やかに減少し、緩やかに回復する傾向が過去の大事からわかる。
今後、緩やかに回復していくことを期待したい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4244回 リベンジ消費

Posted 2021年04月16日 by blogadm

藤原です。
ある経済誌が1030人に我慢や自粛した反動でお金を使いたいものを調査した。
結果、一位は旅行で43.5%、二位散歩、食べあるき、三位お店での買い物であった。
当面は家にいることを前提とした消費対策が大切であるが、アフターコロナを見据えた対策も必要となる。
リベンジ消費から派生するサービスなどを想定し、アフターコロナに備えていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4243回 サバンナ思考

Posted 2021年04月15日 by blogadm

藤原です。
コロナ禍において、売上を維持している飲食店経営者が執筆した書籍の中にサバンナ思考という思考が記載されていた。
サバンナ思考とは、危機感×気付き×即行動だと記載されており、この思考によりコロナ禍の危機を乗り切っているという。
この方程式は、非常に的を得ており、どんな業種においても通用する思考だと感じる。
今後も日本経済において、まだまだ想定外の変化は起こってくると予想する。
サバンナ思考で乗り切っていって欲しい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4242回 MaaS

Posted 2021年04月14日 by blogadm

藤原です。
コロナ禍において、次世代移動サービスであるM aa Sが広がってきている。
電動機付き自転車のシェアサービスや少人数の園児を乗り合いで送迎するサービス、電動キックボードなどが徐々に広がってきている。
コロナ禍により、移動が近距離になり、かつ、密を避ける傾向から次世代移動サービスは広がっているという。
これは、コロナ収束後でも残っていくサービスだと感じる。
新しいビジネスで成長するサービスは多々あると感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

4241回 マイル経済圏

Posted 2021年04月13日 by blogadm

藤原です。
ある大手航空会社は、マイルを軸にサービスを広げて航空事業以外の事業の売上倍増を狙うという。
マイルを航空券以外のゲームや音楽などにも利用できるアプリを開発する。
他社との連携も強化し、利用者の使い勝手がよいサービスにし、マイル経済圏を作っていくという。
面白い視点であり、ピンチをチャンスに変えるという言葉を具現化していると感じる。
今後の動向を見ていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4240回 要するにという言葉

Posted 2021年04月12日 by blogadm

藤原です。
ある書籍によると、コミュニケーションにおいて要するにという言葉は相手の話す意欲をそぐ言葉だという。
話し手が一生懸命話した内容を要約することで、話し手は伝えたかったことなどを軽んじられた意識になる。
結果、この人にはあまり話したくないという気持ちになってしまう。
論破されることと同様に、要するにという言葉で要約されることでコミュニケーションのシャッターが降ろされる。
意識して気をつけたい言葉である。

カテゴリ: 動物病院の経営

4239回 パターン認識

Posted 2021年04月11日 by blogadm

藤原です。
ある書籍によると、今後、経験値によるパターン認識は浅い理解として役に立たなくなるという。
オールドタイプとニュータイプに書籍では、わけられており、オールドタイプは経験に頼ってマウントするという。
ニュータイプは、経験をリセットし学び続け、苦労して身につけたパターン認識を書き換えるという。
コロナによって、以前までの常識が変化し、緩やかに更に変化すると予想される時代、パターン認識をしないニュータイプが今後、活躍していくと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

4238回 2月求人広告

Posted 2021年04月10日 by blogadm

藤原です。
人材サービス会社でつくる全国求人情報協会によると、2月の求人広告掲載件数は、前年同月比46.3%減少した。
ほぼ、前年の半数の掲載件数になっており、表面化しずらい業種でも人件費調整が実施されていると感じる。
現在は雇用調整助成金により、維持されている雇用も今後は減額が検討されており、雇用維持も不確かになっている。
政府の統計数字にはタイムラグがあり、発表されてから行動すると遅くなってしまう。
仮説を立て、先行して行動していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4237回 都内流出

Posted 2021年04月09日 by blogadm

藤原です。
東京都の人口が、前月対比8ヵ月連続で減少している。
23区はすべての区で人口が減少しており、地方への移住はコロナ禍で定着しつつある。
コロナ前までは、東京都に人口が集中していく流れであったが、地方への流出により、新しい潮流が出てきている。
地方の活性化は、今後、日本にとっては重要であり、新しいビジネスチャンスも生まれてくる。
非常に良い傾向だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE