- ホーム
- 第一回セミナー
カテゴリー: 動物病院の経営
第一回セミナー
Posted 2011年10月07日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
先日、弊社主催の第一回経営セミナーを東京で行なった。
おかげさまで満員で申し込みを締め切らせていただいた。
参加者の皆様はとても熱心にメモを取られ、熱意を感じた。
やはり、経営が動物病院でも重要になっていると感じる。
また、来年も定期的にセミナーを開催したいと感じた。
※トップページなどホームページをリニューアルしました。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
ホームページリニューアルのお知らせ
Posted 2011年10月06日 by
弊社、ホームページをリニューアルしました。
了承いただいた会員様のコメントを動画で掲載しています。
また、商品やオープンカレッジのご案内など追加しました。
詳しくは、
http://f-snc.com/
にアクセスしてください。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
マニュアル作り
Posted 2011年10月06日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
今、色々な会員様でマニュアルを作ってもらってる。
業務マニュアルから、診療マニュアルまで様々である。
実際、マニュアル作成を不得手としている人がとても多い。
雛形を使用するが、それでも時間がかかる。
これは、普段から業務の整理が出来ていないからかもしれない。
マニュアルを作成することで、今まで不明確だったものにも気づき出す。
マニュアル作成は、業務だけでなく、思考を整理するために有効なことかもしれない。
※秋のセミナー東京会場は、定員になりましたので締め切らせていただきました。
お詫びの気持ちをこめ、セミナーcdを通常25000円から、セミナーと同料金の15000円に割引かせていただきます。
ご興味ある方は、
http://f-snc.com/seminor02/?p=306
にアクセスしてください。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
スタッフ不足
Posted 2011年10月05日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
先日、ある会員様からテクニシャンが不足し、帰るのが、とても遅くなるという相談を受けた。
このような時には、テクニシャン採用を考えていく。
これは、間違いではない。
ただ、教育の問題など大変なこともある。
別の会員様では、掃除専門のスタッフを採用したが、とても上手く全体の業務がこなされているという。
役割が特化したパートを採用することも一つの方法である。
多面的な方向性から、採用も考えてもらいたい。
※東京会場のセミナーは40名の参加者を持ちまして、締め切らせていただきました。
セミナーcdはお詫びの気持を込めまして、25000円のところ、セミナー料金と同額の15000円とさせていただきます。
詳しくはコチラをご覧ください。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
ちょい足しの概念
Posted 2011年10月04日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
色々な定番の食事に、何かしらの食材を追加することで美味しさを増すことを「ちょい足し」という。
定番の食事が、ちょい足しすることで、更に違った旨味を出すのだ。
これは、非常に有効な考え方だと感じる。
大きな変革は、なかなか浮かばない。
しかし、ちょっとした付加なら、すぐに実施できるし、リスクも少ない。
今、実施しているミーティングや企画にちょい足しする遊び心を持って欲しい。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
院内インフラ
Posted 2011年10月03日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
先日、Iパッドを使用して診察している会員様の病院で、院内のインフラをヒアリングした。
他の会員様も一緒に説明を聞いたのだが、非常に参考になった。
クラウドの利用から、院内LANの構築、ソフトの選定、Iパッドの利用方法、カメラの選定まで、随所に知恵が盛り込まれ、非常に参考になった。
多くの情報を収集し、知恵を使えば、安価で有効な院内インフラが構築出来ると痛感した。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
分院効果
Posted 2011年10月02日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
ある会員様の本院9月の売上は、昨年対比123%であった。
この会員様は分院を今年作った。
この分院を除いた売上で、前述の伸び率である。
同じような現象が別の会員様にも起こっていた。
分院を出すことによって、本院単体の売上が伸びるという現象である。
知名度向上などの要因はあるだろう。
色々、要因を整理し、仮説を立ててみたい。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
ちょっとした工夫
Posted 2011年10月01日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
先日、ある大型アウトレットに行ってきた。
世界一の規模を誇るアウトレットモールであり、平日にもかかわらず多くのお客様が来店していた。
この施設の駐車場は、先に全ての人が駐車料金を払い、買い物金額に応じて、施設内でキャッシュバックされる。
よくある駐車券をもらい、駐車場出口で券を出して無料になるシステムではない。
駐車場を出るときには、自動でバーが開き、出口の渋滞が緩和される。
これは、ちょっとした工夫であるが、駐車場の混雑緩和には、非常に有効に感じる。
少しの工夫が、大きな効果を生む。
今までの常識を疑えば、新たな工夫の切口はまだまだあると感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
勉強会での講演
Posted 2011年09月30日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
先日、ある地方で、動物病院様がネットワークを組んで開催される勉強会で講演した。
動物病院だけでなく、業者の方もいらっしゃり、熱心に聴講していただいた。
地域での勉強会では、学会やセミナーとは違った話にも発展する。
非常にライブ感溢れた勉強会になったと思う。
地方においても、経営に対しての興味が高まっていると感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
一年の後半に向かって
Posted 2011年09月29日 by
動物病院 経営 コンサルタントの藤原です。
今、会員様と12月までの日程を決めている。
決めるときに、「もう一年なんですね」という言葉がよく聞かれる。
あっという間に、時間が流れ、一年が経過する感覚である。
あと、約2ヶ月はあっという間に終わるだろう。
だからこそ、早い実行と来年への構想が必要になる。
是非、今年実施したくても出来なかったことの実行や、来年実施したいことの計画スタートを行なって欲しい
※おかげさまで、10月6日、東京で開催する秋のセミナーは、あと一名を持ちまして、締め切りになります。
カテゴリ: 動物病院の経営動物病院経営コンサルティングブログ
Search
Categoly
Newest
Inquiry
Archive
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月