- ホーム
- メンバーブログ
メンバーブログ
3403回 WJVF
Posted 2018年07月15日 by
藤原です。
先日、弊社北野がWJVFで講演を行った。
定員を超えて80名ほどのセミナー参加者があり、非常に盛況なセミナーとなった。
やはり、時代の変化を感じている動物病院様は多数いらっしゃると感じた。
セミナー終了後、ある参加者とお話ししていると、弊社の分析力や提案力に対してお褒めの言葉をいただいた。
今後もしっかりと時流を見極め、お話しできるようにしっかりと研究していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3402回 できない理由
Posted 2018年07月14日 by
藤原です。
人によっては、よく出来ない理由を見つけて行動を起こさないことがある。
できない理由は見つけやすく、多々浮かんでくる。
結局、出来ない理由を見つける人は、何も解決せずに前進しない。
やはり、出来ない理由を見つける前に、できる方法を考えるスタンスの人が成長していく。
出来る方法を考えることは、非常に大変で頭を使うが、出来る方法を考えることが未来を作っていく。
出来ない理由を見つけ停滞するスタンスの人は、是非変化してもらいたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3401回 プラチナミーティング
Posted 2018年07月13日 by
藤原です。
先日、大阪でプラチナ会員様だけが集まり、情報交換するプラチナミーティングを行った。
一部のプラチナ会員様にはなるが、大勢の人が集まり非常に活発なディスカッションの場になった。
2つのテーブルに別れディスカッションしたが、それぞれのテーブルで盛り上がり、有意義な時間になった。
やはり、プラチナ会員様同士の情報交流は想像できないような情報も提供され、非常に参考になる。
次回は東京で開催する。
更に盛り上がる時間にしたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
3400回 チャレンジする年齢
Posted 2018年07月12日 by
藤原です。
先日、ある経営者の人とお話しする機会があった。
高齢の経営者であるが、エネルギッシュであり現場でバリバリ働いてらっしっゃる。
また、来月新しいチャレンジで新規出店するなど、前向きにチャレンジしている。
その経営者の方は、チャレンジするには年齢は関係ないとおっしゃっていた。
年齢をいいわけにし、チャレンジをやめてしまう人は多い。
非常に参考になるお話しであった。
カテゴリ: 動物病院の経営
3399回 危機管理
Posted 2018年07月11日 by
藤原です。
最近あった大雨のように予想外の気象状況により、様々な危機が発生している。
地震なども、各地で発生しており危機管理が重要になってきている。
東日本大震災の後、様々な危機対策が講じられたが、最近は若干希薄になってきていたと感じる。
弊社、会員様の中でも危機管理の重要性を意識している人もいらっしゃる。
危機管理を意識していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3398回 アンケート
Posted 2018年07月10日 by
藤原です。
弊社では、様々なアンケートを作成し、分析している。
マクロでは、動物病院が採用においてどのような人物を求めるか、学生がどんな動物病院を求めているかなどである。
ミクロでは、スタッフアンケートであったり、セミナーアンケートであったりする。
このようなアンケートを活用することで、様々な課題や変化がわかる。
アンケートは非常に重要な手法だと感じている。
様々なアンケート分析を、今後セミナーなどで発表していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3397回 ご当地タクシー
Posted 2018年07月09日 by
藤原です。
最近、ご当地の名物飲食店をめぐるタクシーが発展している。
香川のうどん店をめぐるタクシーや石川県の寿司屋をめぐるタクシー、青森のアップルパイをめぐるタクシーもある。
ご当地タクシーの質を高めるため、運転手にご当地料理のテストを行い、認定資格としているタクシー会社もあるという。
地方を活性化させる切り口は、様々なものがあると感じる。
一つの資源を多面的に展開していきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3396回 学生の経営意識
Posted 2018年07月08日 by
藤原です。
先日、ある獣医学生から私の経営書籍を購入し、勉強していると報告があった。
獣医学生向けに経営セミナーを開催しても、一定数の参加があり、弊社主催の学生団体サスティーズの学生からも経営に関する質問をされる機会が多い。
やはり、業界が不安定な中で経営に対する意識が学生の中でも高まっていると感じる。
今後、病院を選ぶ要素に経営力をあげてくる獣医学生は増えると感じる。
経営力を高めていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3395回 ペット関連スタートアップ企業
Posted 2018年07月07日 by
藤原です。
最近、アメリカではペット関連の企業が増加しているという。
様々な業態があり、散歩代行やDNA鑑定、ペットフードカスタマイズなど日本ではあまり知らない多岐にわたるサービスがある。
そのような新しいサービスを提供するスタートアップ企業にベンチャーキャピタルからの投資が集まっているという。
ペットマーケットへの期待が高いことが感じられる。
アメリカで流行した業態が日本に取り入れられることは、他の業態からもわかる。
今後の動向をキャッチアップしていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
3394回 継承
Posted 2018年07月06日 by
藤原です。
最近、継承を見据えて会員になられるケースが増え出している。
売る価値を高めるというケースもあるが、御子息などに経営を教えていきたいというケースもある。
弊社コンサルタントの年齢が御子息の年齢に近いこともあり、よき相談相手になっていると感じる。
就職説明会や交流会においても御子息が参加される会員様もいらっしゃり、次の病院づくりを見据えていると感じる。
院内の誰かに連鎖して継承していくことは、時間がかかるが理念を継承していきやすい。
連鎖させる継承も考えていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Inquiry
Archive
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月