2004年から動物病院専門経営コンサルティングを開始。業界No1の経営コンサルティング実績。一般的な1人コンサルタント対応ではなく、複数名でのチームコンサルティングで動物病院経営をサポートしています。

株式会社サスティナ

Mail Magazin
無料動物病院
メルマガ登録
はコチラ

メンバーブログ

3809回 ビジネスモデル変革

Posted 2019年08月20日 by blogadm

藤原です。
ある調査会社が世界的に有名な企業のマーケティング幹部1200人にアンケート調査した結果、60パーセントが市場環境の変化に対応するためにビジネスモデル変革のプレッシャーを受けているという。
さらに、三分の一が三年以内に事業存続できなくなるかもしれないと危惧しているという。
また、経済省の調査によれば日本でも2025年には中小企業の三分の一が廃業リスクにさらされるという。
様々な環境変化が発生していくと、環境に合わせないといけないが、従来のビジネスモデルに固執することが多々ある。
しかしながら、ビジネスモデル変革を勇気を出して行わないと環境変化に適応できない。
過去の成功体験にとらわれることなく、しっかりと環境変化を見据えていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3808回 就活生のスマホ活用

Posted 2019年08月19日 by blogadm

藤原です。
ある調査機関が就活する大学生のスマホ活用を調査した結果を発表した。
普段は7割以上の人が3時間以上スマホを使うのに対して、就活する時期には6割以上が2時間以内しかスマホを使わないようになるという。
理由としては、就活時にはエントリーシートなどの記入をするのがパソコンの方が早く、パソコンを使用するようになり、パソコンからの情報収集が多くなるからだという。
また、活用するSNSではフェイスブックはほとんど使用されていないことがわかり、ビジネスシーンとはかけ離れた結果となった。
弊社でも獣医学生に対して、同様のアンケート調査を実施しており、今後、分析する。
秋には発表できるようにすすめていきたい

カテゴリ: 動物病院の経営

3808回 就活生のスマホ活用

Posted 2019年08月19日 by blogadm

藤原です。
ある調査機関が就活する大学生のスマホ活用を調査した結果を発表した。
普段は7割以上の人が3時間以上スマホを使うのに対して、就活する時期には6割以上が2時間以内しかスマホを使わないようになるという。
理由としては、就活時にはエントリーシートなどの記入をするのがパソコンの方が早く、パソコンを使用するようになり、パソコンからの情報就職が多くなるからだという。
また、活用するSNSではフェイスブックはほとんど使用されていないことがわかり、ビジネスシーンとはかけ離れた結果となった。
弊社でも獣医学生に対して、同様のアンケート調査を実施しており、今後、分析する。
秋には発表できるようにすすめていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3807回 新しいつながり

Posted 2019年08月18日 by blogadm

藤原です。
人材派遣事業を始めてから、様々な動物病院様と求職者との新しいつながりができてきている。
コンサルティング事業との相乗効果もあり、非常に嬉しく感じている。
新しいつながりができることで、良い出会いを体験でき、新しい情報を得ることができる。
様々な新しいつながりの中で、つながりに関わる人達が満足していくように努力していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3806回 満足感と飢餓感

Posted 2019年08月17日 by blogadm

藤原です。
最近、30代の人と話す機会が増えている。
20代を過ぎ、若手というカテゴリーから外れた人の多くから、今後の自分の人生を変えたいという相談を受けることが多くなってきている。
現状に満足していないため、40代を迎えるまでに自己成長をしたいという飢餓感が伝わってくる。
そのような人は本気で変わろうと考えているため、行動し成長していく。
しかしながら、満足感を持っている30代は本気で変わろうとせずに、日常を過ごしていくだろうなと感じることが多々ある。
結局、30代で40代が決まり、かつ、30代は20代より時間が経過するのが早いため、意識の変化スピードにより結果が変わっていく。
飢餓感を持っているか、満足感だけを得ているかが非常に重要だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

3805回 リスクヘッジ

Posted 2019年08月16日 by blogadm

藤原です。
台風の影響により、様々な交通機関で欠航や遅延などが起きた。
最近、気象など様々な要因により、予期せぬ影響が発生するケースが多々ある。
このような時、リスクヘッジしていたり、代替案を早めに着手できるかどうかが、非常に重要になる。
変化があると意外と早く諦めてしまい、思考が停止する人は多い。
最近は、予期せぬことが起こるという前提で、物事を考えることが必要だと感じる。

カテゴリ: 動物病院の経営

3804回 高校生インターンシップ

Posted 2019年08月15日 by blogadm

藤原です。
ある企業では、インターネット上で高校生と企業をマッチングするシステムを開発している。
ネット上でインターンシップの日程や場所などを、高校生が見ることができ、ウェブ上で申し込めるという。
インターンシップは低年齢化しており、早い段階から働く意識を持つ学生も多くなっている。
動物病院でも、子供の頃から来院していた人が就職するケースもある。
1社目で働くということの意識が高まっていることを、しっかりと認識していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3803回 批評

Posted 2019年08月14日 by blogadm

藤原です。
ある著名なオンラインサロンのオーナーの対談で、アドバイスを求めて伸びない人の条件を話していた。
アドバイスされたことが否定的なことだと、受け入れず、自分自身が考えたことに固執する人だという。
言われたとおりに、まず、実施すればいいのに、実施せずに失敗するとコメントしていた。
このような相談者は、褒めてもらいたいために相談してくる人だという。
逆に、否定的な部分を素直に受け止めて、改善していけば成功体験を積むことができるとコメントしていた。
非常に納得いく対談であった。

カテゴリ: 動物病院の経営

3802回 街角景気

Posted 2019年08月13日 by blogadm

藤原です。
内閣府が発表した7月街角景気は、40.0と前月比3パーセントダウンであり、2016年4月以来の低水準になったという。
例年よりも梅雨明けが遅く、気温が低くかったことが原因だという。
月ごとのトピックは多々あるが、様々な要因か街角景気を左右する。
ニュースをなんとなく見たり、聞いたりするのではなく、景気などにどのように影響していくか仮説を立てていきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

3801回 動物病院併設

Posted 2019年08月12日 by blogadm

藤原です。
ホームセンターやペットショップなどで、以前から動物病院を併設することことは多々あった。
最近になっても、動物病院を併設することを差別化要素にしている業種も増えている。
以前は予防型の動物病院を併設することが多かったが、手術ができるような動物病院を併設することも多くなってきた。
そのような時流になると、やはり、採用が非常に重要になってくる。
このような時流もしっかり把握していきたい。

カテゴリ: 動物病院の経営

Search

Archive


関連サイト

  • 獣医師転職SNC
  • 動物看護師転職・派遣SNC
  • トリマー派遣SNC
  • 動物病院求人採用ナビ
  • ONLINE STORE