2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

月: 2021年10月

4431回 飲食店の選択基準

Posted 2021年10月21日 by blogadm

藤原です。
日経リサーチが飲食店に関わるアンケートを10632人の消費者におこなった。
その中で飲食店を選ぶ際に求める基準をコロナ前とコロナ後でわけて回答してもらった。
すると、コロナ前に最も多かった味とコストパフォーマンスはコロナ後でも変わらないが、6ポイント下がった。
コロナ前の三位は接客態度、四位は清潔感だったがコロナ後では三位清潔感、四位コロナ対策となった。
店内の換気やキャッシュレス決済も重視されている。
これは、他業種でも意識することかもしれない。

カテゴリ: 動物病院の経営

4430回 10月日経消費DI

Posted 2021年10月20日 by blogadm

藤原です。
日経新聞社が四半期ごとに実施する消費の現場の景気指数である日経消費DIが発表された。
10月の日経消費DIはマイナス46と前回調査からは3ポイントの改善となり、若干改善された。
しかしながら、コロナだけでなく最近は原材料の高騰やガソリン価格の上昇などで消費意欲が減少している。
今後の社会経済の動向をキャッチアップし、年末の消費を予測していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4229回 時流予測セミナー

Posted 2021年10月19日 by blogadm

藤原です。
今年の集大成である時流予測セミナーの配信も残り2日となった。
多くの視聴された動物病院様からありがたいお褒めの言葉をいただいている。
やはり、不透明な時代において情報は非常に重要な経営要素となる。
是非、あと2日の間に視聴していただきたい。
また、来年以降のセミナーの参考にさせていただきたいのでアンケートのご協力をお願いしたい。
経営活動に情報の価値を最大限に活かしてもらいたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4428回 緊急事態宣言明け消費心理②

Posted 2021年10月18日 by blogadm

藤原です。
先日、ブログで記載したアンケート調査によると、半年後の家計で支出を減らすと回答した人は27.7%であった。
前月調査においては36.3%であり、財布の紐は緩くなっていることがわかる。
休日に出かけたいところでは、観光地が32.8%、ショッピングセンター32.0%となっている。
車での外出が基本となるが、外出したいという意欲も高くなってきている。
昼に経済が活性化する可能性が高くなると感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

4427回 緊急事態宣言明け消費心理①

Posted 2021年10月17日 by blogadm

藤原です。
ある経済新聞社が1327人に景況感に対する消費者アンケート調査を行った。
このアンケートは、緊急事態宣言明けの10月8日から9日の緊急事態宣言明けに実施された。
今後、どれくらいの頻度で飲酒を伴う会食をしたいか聞いたところ、飲酒を伴う会食をしたくないという回答が63.1%にまでのぼった。
飲食に関しては、まだまだ会食を控える消費者心理が続いている。
飲食店の厳しさは、まだ継続すると感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

4426回 自己肯定感

Posted 2021年10月16日 by blogadm

藤原です。
内閣府の発表によると私は価値のある人間だと思うと自分を肯定できる若者の割合は、米、中、韓国は80%を超えるという。
それに対して日本の若者は、44.9%と半数を割っているという。
自分自身に満足しているという人の割合は、米国が58%、韓国36%に対して、日本は10%程度だという。
日本人の謙虚さは、逆に自己肯定感を低下させているのかもしれない。
不透明な時代、自己肯定感が高い人は重要だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

4425回 9月街角景気

Posted 2021年10月15日 by blogadm

藤原です。
内閣府が発表した9月の街角景気によると、現状判断指数は42.1と前月から7.4ポイント増加した。
これは、2ヶ月ぶりの改善であり、家計動向関連も9.6ポイント上昇した。
ワクチン接種がすすみ、街には景気が上向いている実感が出ている。
今月から緊急事態宣言も明けた。
さらに街角景気が上昇することを期待したい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4424回 LTV

Posted 2021年10月14日 by blogadm

藤原です。
最近、生涯顧客価値であるLTVの重要性が見直され、様々なアプローチが実践されている。
顧客同士のつながりや習慣化などがLTVを高める重要な要素となっている。
ある家電メーカーは、調理家電購入者がレシピを共有化できるサイトを提供している。
また、ある結婚式場では、結婚式場を利用した同士が写真を共有できるコミュニティをつくっている。
あるスポーツジムは、アプリの使用状況から利用率が低い人に対して、様々なフォローにより習慣化を後押ししている。
生涯顧客価値は業績に直結する価値である。
しっかりと意識していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

4423回 スマホ疲れ

Posted 2021年10月13日 by blogadm

藤原です。
アメリカのマーケティング調査機関が26ヵ国、約3万人にSNSなどに関する調査を行った。
その調査の中で1990年代半ばに産まれたZ世代の三人に一人がスマホが発明されなかったらよかったと回答していることがわかった。
他人からどう見られているかを常に気にしなければいけないことにストレスを感じているZ世代が多いことが浮き彫りになった。
今後、このようなストレスを解消することが支持される。
キャッチアップすれば、新しいビジネスチャンスが生まれると感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

4422回 リセールバリュー

Posted 2021年10月12日 by blogadm

藤原です。
最近、衣料品や書籍、家具などにおいて使用後の販売価値に対する意識が高まっている。
使用後、販売できる価値をリセールバリューといい、マンションや車などでは従来から重視されていた。
フリマアプリの浸透により、特に若い世代が消耗品においても使用後の販売価値を意識している。
中古品で購入し、販売するという流れも広がっていきつつある。
景気が後退すると更に、リセールバリューの意識が強くなると感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE