平素より大変お世話になっております。
株式会社サスティナでございます。
「明日から実践できる!
飼い主様に選ばれる動物病院の差別化戦略」セミナーのご案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 今回のセミナー開催にあたって ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊社で何度もお伝えしておりますが、
動物病院業界は
・高齢化で増えた高齢犬が亡くなっていることから犬頭数が減少している
・猫の頭数は横ばい~微増だが犬に比べると単価が低い
・コロナ禍で癒しを求めて新しく犬猫を飼い始める飼い主様が鈍化している
・全国的に動物病院数が増えており、且つグループ病院など基盤のある動物病院が台頭している
という現状です。
また、
・採用難の中で人材確保をするため、人件費が高騰している
・仕入原価や光熱費等高騰により、経費が増加している
など、出費が増えていることから、
診療費等へ転嫁せざるを得ない状況かと思います。
こういった状況の中、飼い主様に選ばれ続けるためには、
近隣の競合動物病院にはない魅力を発見し、磨き続けなければいけません。
そこで、今回のセミナーでは、
自院の魅力を見つけ、
近隣競合動物病院様と差別化していくための戦略を
具体例を交えながらご紹介いたします。
セミナーお申込は以下URLから
https://sustaina.hp.peraichi.com/92seminer
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 本セミナーのポイント ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
差別化していくためのステップは以下です。
STEP1 自院を取り巻く環境を知る
自院を取り巻く環境には「内部環境」と「外部環境」があります。
「内部環境」・・・院内で影響を与える事ができる
「外部環境」・・・時流や地域特性など自分たちの力では影響を与える事ができない
まずはこれら自院を取り巻く環境を把握することが第一歩です。
↓
STEP2 差別化要素を見極める
次に、どこか他院との差別化になるかを見極める必要があります。
他院と差別化要素は大きく分けて9つあり、
その中で、病院側の努力で変え易い要素は5つです。
全てを伸ばしていければ理想ですが、
経営資源は限られています。
より効果的に差別化できる要素を見極めることが大事です。
↓
STEP3 差別化要素を磨く
差別化要素には
・医療技術などの「診療対応力」
・ホームページなどの「情報発信力」
・会員制度などの「固定化力」
などがあり、その磨き方も様々です。
闇雲に差別化要素を磨くのではなく、
より効果的にスピーディーに結果が出る方法を選んでいただきたいです。
差別化要素は磨けば磨くほど輝き、結果が出ます。
本セミナーを通して1日でも早く差別化要素を磨いていただき、
より飼い主様に選ばれる動物病院となれば幸いです。
セミナーお申込は以下URLから
https://sustaina.hp.peraichi.com/92seminer
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ こんな動物病院様にオススメ ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・新規数が減っている、既存の飼い主様の定着率が悪い、売上が下がっているなど
マーケティング面で悩みがある
・自院の強みがわからない、または強みは持っているが上手く発信できていない
・強みをさらに磨いて、圧倒的な差別化を図りたい
・価格ではなく「付加価値」で選ばれる動物病院を目指したい
・獣医療業界の現状を考えると今後が不安
1つでも当てはまる動物病院様は、是非本セミナーにご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ セミナーでお話しする内容の一部です ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎自院のパーパス(=存在意義)を明確化し
他にはないオリジナルの差別化要素を作り出す手法
◎「長所伸展」「力相応一番主義」etc
差別化戦略に欠かせない経営原則
◎「自院の強みがわからない…」とお悩みの動物病院様に!
競合に勝てる差別化要素の見極め方 ~5ステップ~
◎新規獲得に向けて「強み」をアピールできていますか?
新規の数を2倍に増やす情報発信の一工夫
◎設備にお金をかけずにできる差別化とは?
飼い主様に選ばれ続けるための「付加価値」
◎手間と労力は最小限に!満足度は最大限に!
痒いところに手が届くオリジナルサービス
セミナーお申込は以下URLから
https://sustaina.hp.peraichi.com/92seminer
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ セミナー開催概要 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 開催日時
オンライン視聴期間:2023年5月12日(金)~5月22日(月)まで
■ 参加費用
参加費: 弊社会員様 無料
一般病院様 ¥5,000(税込)
※お申込後のキャンセルはご対応致しかねますので、ご了承ください。
■ 視聴方法
参加申し込みの病院様には、後日サスティナ事務局より
動画視聴用のURLをメールにてお送りいたします。
■ 講師
株式会社サスティナ マネージャー 黒澤 恵美
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ お申し込み方法 ▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記サイト内の申込フォームよりお申込みください。
https://sustaina.hp.peraichi.com/92seminer
内容に関するご質問や・ご不明点は、info@f-snc.com
もしくは電話番号:03-5875-8384 までお願いします。