2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 動物病院の経営

ちょい足しの概念

Posted 2011年10月04日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

色々な定番の食事に、何かしらの食材を追加することで美味しさを増すことを「ちょい足し」という。

定番の食事が、ちょい足しすることで、更に違った旨味を出すのだ。

これは、非常に有効な考え方だと感じる。

大きな変革は、なかなか浮かばない。

しかし、ちょっとした付加なら、すぐに実施できるし、リスクも少ない。

今、実施しているミーティングや企画にちょい足しする遊び心を持って欲しい。

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

院内インフラ

Posted 2011年10月03日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

先日、Iパッドを使用して診察している会員様の病院で、院内のインフラをヒアリングした。

他の会員様も一緒に説明を聞いたのだが、非常に参考になった。

クラウドの利用から、院内LANの構築、ソフトの選定、Iパッドの利用方法、カメラの選定まで、随所に知恵が盛り込まれ、非常に参考になった。

多くの情報を収集し、知恵を使えば、安価で有効な院内インフラが構築出来ると痛感した。

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

分院効果

Posted 2011年10月02日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

ある会員様の本院9月の売上は、昨年対比123%であった。

この会員様は分院を今年作った。

この分院を除いた売上で、前述の伸び率である。

同じような現象が別の会員様にも起こっていた。

分院を出すことによって、本院単体の売上が伸びるという現象である。

知名度向上などの要因はあるだろう。

色々、要因を整理し、仮説を立ててみたい。

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

ちょっとした工夫

Posted 2011年10月01日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

先日、ある大型アウトレットに行ってきた。

世界一の規模を誇るアウトレットモールであり、平日にもかかわらず多くのお客様が来店していた。
この施設の駐車場は、先に全ての人が駐車料金を払い、買い物金額に応じて、施設内でキャッシュバックされる。

よくある駐車券をもらい、駐車場出口で券を出して無料になるシステムではない。

駐車場を出るときには、自動でバーが開き、出口の渋滞が緩和される。

これは、ちょっとした工夫であるが、駐車場の混雑緩和には、非常に有効に感じる。

少しの工夫が、大きな効果を生む。

今までの常識を疑えば、新たな工夫の切口はまだまだあると感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

勉強会での講演

Posted 2011年09月30日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

先日、ある地方で、動物病院様がネットワークを組んで開催される勉強会で講演した。

動物病院だけでなく、業者の方もいらっしゃり、熱心に聴講していただいた。

地域での勉強会では、学会やセミナーとは違った話にも発展する。

非常にライブ感溢れた勉強会になったと思う。

地方においても、経営に対しての興味が高まっていると感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

一年の後半に向かって

Posted 2011年09月29日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

今、会員様と12月までの日程を決めている。

決めるときに、「もう一年なんですね」という言葉がよく聞かれる。

あっという間に、時間が流れ、一年が経過する感覚である。
あと、約2ヶ月はあっという間に終わるだろう。

だからこそ、早い実行と来年への構想が必要になる。

是非、今年実施したくても出来なかったことの実行や、来年実施したいことの計画スタートを行なって欲しい

※おかげさまで、10月6日、東京で開催する秋のセミナーは、あと一名を持ちまして、締め切りになります。

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

革新とは

Posted 2011年09月28日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

ある書籍で、革新の考え方が記載されていた。

それは「革新とは商品などの開発ではなく、顧客との新たな関係性を築くことである」というものだ。

何かしらの革新を行おうとすると、自分達の内部に目がいきやすい。

そうすると、お客さんを見ることが少なくなり、本来の目的を見失いやすい。

革新を意識する時ほど、顧客志向になることが重要であると、再認識した。

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

猫リーフレット

Posted 2011年09月27日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

猫の検査や予防比率を高めるために、様々な試みを考えている。

企画のような、反響を高めることも考えているが、基本は啓蒙である。

検査や予防の意識を猫の飼い主様に高めてもらうには、やはり、啓蒙が大切になる。

リーフレットなどは、啓蒙を補完するツールである。

猫のリーフレットは基本的なツールとなる。

これから、猫ちゃんの来院が増加する時期がくる。

是非、啓蒙することを心がけて欲しい

※イギリス視察をホームページにアップしました。

http://f-snc.com/seminor/?p=71

ご興味ある方はご覧ください

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

高額消費の回復

Posted 2011年09月26日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

震災後、半年経って、高額品の消費が回復貴重という。

時計や宝飾品などの定番の高額商品が回復しつつあるという。

自分たちが消費するのではなく、家族にプレゼントする高額商品が中心となっている。

震災後、家族との絆を確かめるための消費という見方も、記載されてあった。

自分たちの小さな家族とペットを考えている飼い主様も、絆を大切にする。

同じような価値観を持っている飼い主様に、どのようなメニューが提案出来るかが、重要になる。

※ホームページ内にイギリス視察をアップしました。是非、ご覧ください
イギリス視察ツアーの様子はコチラ

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

戻り消費

Posted 2011年09月25日 by fujiwara

動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。

団塊ジュニアと呼ばれる40〜45代の世代で、戻り消費という消費が顕著になっている。

これは、それなりに収入が増え、時間も持てるようになった団塊ジュニアが、過去に習っていた習い事など、再度始めるという消費である。
人生の中で、習い事を習得するには最後かもしれないという心理が働いているという。

このように考えると、子犬を購入しペットと一緒に、老犬になるまで暮らすには、もう少し上の年齢になるが50代前後が最後になるかもしれない。

このような切口で啓蒙することも、子犬の購入を増加させるひとつの要素になるかもしれないと感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE