2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

メンバーブログ

2425回 ディスカッション

Posted 2016年06月13日 by fujiwara

藤原です。

先日、ある会員様のビジョンを実現するためのディスカッションを行った。

様々な制約が土地柄的にあり、実現が難しいと感じていた。

しかしながら、ディスカッションする中で違う切り口が出てきたため、今までとは違う方向性が見えてきた。

ディスカッションすることは、画一的な思考を柔らかくするためには非常に有効である。

ディスカッションの時間を大切にしたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2424回 理想と現実

Posted 2016年06月12日 by fujiwara

藤原です。

大きな理想を掲げ、動物病院を運営される院長は多数いらっしゃる。

しかしながら、理想と現実のギャップがあり、疲弊される人も多数いらっしゃる。

そのような人は、現実にするためのタイムスケジュールを考えないことが多い。

夢に日付をつけると言っていた経営者もいる。

理想を持つことは良いことだが、理想に押し潰されないように注意してもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2423回 ライフタイムバリュー

Posted 2016年06月11日 by fujiwara

藤原です。

マーケティングの中では。ライフタイムバリューという考えがある。

これは顧客とのつながりの中で一生涯、算出される価値である。

この考えが今後大切になると感じる。

ある会員様は、カウンセリングやフード販売などを通じて、長いスパンで価値をあげようとされている。

短期間の視点だけではなく、長期の視点も大切にしたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2422回 オープンカレッジ

Posted 2016年06月10日 by fujiwara

藤原です。

昨日、東京でオープンカレッジを開催した。

最新時流やスタッフ教育、ホームページなどのIT 、猫など多岐にわたったセミナーを行った。

セミナーから、スタディワークを行うことで、より深く理解してもらえたと感じる。

知識として一方的に受けとるだけでは、やはり忘れやすくなる。

ワークやディスカッションが行われるオープンカレッジをより磨いていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2421回 啓蒙

Posted 2016年06月09日 by fujiwara

藤原です。

今年のフィラリアダイレクトメールは、反響型ではなく啓蒙型タイプのダイレクトメールを配付している会員様も多い。

反響型では、配付枚数を絞り費用対効果を考える。

しかしながら、これから予測できる時流だと啓蒙型にシフトしていかないと、将来的に困ると感じている。

未來を見据えることは、非常に苦しいが、大切なことである。

本日のオープンカレッジから伝えていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2420回 コンセプト

Posted 2016年06月08日 by fujiwara

藤原です。

最近、会員様の中では方向性を再整理している動物病院がある。

コンセプトを明確にしていくことが、非常に重要だと感じている。

何が長所なのか?どんな病院を目指すのかは非常に大切になってきている。

明日はオープンカレッジである。

参加者には、コンセプトを再整理してもらいたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2419回 就職説明会

Posted 2016年06月07日 by fujiwara

藤原です。

昨日、酪農大学で就職説明会を行った。

非常に盛況であり、ブース説明以外にも、設置したパンフレットを取りに来る学生なども例年より増えていた。

三年前から始まったが、年月を重ねるほど精度が高くなっていると感じている。

先日、記載した求人サイトなども非常に反響が高く100部用意したビラもほとんどなくなった。

就職に関する情報は学生も求めている。

非常に有意義な時間であった。

カテゴリ: 動物病院の経営

求人サイトアドレス訂正

Posted 2016年06月06日 by fujiwara

藤原です。本日の朝ブログで紹介した弊社の求人サイトは、求職者側のサイトでした。

求人側の動物病院様のサイトは以下になります。

http://ah-jobnavi.com/entry/index.php

失礼しました

カテゴリ: 動物病院の経営

2418回 求人サイト

Posted 2016年06月06日 by fujiwara

藤原です。

弊社が企画.製作した動物病院向けの求人サイトが、今日から始動する。

http://ah-jobnavi.com
がアドレスになる

動物病院の現場での求人ニーズ、学生や勤務しているドクター、看護師の求職ニーズから、昨年、マッチングサイトを構築した。

本日の酪農学園大学の就職説明会から、求職者への告知が始まる。

また、月中からは動物病院様に向けた告知をはじめていく。

運用しながらブラッシュアップしていくが認知度を高め、業界のスタンダードになる媒体に育て上げていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

2417回 情報共有

Posted 2016年06月05日 by fujiwara

藤原です。

先日、社内の全体ミーティングを行った。

月内に最低2回定期的にミーティングをし、情報共有をしているが非常に有意義な時間だと感じる。

様々な会員様の情報交換、今後の実施事項の決定など限られた時間で行われていく。

運営のポイントは、事前のテーマ整理だと感じている。

ミーティングを有意義な時間にするかどうかは非常に重要である。

情報共有の場であるミーティングを大切にしたい

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE