メニュー

最新セミナー

第91回動物病院経営セミナー これさえ聞けばWEBは怖いものはなし! 新患を増やす!極意教えます! 基礎から学ぶ WEBマーケティングセミナーケティングセミナー

犬のシニアが減り、動物病院数が増えている現状から動物病院業界は今後より新患獲得は難しいと言われております。
しかし、コロナ禍の不安から癒しなどを求めて、子犬子猫を新しく飼い始める飼主様も一方います。

そして、そのような飼主様は、ネットでのありふれた情報を見て、来院するかどうかを考えるので動物病院選びの目がより厳しくなっています。

そのためにもウェブのアピールは必要不可欠です。
しかし、
どのようにやればいいのかわからない!
コストが非常かかるのではないか…
ホームページ、ウェブの知識がまったくない…
とお悩みの方、おられるかと思います。

今回はそのようなお悩みを解決し、いかに自院を選んでもらうかを、初めての方でも安心してわかるレベルで新患獲得をする手法を教えます!

本セミナーのポイント 

・ウェブとは?
 といわれてすぐに答えられるようになります。

・知っておくべきGoogle検索の基本的な仕組み

・ホームページが上位にあがるために
 必要なのはたった3つのことを!
 具体的な方法を含め教えます

・コストをかけずに無料で新患獲得をする秘訣

 など、本セミナーを視聴後、

そのまま自院で実践できるよう、

WEBマーケティング手法について

具体例を交えてご紹介いたします。

こんな方におすすめ!

・ホームページの作成を検討

・ホームページについて知識ゼロ

・SEOの基本について知りたい

・SEO対策の進め方を知りたい

・MEOの基本について知りたい

・コストかけずにウェブから新患獲得を行いたい

・ウェブマーケティング、何をすればいいかわからない…

本セミナーでお話させていただく事例の一部

▼STEP1【SEOの基礎】
・ホームページのSEOって何?
 誰でもわかるSEO対策(検索結果上位表示)の基本

・新患を獲得する際の!
 押さえておきたい法則

・読まれるタイトルの設定方法

・SEOを強化する
 ホームページのブログ記事のポイント

・飼主様ニーズとGoogleニーズの高いページ記事
 作成

▼STEP2【MEOの基礎】

・MEOって何?
・ホームページなくても集客可能!
 新患獲得に向けて何をすればいい?

・キーワードがすべてのニーズの答え
 それを調べる方法と対策

・写真だけでこんなにも違う!?
 そのアピール方法とは

・グーグルマップで順位があがる5つの要因
 とそのあげ方とは?

・中小企業の動物病院でも対抗できる
 お金をかけない集客方法の
 クオリティマーケティングとは?

・第3者の意見は信頼性の塊
 グーグル口コミの対策とその増やす方法とは?

など、これ以外にも、
WEBマーケティングの基礎から応用まで多数ご紹介します!!

講師紹介

コンサルタント

片岡 由弥

開催概要

日時 2月26日(日)~3月10日(金)
ご参加料金

≪会員様≫
1名様 無料

≪一般参加≫
5,500円(税込)
※お申込後のキャンセルはご対応致しかねますので、ご了承ください。

料金の振込について 三井住友銀行 青山支店 普通預金口座 7020719
カ)サスティナ

【お振込期限】
2月25日(土)までにお願いいたします。

※お申込後のキャンセル:開催の3日前以降は参加料の50%、
開催当日以降のキャンセルは不可とさせていただきます。

※振込手数料はご負担いただきます。
視聴方法 参加申し込みの病院様には、後日サスティナ事務局より
動画視聴用のURLをメールにてお送りいたします。
複数名でご視聴の場合、お手数をおかけしますがお一人ずつお申込みをお願いいたします。

お申し込みフォーム

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
内容に関するお問合せなどは
電話:03-5875-8384 までご連絡ください。

読み込んでいます…

第81回 2022年版時流予測セミナー

こんにちは。株式会社サスティナ 代表の藤原慎一郎です。

現在、オミクロン株の感染拡大が続いていますが、次第に新型コロナウィルスが弱毒化していき、一般的な風邪と同じような扱いとなっていくこともそう遠くない様相です。また、治療薬が普及すれば、いよいよコロナ前のような落ち着いた生活に戻っていくことと思います。

しかし、今一度考えてみてください。
果たして、経営という観点で消費者の動向(飼い主様の動向)はコロナ前に逆戻りするのでしょうか。私は違うと思います。
パンデミックという100年に一度の未曾有の危機的状況が人々の価値観、考え方、行動原理を大きく変容させました。そう考えると、コロナが収束してからの動物病院経営は、以前の形に戻ることはなく、新しい経営スタイルに切り替えていくことが必要です。
そこで、我々株式会社サスティナでは、改めてコロナ禍でも業績の上がっている動物病院のデータを洗い出し、整理していく中でこれからの動物病院に必要なのは、
『絆パーパス経営』
だという結論に至りました。

コロナ渦で伸びている病院の共通点とは

幸い、動物病院は他業種(特に、飲食や観光業など)に比べればコロナによる影響は軽微だったと言えます。しかし、個別に事情を見ていくと、やはり『コロナを通して業績が下がった病院』と『コロナ禍でも業績が上がった病院』が存在しています。
一体、これらの動物病院にはどんな違いがあるのでしょうか?

私は、コロナ禍で『業績の下がった動物病院』とお話をしている中で、あることに気づきました。
経営者の方々は、『緊急事態宣言やまん延防止措置などにより、飼い主さんの足が遠のいて、業績が下がっている。』と仰るのですが、一方で同じ状況でも飼い主さんの足が遠のいていない動物病院が数多く存在するのです。
マーケティング的な表現をすると、固定客ないしファン客と呼ばれるような飼い主さんを多く抱えている病院は、コロナ禍であっても、ほとんど飼い主さんの足が遠のいていないのです。
言い換えると、飼い主さんと動物病院の『絆』が強い動物病院は業績がコロナ禍でもしっかりと上がっているのです。

『絆』を数値化

『絆』という抽象的な概念を持ち出されても、自院がどの程度飼い主さんと『絆』が作れているかを判断するのは難しいと思います。
そこで、我々はコロナ禍での動物病院データを紐解いていくことで、この『絆』という抽象的な概念を数値化することにしました。
我々も、なんとなく必要性を実感していた『絆』という概念を数値化していく中で様々なことが見えてきました。
しかし、『絆』を数値化が数値化の難しい領域でもあります。
それが、パーパス(病院の存在意義)への共感度です。

どんなに優れた診療をしていても、
どんなに優れた接遇をしていても、
・環境への配慮に欠ける病院
・社会貢献をしていない病院
・地域を大切にしていない病院

は、飼い主さんが応援してくれません。これからの消費者(飼い主さん)は、その病院の姿勢を見ています。環境、社会、地域への配慮や貢献をベースに、スタッフや飼い主さんとの『絆』を醸成していく。これこそが絆パーパス経営であり、経営の潮流です。
抽象的な概念ですが、だからこそしっかりと明文化し、発信していくことが必要です。

最後にお伝えしたいこと

本セミナーでは、

・絆パーパス経営の意味と本質
・データ分析から導き出された指標
・指標をもとに、具体的に取り組むべき施策

についてお話させていただきます。

また、これからの時代は経営を通して、環境、社会、地域に根差したSDGsの観点も忘れてはいけません。自院の存在意義を環境、社会、地域、飼い主様、スタッフの視点で考え、日本人特有の『絆』を中心に据えた経営が重要です。

過去の成功事例が通用しない時代になりました。改めて、アフターコロナを見据えて、本セミナーが『絆』を見つめなおす機会になり、2022年が皆様にとっての飛躍となることを祈っております。

【後日視聴も可能ですが、当日オンライン視聴をお勧めします!】  
オンライン視聴のメリット
①講師が質問にお答えします!当日、講師が質問にお答えします! 疑問が当日に解決できます!
②参加者同士が意見交換できる時間があります! ディスカッションすることで理解が深まり、より自院に落とし込みやすくなります。
③事例は期間視聴より多く知ることができます。 期間視聴は一方的に情報を流すため、オンラインより、見やすい時間に編集いたします。 そのため、若干、事例をカットさせていただきます。

本セミナーでお話させていただく事例の一部

【時流・概論講座】
・飼い主様の心配事、年代、年収、職業など知ってますか?飼い主様との絆を強くする新アンケート手法
・従業員満足度調査から見えたこれからの動物病院に欠かせない絶対指標
・驚くほど健康診断受診率が上がる、サブスク型健康診断パッケージ
・2022年最新情報に基づくWEB対策、自院に合う飼い主様を高コスパで獲得する手法とは?
・忙しい病院ほど要注意!40%の飼い主様は予防を他病院でやっている!機会損失を最小化するための最新予防シーズンオペレーション。
・「あー、また何か口コミ書かれてる・・・」逆転発想で悪い口コミを自院PRに変える手法。
・Instagram登録者50000人、YouTube登録者65000人などSNSで圧倒的登録数を抱える病院が大切にしている、たった1つのこととは?
・どんな病院でも必ずできる!待合室で勝手に売れる!非接触型+300マーケティング。
・コロナで変わった就職活動!採用成功病院が大切にしている3つのこと!
・求人出稿1週間で23人の応募!今しか出来ない、優秀な未経験スタッフを採用する手法とは?
・動物看護師国家資格化で何が変わる?今から準備しないと間に合わないかも!?最新情報に基づく院内オペレーション改善スケジュール。
・従業員との絆作りに必要なのは、理念のすり合わせと明文化!それらを伝える絆パーパス型評価制度とは?
・毎年2%上がる最低賃金、ウチは毎年昇給しているから大丈夫!と思っていませんか?毎年昇給でも不満が溜まる中堅社員、その理由とは?
・その採用HPは機能してますか?ここで働きたい!と思ってもらうための15の要点とは?採用HPテンプレート使って大公開!
・「イマドキノ ワカモノハ ワカラナイ」と思考がフリーズする前に!Z世代を戦力化るための最新教育手法とは?

【データ分析講座】
・飼い主さんの健康診断実勢率を数値化
多くの動物病院が春、秋の2回に渡って、健康診断を実施していると思いますが、今回のデータを見てみると、一目瞭然で、健康診断の実施率と売上の伸びに正の相関があることが見えてきました。
言われてみれば当然ではありますが、果たして自院における健康診断の実施率がどの程度かを把握できていますでしょうか。仮に把握できていたとして、どの程度の実施率が目指すべき指標で、合格点なのかお分かりでしょうか。
その他にも
・ 飼い主様の来院頻度
・ 検査別キードライバー指数
・ 公式LINEの登録比率
・ VIP分析
・ 動物年齢構成比率
・ 動物種別の診療単価
・ 新患動物の年齢比率
など飼い主さんとの『絆』を指標化したものを、セミナーにてご紹介していければと思います。

講師紹介

コンサルタント

藤原 慎一郎(代表取締役)

時流・概論講座 
(絆パーパス経営について)

個別支援、勉強会、セミナー講演などの実績をもとに「永続する動物病院づくり」を基本コンセプトとしたコンサルティング活動を全国で展開する。
著書に「動物病院チームマネジメント術」「動物病院経営実勢マニュアル」(チクサン出版)など

コンサルタント

北野 哲也(取締役)

データ分析講座 
(データからよみとくアフターコロナの勝ちパターン)

2004年から動物病院業界でのコンサルティングを開始。
サスティナ創業メンバー。
「人を動かす」をテーマにデジタルマーケティングや採用分野に注力している。2017年より各学会でも公演、各回とも定員を超す。

開催概要

日時 2月24日(木)、2月25日(金)19:30~21:30、2月27日(日)13:30~15:30 【後日視聴期間:2022年2月28日~3月14日まで】 
ご参加料金

≪会員様≫
 無料

≪一般参加≫
 無料

料金の振込について 必要ありません。
視聴方法 参加申し込みの病院様には、後日サスティナ事務局より
動画視聴用のURLをメールにてお送りいたします。
複数名でご視聴の場合、お手数をおかけしますがお一人ずつお申込みをお願いいたします。

お申し込みフォーム

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
内容に関するお問合せなどは
電話:03-5875-8384 までご連絡ください。


2022年動物病院時流予測セミナー

【2022年時流予測セミナー開催にあたって】

2021年は株式会社サスティナにとって、創業10周年&コンサルテーション開始20周年の節目の年となります。本年1月より、周年感謝企画として開催してきた数多くの企画も本セミナーで最後となりました。今回も周年感謝企画として無料でご視聴いただけます。

「なぜ無料なの?」とよくご質問を頂きますが、いわゆる集客数の最大化が第一目的ではありません。動物病院業界への恩返し、そして業界の発展が目的です。

それには明確な理由もあります。私たちは動物病院業界専門のコンサルティング会社です。本業の片手間でコンサルティングを行っていたり、動物病院業界が悪くなれば他業界に逃げられる総合コンサルティング会社とは異なり、私たちの会社の命運は動物病院業界の発展に大きく左右されるといって過言ではありません。

同じ船に乗っている立場とも言えるでしょう。それだけ私達は動物病院業界のコンサルティングへ覚悟と信念をもって活動を行っていることを少しでも知っていただけると幸いです。

2021年を振り返って

今年も昨年に続き新型コロナウイルスの影響を受け続けた1年となりました。
国際通貨基金(IMF)の最新発表でもGDP成長率予測がG7内で下方修正されたのは日本のみとなっているなど、暗いニュースしかありません。2021年春に開催したセミナーでお伝えしたように、持つ者・持たない者という二極化がより進行しています。

一方で動物病院業界にはまだ景気悪化の影響は出ていないように見受けられます。昨年春から夏にかけてのペット販売数の増加という特需はひと段落しましたが、弊社の会員様では平均で110%増と堅調に新患数が伸び続けていますし、過去最高売上を更新し続けている病院が多数となっています。

このように“今はまだ”安心できる材料がありますが、あと2年程で競争が激しくなると予想しています。2022年はそれに向けた準備ができる最後の年となるでしょう。

弊社の会員様のカルテ分析結果によると、2020年の年間売上で亡くなった動物からの売上が最大で10%程度を占めていたという病院もありました。つまり、動物の平均寿命を15年と仮定すると第1カーブの増加トレンドにあった動物たちが2020年に寿命を迎え、その最後の来院による売上ということになります。

高齢動物の増加トレンドは第2カーブの15年後である2023年までは続くと推測されますが、2024年以降は全年齢で長期の減少トレンドに入ることになるでしょう。
その準備と対策を今から進める必要があるのです。

2022年の展望

2020年からの動向ではありますが、M&Aは積極的に行われています。国内企業系、外資企業系、ファンド系などが主体となりグループ化を進めています。先行き不安もあり、売却に肯定的な病院様も増加していると感じます。

動物頭数の減少、病院数の増加、経営体力のあるグループ病院との競争を新型コロナウイルスへの先行き不安と合わせて対応していく1年となるでしょう。本セミナーはその対応法をお伝えする機会となります。

講義内容・ポイント

【マーケティング講座】
景気への先行き不安もあり、「失敗したくない」という飼主様の思いでの病院選択眼は、よりシビアになっていくと予想されます。飼主様に自院情報を正しく伝え、どのように自院を選択し続けていただくか。また、Googleなどの媒体の変化にどのように適応していくかについてなど、新しい情報発信様式ともいえるマーケティング手法について解説いたします。
マネージャー 経営コンサルタント 黒澤 恵美

【SNS・MEO講座】
これからの時代顧客の満足度アップ、新規の飼主様獲得にもSNSとMEOの存在はかかせません。「ただ、まったくわからない、どのようにすれば、上手くいくのか?」そんなお悩みをお持ちの先生も多いと思います。本講義では、すぐに実践できる、「SNS活用での最新マーケティング事例」と、今注目すべき、これからの新規獲得を得るための術を具体的にお話しさせていただきます。
経営コンサルタント 片岡 由弥

【採用講座】
コロナ禍で続く移動制限が、採用難の時代をより不安にさせています。
しかしこの環境下でも、地域に関わらず、就職希望者が後を絶たない病院は存在します。
採用できる病院、採用できない病院、この2極化の原因は何なのか。
貴院は時代に合わせて求職者のニーズを把握し、自院のPRを上手に出来ていますか?
本講座ではそういった背景を踏まえながら、採用強者になるための施策を解説いたします。
経営コンサルタント 小原 世子

【教育・評価講座】
競争が厳しくなる動物病院業界を生き抜くために、最も重要になるものが人材マネジメントといっても過言ではありません。人が育たない組織はいずれ衰退していきます。
本講座では、人材マネジメントの要素である「教育」「評価」について、事例をもとに導入ポイントを凝縮してお話しいたします。
経営コンサルタント 神原 貴子

本セミナーでお話させていただく事例の一部

【マーケティング講座】
・「地域名+動物病院」でHP上位表示するには鉄則あり!2021年6~7月にコアアップデートした最新Google検索アルゴリズム大公開!
・Google検索のHP上位表示対策は何すればいいの?効果が出るタイミングは対策によって異なる!複数対策の組合せで効率的に上位表示する手法
・不況下で選ばれるのは1番病院!自院の強みを打ち出し地域1番をアピールするWEB戦略
・飼主様の検索意図に沿ったHP作成はできていますか?自己満にならないHPコンテンツの作り方
・犬・猫の飼い始めが増えている今だからこそ!新規の飼主様を来院に繋げるHPコンテンツ
・月1回のブログで月間HP閲覧数が2000pv⇒6000pv 閲覧数が大幅アップするブログの書き方のコツ
・定期的なお知らせやブログで検索順位がダウン…なぜ? 頑張れば、頑張るほど検索順位が下がっていく落とし穴
・リスティング広告で月の新患数が20件→40件! 効果を出すためのキーワード選定、広告見出し文章、ランディングページ作りのポイント
・リピーター作りの基本「3回安定10回固定の法則」 まずは3回来院してもらうための厳選3手法
・新患の飼主様を次回の来院に結び付けられていますか? シンプルだけど効果絶大なリピート戦略とは?
・「フィラリア・ノミ・マダニ予防、ワクチンはもう増えないよ…」と嘆いていたA動物病院様で予防売上120%アップした●●セットとは?
・飼主様の満足度アップ&診察時の説明時間短縮を実現した一石二鳥の説明用動画資料の活用方法とは?

【SNS・MEO講座】
・LINE導入している方必見!明日から飼い主様の定着率アップ!?飼主様に、こんなに喜ばれ、こんなに簡単に!?こんなに使えるLINEの○〇教えます!
・今はオートマーケティング化、LINEの○○機能で!3固定10回安定の法則!飼主様の来院固定確実!その秘訣教えます!
・ダイレクトメールに情報を詰め込む時代はもう終わり!紙媒体(DM)からのコストダウン!前年比128%の実績を出したLINEの作り方とは!?
・来院している飼主様の気持ちがすぐわかる!? 当院はどんな動物病院かを汲み取ることが大事! そんな○○の機能教えます!
・カルテ数の〇%はLINE登録可能です! そのためにどうすればいいのか?このセミナー限定! LINEの友達数を劇的に増やす方法!教えます!!
・質問で電話が鳴り止まない!そんな場合は自動応答で!?LINEの〇〇を入れたことで電話による手間が激減!!その方法とは?
自動でフード注文!注文時の電話を減らし相手の利便性を考えるたマーケティング手法!
・YouTubeのチャンネル登録者4.58万人!!遠方からも!新規の飼主様が!!!バズるYouTubeの作り方とは!?
・これからinstagramはじめる人、必見!!これさえ知っていれば、顧客も定着!その投稿方法とは!? 
・instagramで来院しました!の声が多数!そのためにはまずは○○アカウントをつくりましょう!その○○教えます!
・ MEO対策(検索エンジンでの上位表示対策)は何から始める?ホームページを使わずに! 新患獲得着手すべき3つの項目をお伝えします!
グーグルの口コミによって悩まれてませんか?それを一瞬で解決すべき、○○ツールとは?
ホームページがなくても大丈夫!?無料で新規患者を獲得可能です!その方法!セミナー視聴者限定で教えます!!

【採用講座】
・コロナ禍で続く移動制限…実習生も動きづらい時期のはずなのに、「コロナ前より採用がうまくいきました!」と余裕綽々な病院がやっていたことは?キーワードは意外とやらない〇〇
・これぞ時代に合った採用作戦!物理的遠距離にいながら、心の距離はぐんぐんつめていくコロナ禍での非接触型・採用作戦
・4年間採用ゼロの病院で実習生殺到!「早くからやっておけば良かった…」みんなやっているようで、やっていないコストパフォーマンス最強の求人方法!
・実習生に選ばれる率90%超!「獣医師採用枠が定員オーバーですみません」人気病院の実習神対応マニュアル誰が実習生ケア担当になっても大丈夫!
・実習前から親近感!フレンドリーブランディングで何度でも実習に来たいと思われる病院づくり
・「田舎だから人がいないんです」夢も求人も諦めかけた病院が採用強者に!田舎だからこそ強みがあります。実習が殺到したリクルートページの切り口
・獣医師・看護師・トリマーの求人掲載媒体、使い分けや工夫をしていますか?効果的な媒体選択でコスパ抜群の採用を!
・これさえあれば大丈夫就職説明会で求職者の心を掴む!病院が準備すべきもの・やるべきこと
・中途求職者のニーズ、把握していますか?採用で即戦力が欲しい病院さん必見!アピール下手な動物病院さん必見!最低限、求人サイトにのせるべきはこれだ!
・「遠方から先生に会いに来ました!」獣医Youtuberになってみる?SNSを駆使して求職者をファンにする方法
・「すぐに人材が辞めてしまう…」そんなお悩みのある院長先生、必見!募集時のちょっとした工夫で、採用ミスマッチを防ぎ長期雇用へ繋げるブランディング法
・寝ててもHPへの流入アップ!自院リクルーティングページのSEO対策
動物看護師のニーズを把握し「臨床+α」で採用率アップ!

【教育・評価】
・病院の方向性、院長の想いをスタッフと共有できていますか?教育・評価・採用、全ての人材マネジメントの元となるのは〇〇です!
・病院の成長に人の成長がついていっていない!必要な人材(教育)は病院の規模によって変わります。今行っている教育は今の病院に合っていますか?
・スタッフが成長する組織作りの4つのポイントは、
  ①ビジョンを考え、浸透させる
  ②目標を明確にし、共有する
  ③リーダーの選定と育成
  ④経営経過に連動した評価制度の導入 これらのやり方をお教えします!
・また同じミス・・・何度聞いたかわからない『次は同じことをしないよう注意します!』で毎回終わらせていませんか?根本から解決するための再発防止策の取り組み方
・院内ライセンスでやりがいのある病院作りを実現!正社員もパートスタッフもモチベーションアップで、さらに強いチームに!!
・ほとんどの動物病院がやってしまっている「勤続年数が一番長い人=リーダー」という誤ったリーダー指名!? 次世代型リーダーを決める着眼点と正しい育成法とは
・来年4月に新人スタッフを迎える病院は今からやるべき「新人スタッフが定着・成長するための事前準備」これができているかどうかで早期離職率が大きく変わる
・【成功事例をご紹介!】どこの病院でも取り入れられる業務効率化のアイディア3
・動物病院でもDX化は進んでいるの?動物病院でのDX取り組みの現状
・「スタッフも少ないから評価制度は必要ない」という考えは間違いです。規模の小さな病院にこそ必要な人事評価制度院長1人で始められる評価制度の導入事例をご紹介!

講師紹介

コンサルタント

北野 哲也 (取締役)

時流予測・概論講座担当

2004年から動物病院業界でのコンサルティングを開始。
サスティナ創業メンバー。
「人を動かす」をテーマにデジタルマーケティングや採用分野に注力している。2017年より各学会でも公演、各回とも定員を超す。

コンサルタント

黒澤 恵美 (マネージャー)

マーケティング講座担当

動物用医薬品メーカーでMRとして従事した後、サスティナへ入社。
入社後最短で役職者へ昇格。
徹底した「女性視点&飼主様視点」に基づく、
飼主様に浸透するマーケティングサポートを実施。

コンサルタント

片岡 由弥

MEO・SNS活用講座担当

動物用医薬品販売会社にて6年間営業を経験。効率化・省人化・適切化に取り組んでいる。

コンサルタント

小原 世子

採用講座担当

獣医学部卒業後、予防中心の動物病院に入社。新卒にして全獣医師中、予防薬販売1位の成績を収める。サスティナコンサルティング入社後は看護師の生産性向上をテーマにノウハウを開発、「売れる看護師作り」に取り組んでいる。

コンサルタント

神原 貴子

教育・評価講座担当

人の会員制医療機関にて受付・コンシェルジュ部門の管理者、VIP患者対応などを実施。サスティナ入社後は接遇・クレーム対応などの接遇講師から評価制度構築などの「スタッフ」にフォーカスしたサポートを実践。

開催概要

日時 10月10日(日)~10月20日(水)の間で動画を視聴可能です。 ご好評につき視聴可能期間を10月末まで延長致します! 
ご参加料金

創業10周年&コンサルテーション開始20周年記念企画
通常5,500円⇒記念価格:無料

料金の振込について 必要ありません。
視聴方法 自分の好きな時間にセミナー動画を視聴することができます。

参加申し込みの病院様には、後日サスティナ事務局より
動画視聴用のURLをメールにてお送りいたします。

10月10日(日)~10月20日(水)のご都合のいい時間にご視聴ください。

お申し込みフォーム

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
内容に関するお問合せなどは
電話:03-5875-8384 までご連絡ください。


第77回SNC経営セミナー|「もしも・・・」に備えるリスク管理セミナー

★緊急開催★

新型コロナウイルスのみならず、
災害やクレーム対応などのリスク管理の重要性が高まってきています。

本来は開催予定のなかったセミナーですが、
先行き不安の高まりを受け、早めに皆様に対応準備をしていただきたいと思い、
急遽開催をすることになりました。

さらに視聴可能期間を1ヶ月と、いつもよりも長く設けております。
ぜひ、動物病院のリスク管理の一助にしていただけると幸いです。

【今回のポイント】
・リスク管理に必要なポイントを知ることができる
・実際の現場で使用されている取組例を見ることができる
・人医療での災害対策事例を知ることができる

【ゲスト講師講演】
社会インフラとして欠かせない電力。インフラ面側での事例を中心に関西電力様に特別講演をお願いすることになりました。人医療での災害対策事例などについてもお話しいただきます。

今回のセミナー開催にあたって

2020年春に突如襲ってきた新型コロナウイルスの脅威。
ワクチン接種が徐々に進み出口が見えかけてきたさなか、東京では4回目の緊急事態宣言が発令されることになりました。

昨年来、感染症の脅威に意識が向きがちですが、ここ10年を振り返っても、震災、台風、水害などの自然災害、またそれに付随する電力などのインフラ停止など様々な天災に遭遇してきました。被害を被った地域以外では「次は我が身かも。対策を考えねば。」と思いつつ、どこか自分事ではなかったことでしょう。

今回の新型コロナウイルスの脅威は人類史上初めて同時に脅威にさらされる機会となっています。今ほど、“リスク”について深く考えさせられる時期はありません。

第1回目の緊急事態宣言の際に、多くの店舗が休業になる中、動物病院は社会生活に必要な業種として、休業要請の対象には入りませんでした。命を扱う業種だからです。それは裏を返せば、人の医療機関がそうであるように、どんな状態であっても病院を開けることを求められている業種と言えるでしょう。

事実、昨年春の1回目の緊急事態宣言の際、病院を開けるか否かと悩まれた方も多いでしょう。私たちは「動物病院は社会的使命の高い業種なので感染対策を行いつつ開けるべき」と考え、緊急対応策をまとめた30ページ程度の資料を宣言発令日に会員様に提供させていただきました。

多くの会員様より役に立ったとご連絡いただき、大きな混乱なく診療継続をしていただくことができました。

実はこの資料は宣言内容の情報が確定してから制作作業を開始し、実質2日ほどで仕上げたものになります。なぜこれだけ短期間で作成できたかというと、「リスク発生時に行うべきポイント」を事前に定めてあったからです。これは、過去20年にわたるコンサルティングで現場で作り上げてきたノウハウです。今回はこのポイントについても解説したいと考えています。

また、動物病院が抱えるリスクは天災によるものだけではありません。ペットの家族化が年々進行することにより、日常の診療においても悪評リスク、クレームリスク、医療事故リスク、訴訟リスクなどにも備える必要があります。

このように「いつ・どこで・発生するか分からないリスク」に臨機応変に対応できる力が求められるようになりました。暗い話題が多い時期ではありますが、こういったリスクにいち早く対応できるような体制を整えていただきたいと思い、本セミナーを企画しました。


今回は、動物病院業界のみならず、もっと大きな視点での取組が必要と考え、特別ゲストとして関西電力様のご講演もご用意させていただきました。人医療における災害対策や停電発生対策などの最新の取組についてご講演いただきます。

是非、もしもの時の対応方法を今一度検討するヒントにご活用ください。

特別ゲスト講演

動物病院業界で “いま” 求められる
診療活動継続を実現するBCP対策とは?

本セミナーでお話させていただく事例の一部

・ これだけ決めれば怖くない!リスク発生時に備えるために必要な押さえておくべき6つのポイント
・ もしも自院でコロナ陽性者が発生したら?1年間の知見を集結させた発生時対応マニュアルを大公開
・ なぜ災害発生時にスタッフが指示無しで行動できるのか!?1ペーパーアクションカードの作り方!
・ 「あれ?この飼主様は要警戒!」と思った場合に有効活用!裏同意書の使い方とは?
・ Googleで悪い口コミが発生した時にどうするか?会員様で実証済みの上手な口コミとの付き合い方とは?
など

講師紹介

コンサルタント

肥下 伸哉 氏

関西電力株式会社
ソリューション本部 営業部門 法人ソリューショングループ
副長
肥下 伸哉 氏

法人のお客さま向けソリューションの企画・戦略立案を担当。
法人営業、省エネコンサルティング業務、大手建設会社勤務を
経て、現職。
自宅のクルマを電気自動車(EV)に乗り換えるべく、画策中。

コンサルタント

北野 哲也

株式会社サスティナ
取締役 北野 哲也(きたの てつや)

2004年に大手コンサルティング企業へ新卒入社。
藤原の部下として動物病院様へのコンサルティングに従事。
2011年よりサスティナの創業メンバーとして現在に至る。
現在は、動物病院様の経営全般からリーダー教育、
特にWEB・デジタル分野のサポートも行っている。

開催概要

日時 7月19日(月)~8月18日(水)の間で動画を視聴可能です
ご参加料金

≪会員様≫
1名様 無料 【2人目以降 お1人様 3,000円(税込)】

≪一般参加≫
5,000円(税込)【2人目以降 お1人様 5,000円(税込)】

※お申込後のキャンセル:開催の3日前以降は参加料の50%、
 欠席は100% を申し受けます。

料金の振込について 三井住友銀行 青山支店 普通預金口座 7020719
カ)サスティナ

【お振込期限】
8月17日(火)までにお願いいたします。

※振込手数料はご負担いただきます。
視聴方法 自分の好きな時間にセミナー動画を視聴することができます。

参加申し込みの病院様には、後日サスティナ事務局より
動画視聴用のURLをメールにてお送りいたします。

7月19日(月)~8月18日(水)のご都合のいい時間にご視聴ください。

お申し込みフォーム

お申込みは下記のフォームからお願いいたします。
内容に関するお問合せなどは
電話:03-5875-8384 までご連絡ください。

会員種


病院名


代表者名


ご参加者名
姓:
名:

メールアドレス


郵便番号
-

都道府県


市区町村


それ以降番地


電話番号














個人情報の利用規約・利用目的
同意する同意しない
「個人情報の利用目的 取得する個人情報は、セミナーに関するご案内・ご連絡、 セミナーの参加登録、及びセミナー開催社およびセミナー講演社からの 情報提供のために利用します。 個人情報の第三者提供 セミナー開催社 およびセミナー講演社以外に本フォームから取得する個人情報を第三者に 提供することはありません。」