- ホーム
- 猫の季節
カテゴリー: 動物病院の経営
猫の季節
Posted 2012年10月28日 by
最近、寒くなり猫ちゃんの来院が増える季節になってきた。
そのため会員様では、様々な猫ちゃんの企画が検討中である。
特性に併せて 、企画を考えている。
ハード面、ソフト面両方から健闘しているが、様々な企画が出てくる。
色々蓄積して、ノウハウを貯めていきたい。
カテゴリ: 動物病院の経営
情報交流による気づき
Posted 2012年10月27日 by
先日、色々な分野のコンサルタントが集まる情報交流会に出席した。
定期的に集まり、ディスカッションする場だが、色々な有益な情報が交換される。
自分達の分野におけるレベルの高いノウハウや人脈を、それぞれが持っている。
新たな気付きや可能性が広がり、今後の自分達の分野の深堀に役立つ。
情報交流は非常に大切で有効な活動である。
重要性を体感できた。
カテゴリ: 動物病院の経営
100連発セミナー終了
Posted 2012年10月26日 by
昨日の北海道ではじめての試みである100連発セミナーが終了した。
事例や手法を整理する上で、色々な気付きがあった。
整理したからこそ、発展した展開を追加できると感じる。
参加者の皆様は、内容の多さと濃さに疲れたかもしれないが、満足していただいたと思う。
これから年内はテーマ型セミナーが続く。
次は深堀していくセミナーである。
更に一月に今年の総括を踏まえ、2013年の時流予想を行うセミナーを開催する。
色々なテーマや企画が出てくる。
来年のフィラリア時期まで、走り続けたい
カテゴリ: 動物病院の経営
改善ミーティング
Posted 2012年10月25日 by
先日、ある会員様で改善ミーティングを行った。
その会員様は患者様が増え、待ち時間が長くなっていた。
優先順位の研修、業務におけるミーティングを行ったが非常に有益な時間だったと感じる。
改善以外にもカンファレンスなど、付加される要素も出てきた。
参加者からも活発な意見が出てきた。
人が集まると知恵が生まれる。
そのことを体感できたミーティングであった
カテゴリ: 動物病院の経営
発信するコンテンツ
Posted 2012年10月24日 by
先日、タウン誌に折り込みチラシを計画中の会員様と内容について検討していた。
当初は初稿のチラシ修正を考えていたが、猫の飼い主様訴求を考えた場合、内容を検討することにした。
誰に伝えるかが明確になると、内容がハッキリとイメージできるようになる。
必要なコンテンツのイメージから、新しいコーナーや訴求する内容が付加される。
会員様の実行力もあり、よい内容に仕上がりそうだ。
結果が楽しみでだ。
カテゴリ: 動物病院の経営
人とのつながり
Posted 2012年10月23日 by
先日、ある獣医大学の就職課の人から、付属病院の院長を紹介いただき情報交換を行った。
大学での試み、学生の意識などなど非常に有益な情報をいただいた。
弊社のホームページ内の求人サイト、会員様との交流会など前向きな話の検討がどんどんと進んでいった。
また、大学での経営の講義の必要性などのお話もあった。
一部の学生は非常に経営に対する興味もひろがっている。
その後、学生の方数名とお話したが、後輩の紹介やアンケートの協力体制など、どんどん関係が広がっていった。
執筆におけるヒアリングからはじまった関係がどんどん広がっていく。
大変嬉しい限りである。
このような人とのつながりを大切にしていきたいと痛感した。
カテゴリ: 動物病院の経営
進化すること
Posted 2012年10月22日 by
先日、会員様のスタッフミーティングに出席した。
その中で、一年間の振り返りを行った。
様々な成長要素が発表された。
その中で、一人のドクターが一年間実施したことが、後退することなく積み上がらないといけないとお話された。
この意見は非常に重要である。
直近の一年間は将来に向かって積み重ならなくてはいけない。
一年間だけの一喜一憂では、未来につながらないからだ。
成果を積み上げ、未来につなげることが重要であると感じた。
カテゴリ: 動物病院の経営
コンセプトによる絞りこみ
Posted 2012年10月21日 by
ビジネスホテルのスーパーホテルは、コンセプトを【ビジネスマンが快適に寝ることができる】ということに設定している。
このコンセプトに基づき、快適な睡眠環境を作る以外は、極力排除している。
人員数も少なく、自動化をすすめ、一泊の宿泊価格も5000円程度に設定できている。
満足感も高く、低価格を実現できているのは、コンセプトに基づき絞りこみをしている結果である。
同質化競争から、価格勝負になり、経営が苦しくなることが多々ある。
絞りこむことが、脱コモディティ化のポイントだと感じた
カテゴリ: 動物病院の経営
判断スピード
Posted 2012年10月20日 by
総合セミナーである事例100連発セミナーも佳境に入ってきた。
福岡、大阪、東京会場で5回開催し、来週北海道で最後になる。
いつもセミナー後、感じることがスピードが速い院長の存在である。
オープンカレッジの申込みなど即決し、行動される。
経営は判断の連続である。
ある有名な経営者も経営業は判断業と言っている。
判断のスピードは、些細なことでも感じることがある。
このような判断スピードを見習っていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
猫小冊子
Posted 2012年10月19日 by
猫の飼い主様向けの小冊子が完成した。
様々な御協力から質の高い冊子になったと思う。
今から、猫の飼い主様に対する啓蒙や情報発信などが重要になると感じる。
検査会社も猫の飼い主様への発信の重要性から、様々な試みをはじめている。
アメリカでは、動物病院業界が足並みを揃えて猫の啓蒙をはじめるという。
猫の飼い主に対する啓蒙は、非常に重要なテーマである。
更なる切り口を考えていきたい
カテゴリ: 動物病院の経営
Search
Categoly
Newest
Inquiry
Archive
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月