2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

月: 2019年3月

3657回 情報回遊型広告

Posted 2019年03月21日 by blogadm

藤原です。
先日、セミナーでもお話ししたが、病院からの情報は発信だけではなくなっている。
以前は病院から不特定多数と特定多数に向けて、一方的に発信していた。
飼い主さんを経由する場合もあったが、基本的には一方通行の発信であった。
しかしながら、SNSの存在により特定多数から不特定多数へ発信されるようになり、飼い主さん同士での情報発信や飼い主さんではない人同士での発信などが出てきている。
そうなると情報は発信ではなく、回遊することになり、新しい動物病院の広告の概念は情報回遊型になっている。
これからの広告は更に回遊性は高まっていくと感じる。
情報回遊型の広告を意識していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3656回 ペットロスカフェ

Posted 2019年03月20日 by blogadm

藤原です。
ペットを亡くした悲しみを、店員やお客様同士で語り合うペットロスカフェという店舗がある。
話し掛けていいかどうかを、事前に提示し、話し掛けてよければ、会話が始まっていく。
一人で悲しみ続けるのではなく、同じような環境の人と語り合うことで、気持ちを塞ぎ込みすぎないようにしていくという。
今後、更に高度化が進み、ペットロスは増えていく。
ひとつの大切な業態だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

3655回 変なホテル

Posted 2019年03月19日 by blogadm

藤原です。
先日、ロボットを導入し無人化にしている変なホテルに宿泊した。
チェックイン手続きは、ロボットの指示により簡単に実施でき違和感なく行えた。
また、いたるところで顔認識でできることが多く、顔認識で入れるコンビニや、顔認識でルームキー無しで部屋に入れる仕掛けなどがあった。
ホテル側の人と全く合わなくても、違和感なく過ごせ、非常に快適であった。
人手不足解消のひとつのモデルと感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営

3654回 イベント

Posted 2019年03月18日 by blogadm

藤原です。
最近、多くの会員様でイベントを実施することが多くなってきている。
これは、飼い主様向けとスタッフ向けという二つの方向性からのイベントである。
飼い主様向けには、ハロウィンや夏祭りなど実施する会員様もいらっしゃる。
スタッフ向けには、ディズニーツアーや運動会などを実施する会員様もいらっしゃる。
飼い主様同士、スタッフ同士のコミュニケーションが取れるイベントは非常にこの時代に重要だと感じる。
繋がりの結節点に、病院がなるように努力してもらいたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3653回 ホテルのデジタル化

Posted 2019年03月17日 by blogadm

藤原です。
最近、ホテルのデジタル化が早いペースで進んでいる。
人手不足解消のために、ロボットが宿泊客に対応するホテルがあったが、さらに、全てがネットにつながり、言葉の指示だけで終わるI o T客室を備えたホテルなどが出てきた。
更に、バーフロアの混雑状況などを画像配信し、出会いを求めるなら、混んでるとき、ゆっくり飲むなら空いている時と利用者がわけて使えるようにしている。
コミュニケーションのためのデジタル化と効率化のためのデジタル化が、更に増えていくと感じる。
非常に楽しみである。

カテゴリ: 動物病院の経営

3652回 Vチューバー

Posted 2019年03月16日 by blogadm

藤原です。
最近、売場に置いた画面で仮想キャラクターが接客する「バーチャルプロショッパー」通称Vチューバーが流行り出しているという。
Vチューバーのキャラクターを動かしているのは、販売員であり、遠隔操作で接客している。
導入したスーパーでは、このVチューバーが紹介するお菓子が、通常の三倍売れたという。
在宅で出来る仕事の幅が広がり、かつ、人手不足を解消する一つの仕組みになると感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

3651回 リーダーの自覚

Posted 2019年03月15日 by blogadm

藤原です。
ある大手ハンバーガーチェーンでは、研修などを充実させ経営者発想を持つ人材を育成している。
その中でリーダーの自覚を促す3つのキーワードがあるという。
一つ目は、「ビーヒアーナウ」というワードであり、その場に集中するという意味である。新人から話しかけられたら、その場で作業の手を止めて、耳を傾けるという。
二つ目は、「リーダーの影」であり後輩は自分の真似をすることを自覚するという意味である。
三つ目は「アスームイノセンス」という相手に悪意がないことを前提として考えるという思考である。
アルバイトの段階から、このようなことを教育されるという。
非常に素晴らしいと感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営

3650回 10年

Posted 2019年03月14日 by blogadm

藤原です。
本日のブログで3650回という大きな節目になった。
毎日、10年間欠かさずブログを更新してきた結果、3650回を迎えることができた。
はじめは、自分の不得手な分野を矯正するために始めたが、最近ではブログを更新することが日常になっている。
このブログをはじめてから、様々な出会いや大きな人生の転換期などがあり、ブログを続けることの大切さを痛感してきた。
今後も平凡なことを非凡にやり抜くということを大切にしていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3649回 就職説明会

Posted 2019年03月13日 by blogadm

藤原です。
月末の動フェスから6月の交流会や就職説明会の開催がどんどん決まり出している。
多くの出会いの場を創出することにで、会員様の採用をサポートしたいという想いから、就職説明会や交流会を開催してきた。
様々な出会いの場が定着してきており、学生から問い合わせのあるケースも増えてきた。
更に、様々な新しい試みを計画している。
今後、多くの出会いを実現していきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3648回 定額制書店

Posted 2019年03月12日 by blogadm

藤原です。
ある書店は、定額の1500円支払えば、店内の書籍を読み放題とし、ドリンクの提供もあるという。
更に、来店の数日前に希望するジャンルや作家をリクエストしておけば、おススメね書籍を店員が用意してくれる。
本との偶然の出会いをコンセプトにし、漫画、雑誌、書籍が同じゾーンに配置されていることも、特徴である。
連日、非常に多くの来店があるという。
非常に面白い試みであり、ネットで利便性が高くなったことへのアンチテーゼであると感じる。
新しい商売の切り口は無限にあると感じた。

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE