- ホーム
- 経営コラム
経営コラム
フィラリア検査&一時預かり
Posted 2023年05月30日 by
フィラリア時期は特に混雑するかと思います。
その中で飼主様の待ち時間の懸念点を解消するために取り組んでいるサービスをご紹介します。
ある動物病院様では、飼主様に向けてフィラリア検査&一時預かりプランのアピールを行っています。
具体的には、ペットを預けた際に、預かり期間中に
フィラリア検査や健康診断を行うことができることをアピールしています。
これにより、飼主様に対して、預かりサービスを利用するメリットを訴求することであり、
さらに、ペットの健康管理に対する意識を高めることにも繋がっています。
カテゴリ:
デンタルレポート
Posted 2023年05月30日 by
ある動物病院様ではスケーリング後の報告書をお渡ししております。
犬のスケーリング後の報告書は、犬の歯の状態や処置内容、などを記録したものです。
スケーリング後の報告書には、どの歯にどの程度の歯石や歯垢が付着していたか、
どの歯に欠損があったか、歯茎の状態などが詳細に記載しております。
また、スケーリング後の報告書の次につながるために、定期的な歯磨きの説明をいれております。
ぜひ顧客の満足度を高めつつそこで終わりではなく継続的な仕組みづくりを行っていただければと思います。
カテゴリ:
納得感のある単価アップ
Posted 2023年05月15日 by
原燃料費の高騰、海外のコロナ政策や政情不安による資材供給への影響、
急激な円安などにより、様々な仕入れコストが上がっています。
そのため、やむを得ず診療費へ転嫁せざるを得ない状況です。
しかし、多くの生活用品などが値上げしている状況から、
顧客離れを懸念して値上げを躊躇うケースもあると思います。
そこで、単純に値上げをするのではなく、納得感のある単価アップをするのも1つです。
ある動物病院様では、手術する際に様々なオプションを用意しています。
飼い主様にとって手術は大きな出来事なので、
より安全・安心の状態で手術に望みたいという方は少なくないです。
飼い主様が納得した上で自分の意志でオプションを選ぶため、
顧客満足度アップにもつながります。
カテゴリ:
スタッフ紹介で親近感を生む方法
Posted 2023年05月15日 by
とある病院様では、既存の飼い主様に限らず、
新規の飼い主様にも親近感を持ってもらえるように、
ホームページのスタッフ紹介に「スタッフを動物にたとえたら」という内容を掲載いたしました。
開放性の法則やザイオンス効果を考えると有効な手法だからです。
また、こういった人柄を知ることができるコンテンツは、
飼い主様向けだけでなく求職者に向けての病院アピールにもなります。
カテゴリ:
HPでの避妊・去勢手術アピール方法
Posted 2023年04月28日 by
仔犬・仔猫の新規獲得は、LTV(顧客生涯価値)を考えると非常に大切です。
HPの避妊・去勢手術ページの充実は、仔犬・仔猫の新規獲得に効果を期待できます。
しかし、「避妊・去勢手術とは?」という内容だけでは、
自院の避妊・去勢手術のアピールは全くできていません。
自院の避妊・去勢手術のポイントも併せて記載することで、
飼い主様に特徴をアピールすることができます。
避妊・去勢手術は病院側にとっては簡単なよくある手術ですが、
飼い主様や動物自身にとっては、手術は一大イベントです。
より安心して任せられる動物病院に避妊・去勢手術をお願いしたいものです。
カテゴリ:
スタッフ間の褒めアンケート
Posted 2023年04月28日 by
ある動物病院様では、上司が気付いていない
スタッフの頑張りに気付いてあげたい、
頑張りを評価してあげたい、という思いから、
様々な項目に対してTOP3を選んでもらう
褒めアンケートを実施しました。
褒めアンケートをすることで、
自院がスタッフに求めていることや、
自院が大切にしていることを伝えるきっかけにもなります。
360度評価だとハードルは高いけど…という動物病院様は、
まずは褒めアンケートを実施してみませんか?
カテゴリ:
猫健康チェック表
Posted 2023年04月14日 by
ある動物病院では、猫の健康診断のDMと一緒に、
飼い主が普段から気になる点をチェックできる健康チェック表を送付しています。
また、今後は犬のシニアの頭数が激減することが予想されております。
猫の売上基盤づくりを早めに行い猫の健康診断に限らず、
このような猫ちゃんの病気の早期発見のための取り組みで
猫の売上基盤を構築することが重要になってきます。
ぜひ早めに取り組んでいただければと思います。
カテゴリ:
愛玩動物看護師アピール
Posted 2023年04月14日 by
2023年4月からは、愛玩動物看護師という国家資格が誕生します。
これまで民間団体の認定資格であった動物看護師が
国家資格として位置づけられることにより、
愛玩動物の看護にあたる専門家の質が向上し、
業務の適正確保や獣医療の普及・向上を目指すことができるようになります。
このため、動物病院はポスター掲示などの情報発信を行い、
飼い主に愛玩動物看護師の存在を知ってもらうことが重要です。
こういった取り組みにより、愛玩動物看護師は飼い主からの信頼を得て、
動物病院のサービスの差別化につながるでしょう。
カテゴリ:
待ち時間の有効活用
Posted 2023年02月28日 by
春の混雑時期は、コロナ対策をしつつ、いかに効率よくまわすかが
課題になりますが、方法の1つとして一時預かりがあります。
朝、お預かりをして夕方お返しまでの間に診察、検査、薬の準備まで
終わっていると、院内での飼い主様の待ち時間を大幅に短縮でき、
飼い主様側のメリットも大きいですが、病院側としても待たせているという
プレッシャーを感じず余裕をもって診察、検査ができ、
単価アップにつなげることができます。
待ち時間が多く出ている病院様は一次預かりの導入をご検討ください。
カテゴリ:
クローズドな情報発信「猫ワクチンについて」
Posted 2023年02月28日 by
以前にも猫ワクチンの接種回数を年に1回にするか
3年に1回にすべきか、という内容の事例をご紹介しましたが、
正しい情報を早くからお知らせすることは信頼感、つまりは
飼主様との絆づくりともなりますので、動物病院として、
飼主様へ案内はいつでもできるようにしておいた方が良いでしょう。
ある病院さまではランディングページに詳細を記載し、
自院の飼主様だけに届くようにLINEのリッチメニューへ設置しました。
LINEのリッチメニューは自由度が高く、クローズドな情報発信には
向いているツールになりますので、ぜひ活用してください。
カテゴリ: