メニュー

第81回 2022年版時流予測セミナー

こんにちは。株式会社サスティナ 代表の藤原慎一郎です。

現在、オミクロン株の感染拡大が続いていますが、次第に新型コロナウィルスが弱毒化していき、一般的な風邪と同じような扱いとなっていくこともそう遠くない様相です。また、治療薬が普及すれば、いよいよコロナ前のような落ち着いた生活に戻っていくことと思います。

しかし、今一度考えてみてください。
果たして、経営という観点で消費者の動向(飼い主様の動向)はコロナ前に逆戻りするのでしょうか。私は違うと思います。
パンデミックという100年に一度の未曾有の危機的状況が人々の価値観、考え方、行動原理を大きく変容させました。そう考えると、コロナが収束してからの動物病院経営は、以前の形に戻ることはなく、新しい経営スタイルに切り替えていくことが必要です。
そこで、我々株式会社サスティナでは、改めてコロナ禍でも業績の上がっている動物病院のデータを洗い出し、整理していく中でこれからの動物病院に必要なのは、
『絆パーパス経営』
だという結論に至りました。

コロナ渦で伸びている病院の共通点とは

幸い、動物病院は他業種(特に、飲食や観光業など)に比べればコロナによる影響は軽微だったと言えます。しかし、個別に事情を見ていくと、やはり『コロナを通して業績が下がった病院』と『コロナ禍でも業績が上がった病院』が存在しています。
一体、これらの動物病院にはどんな違いがあるのでしょうか?

私は、コロナ禍で『業績の下がった動物病院』とお話をしている中で、あることに気づきました。
経営者の方々は、『緊急事態宣言やまん延防止措置などにより、飼い主さんの足が遠のいて、業績が下がっている。』と仰るのですが、一方で同じ状況でも飼い主さんの足が遠のいていない動物病院が数多く存在するのです。
マーケティング的な表現をすると、固定客ないしファン客と呼ばれるような飼い主さんを多く抱えている病院は、コロナ禍であっても、ほとんど飼い主さんの足が遠のいていないのです。
言い換えると、飼い主さんと動物病院の『絆』が強い動物病院は業績がコロナ禍でもしっかりと上がっているのです。

『絆』を数値化

『絆』という抽象的な概念を持ち出されても、自院がどの程度飼い主さんと『絆』が作れているかを判断するのは難しいと思います。
そこで、我々はコロナ禍での動物病院データを紐解いていくことで、この『絆』という抽象的な概念を数値化することにしました。
我々も、なんとなく必要性を実感していた『絆』という概念を数値化していく中で様々なことが見えてきました。
しかし、『絆』を数値化が数値化の難しい領域でもあります。
それが、パーパス(病院の存在意義)への共感度です。

どんなに優れた診療をしていても、
どんなに優れた接遇をしていても、
・環境への配慮に欠ける病院
・社会貢献をしていない病院
・地域を大切にしていない病院

は、飼い主さんが応援してくれません。これからの消費者(飼い主さん)は、その病院の姿勢を見ています。環境、社会、地域への配慮や貢献をベースに、スタッフや飼い主さんとの『絆』を醸成していく。これこそが絆パーパス経営であり、経営の潮流です。
抽象的な概念ですが、だからこそしっかりと明文化し、発信していくことが必要です。

最後にお伝えしたいこと

本セミナーでは、

・絆パーパス経営の意味と本質
・データ分析から導き出された指標
・指標をもとに、具体的に取り組むべき施策

についてお話させていただきます。

また、これからの時代は経営を通して、環境、社会、地域に根差したSDGsの観点も忘れてはいけません。自院の存在意義を環境、社会、地域、飼い主様、スタッフの視点で考え、日本人特有の『絆』を中心に据えた経営が重要です。

過去の成功事例が通用しない時代になりました。改めて、アフターコロナを見据えて、本セミナーが『絆』を見つめなおす機会になり、2022年が皆様にとっての飛躍となることを祈っております。

【後日視聴も可能ですが、当日オンライン視聴をお勧めします!】  
オンライン視聴のメリット
①講師が質問にお答えします!当日、講師が質問にお答えします! 疑問が当日に解決できます!
②参加者同士が意見交換できる時間があります! ディスカッションすることで理解が深まり、より自院に落とし込みやすくなります。
③事例は期間視聴より多く知ることができます。 期間視聴は一方的に情報を流すため、オンラインより、見やすい時間に編集いたします。 そのため、若干、事例をカットさせていただきます。

本セミナーでお話させていただく事例の一部

【時流・概論講座】
・飼い主様の心配事、年代、年収、職業など知ってますか?飼い主様との絆を強くする新アンケート手法
・従業員満足度調査から見えたこれからの動物病院に欠かせない絶対指標
・驚くほど健康診断受診率が上がる、サブスク型健康診断パッケージ
・2022年最新情報に基づくWEB対策、自院に合う飼い主様を高コスパで獲得する手法とは?
・忙しい病院ほど要注意!40%の飼い主様は予防を他病院でやっている!機会損失を最小化するための最新予防シーズンオペレーション。
・「あー、また何か口コミ書かれてる・・・」逆転発想で悪い口コミを自院PRに変える手法。
・Instagram登録者50000人、YouTube登録者65000人などSNSで圧倒的登録数を抱える病院が大切にしている、たった1つのこととは?
・どんな病院でも必ずできる!待合室で勝手に売れる!非接触型+300マーケティング。
・コロナで変わった就職活動!採用成功病院が大切にしている3つのこと!
・求人出稿1週間で23人の応募!今しか出来ない、優秀な未経験スタッフを採用する手法とは?
・動物看護師国家資格化で何が変わる?今から準備しないと間に合わないかも!?最新情報に基づく院内オペレーション改善スケジュール。
・従業員との絆作りに必要なのは、理念のすり合わせと明文化!それらを伝える絆パーパス型評価制度とは?
・毎年2%上がる最低賃金、ウチは毎年昇給しているから大丈夫!と思っていませんか?毎年昇給でも不満が溜まる中堅社員、その理由とは?
・その採用HPは機能してますか?ここで働きたい!と思ってもらうための15の要点とは?採用HPテンプレート使って大公開!
・「イマドキノ ワカモノハ ワカラナイ」と思考がフリーズする前に!Z世代を戦力化るための最新教育手法とは?

【データ分析講座】
・飼い主さんの健康診断実勢率を数値化
多くの動物病院が春、秋の2回に渡って、健康診断を実施していると思いますが、今回のデータを見てみると、一目瞭然で、健康診断の実施率と売上の伸びに正の相関があることが見えてきました。
言われてみれば当然ではありますが、果たして自院における健康診断の実施率がどの程度かを把握できていますでしょうか。仮に把握できていたとして、どの程度の実施率が目指すべき指標で、合格点なのかお分かりでしょうか。
その他にも
・ 飼い主様の来院頻度
・ 検査別キードライバー指数
・ 公式LINEの登録比率
・ VIP分析
・ 動物年齢構成比率
・ 動物種別の診療単価
・ 新患動物の年齢比率
など飼い主さんとの『絆』を指標化したものを、セミナーにてご紹介していければと思います。

講師紹介

コンサルタント

藤原 慎一郎(代表取締役)

時流・概論講座 
(絆パーパス経営について)

個別支援、勉強会、セミナー講演などの実績をもとに「永続する動物病院づくり」を基本コンセプトとしたコンサルティング活動を全国で展開する。
著書に「動物病院チームマネジメント術」「動物病院経営実勢マニュアル」(チクサン出版)など

コンサルタント

北野 哲也(取締役)

データ分析講座 
(データからよみとくアフターコロナの勝ちパターン)

2004年から動物病院業界でのコンサルティングを開始。
サスティナ創業メンバー。
「人を動かす」をテーマにデジタルマーケティングや採用分野に注力している。2017年より各学会でも公演、各回とも定員を超す。

開催概要

日時 2月24日(木)、2月25日(金)19:30~21:30、2月27日(日)13:30~15:30 【後日視聴期間:2022年2月28日~3月14日まで】 
ご参加料金

≪会員様≫
 無料

≪一般参加≫
 無料

料金の振込について 必要ありません。
視聴方法 参加申し込みの病院様には、後日サスティナ事務局より
動画視聴用のURLをメールにてお送りいたします。
複数名でご視聴の場合、お手数をおかけしますがお一人ずつお申込みをお願いいたします。

お申し込みフォーム

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
内容に関するお問合せなどは
電話:03-5875-8384 までご連絡ください。