2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

カテゴリー: 福永

職場がきれいになる1本の線

Posted 2022年11月23日 by snc_editor

忙しくなると机回り、受付回りが汚くなる、いつも以上に色々な場所に色々なものを置いてしまっている。

こんな状況はありませんでしょうか?

 

さぁ、整理・整頓しようと思っても、まず何をやったらいいか分からない、ということがあります。

そうしたときには、現場に区画線を1本、引いてみることをおすすめします。

区画線とは、モノの置き場を定め、それをだれが見ても分かるように表示した線のことです。整頓を根づかせるときの手法の1つです。

 

例えば、書類を高く積むことがる用なら壁に横線を入れて、

「書類を置くのはこの高さまでにしましょう」と決めます。そうすれば、これ以上、高く積まれることはないでしょう。

 

この方法は日本最大手の自動車メーカーの工場でも行われている手法です。

 

まずは、仮の基準でもよいので線を1本引くことが大切です。

線を引いてみて、現状をよく見たうえで修正をかけていけばよいのです。

 

基準がないまま動いてしまっている現場はたくさんあります。

仮の基準を作れば、それをもとに正常・異常が分かる状態になるのです。

 

整理整頓でお困りの場合は、まずは1本線を引いてみてください。

 

カテゴリ: 従業員教育福永

私たちは役立つ情報にあえて背を向けている

Posted 2022年11月23日 by snc_editor

皆さんは

「退職金積立の額は、仕事仲間と比べてどうか」 

「同僚はあなたの強みと弱みをどう評価しているのか」

 

など、自分に役立ちそうな情報を知りたいですか?

 

ある大学研究者が2300人以上を調査したところ、平均して32%の人が望まないことが判明しました。

自分に役立つ情報にあえて背を向けているという結論になります。

 

なぜ役立ちそうな情報を退けようとするのでしょうか。

影響のありそうな要素が2つあります。

1つ目が

「行動可能であると感じられるのか」

ということです。

情報を知ってもそれに応じた行動が取れないだろうと感じると、その情報を欲しがらなくなります。

2つ目が

「自己イメージが傷つく可能性があるかどうか」

ということです。

例えば、

自分が職場でどれだけの時間を無駄にしてしまっているのかは知りたくない。

同僚が実際自分のことをどう思っているのかは知りたくない。

ということです。

知ることのメリットよりも心理的苦痛の方が大きくなると、自分に役立つ可能性がある情報であっても、不快な思いをさせられる情報を回避する傾向があるということが言えます。

 

自分の信念やエゴを守りたいという理由から反射的に何か情報を遮断していることはありませんか?

反射的に情報から目をそらすことと、後になってよりよい意思決定を行える可能性はトレードオフと言えるでしょう。

カテゴリ: 福永

Googleマイビジネスの投稿機能に関するコンテンツ ポリシー

Posted 2022年11月23日 by snc_editor

Googleマイビジネスに投稿した内容は約1週間経過すると、アーカイブ化され、検索結果から表示されなくなります。投稿自体が削除されるわけではないので過去の投稿を飼い主様がチェックすることは出来ます。

Googleマイビジネスの投稿機能を検索でヒットさせるような活用する場合は、1週間に1回の投稿頻度をおすすめします。

 

投稿機能では、投稿を作成しても非表示なるケースもあります。

Googleマイビジネスのポリシーには以下のように記載されています。

Google マイビジネスの投稿機能を使用すると、ユーザーに向けて的確でタイムリーな情報を直接発信できます。以下のポリシーは、公開されたコンテンツ(テキスト、写真、動画など)が、ユーザーにとって快適なものとなるように策定されています。

お客様は、投稿するコンテンツにおいて該当するすべての法律および規制を遵守する責任を負います。

本ポリシーは変更されることがありますので、定期的にこのページをご確認ください。適用法令で義務付けられている場合は、変更について通知します。

引用:https://support.google.com/business/answer/7213077?hl=ja

 

よく非表示になってしまうケースとして、投稿内の文章に電話番号を記載してしまうケースがあります。

Googleマイビジネスの投稿機能では、不正使用を防ぐために、投稿コンテンツに電話番号を含めることは許可されていません。代わりに、確認済みのビジネスプロフィールの電話番号が設定された【今すぐ電話】ボタンを投稿に追加することが出来ますので、【今すぐ電話】ボタンを活用することをおすすめします。

 

 

カテゴリ: WEBマーケティング福永

Googleマイビジネスで出来る4つの投稿

Posted 2022年11月22日 by snc_editor

Googleマイビジネスは、店舗の情報を掲載することだけがすべてではありません。

「投稿」という機能を使って、動物病院の「お知らせ」を発信することも出来ます。

店舗型のビジネスがGoogleマイビジネスを活用するときに最も違いが出やすいのが投稿機能です。

投稿には「最新情報」「イベント」「クーポン」「商品」の4種類があります。

基本的には汎用的な「最新情報」を使って投稿します。

4種類の概要を記載します。

①最新情報:最も汎用的な投稿です。貴院からお知らせしたい情報など全般に使えます。ささいな情報でも新規の方には魅力的な投稿かもしれません。遠慮せずにこまめに投稿しましょう

②イベント:催しについて告知します。イベント投稿を使って、催し以外にも年末年始休暇についても告知することも出来ます

③クーポン:特典を提供します。「この画面を提示してくださった方限定」などと使用することも多くあります。

④商品:特定の商品をPRするために使用します。ネットショップがある場合は、ショップに誘導することも出来ます。

 

投稿を行った際には、貴院のGoogleマイビジネスの電話番号や営業時間などが掲載されている箇所の下に表示されます。

ユーザーは、投稿された情報をクリックすると本文を読むことができ、

本文に「ボタン」を設置することで、予約ページやブログ、公式LINEアカウントに誘導することも出来ます。

ボタンには、「予約」「オンライン注文」「購入」「詳細」「登録」「今すぐ電話」の6つの種類があります。

「今すぐ電話」はGoogleマイビジネスに登録している電話番号に繋がるようになっています。

 

投稿機能をうまく活用し、競合院との差を付けましょう。

カテゴリ: WEBマーケティング福永

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE